【指導参考事項】
チモシーおよびオーチャードグラスの採種に関する試験成績
道立北見農業試験場 牧草科

・ 目的
 耕種法を異にした場合のチモシーおよびオーチャードグラスにおける種子生産性を検討し、採種栽培法改善の資料とする。

・ 試験方法
 ① 供試品種 市販種
 ② 処理
  1. 播種期(5月10日、6月1日〜11月1日まで1ヶ月毎)
  2. 播種様式(散播、および畦巾25〜100cm)および播種量(0.05〜0.20kg/a)
  3. 前年の最終刈取時期(8月15日〜11月1日)
  4. 早春のN追肥量(0.5〜3.5kg/a)
  5. 採種時期(開花後5〜35日目)
 ③ その他 1区面積8〜16m2、供試面積40a、乱塊法r=3、施肥量〔NPK=0.5〜1.0(播種当年)1.0〜0.7〜1.0kg/a(2年目以降)〕

・ 試験結果の概要
区  分 チモシー オーチャードグラス
播種期 5月10日が最適、6月1日
でもその90%近く採取可能。
5月10日が最適だが8月1日までに
播けばその90%近く採取できる。
播種様式

播種量
概して50cm条播区が採種量多い。
播種量によっては余り採種量に影響しない。
畦巾50〜1400cm、0.05kg/a播き
がよい。
前年の最終
刈取時期
処理間に有意差なく、余り大きな影響は
認められない。
同   左
早春のN
追肥量
Nを多く施すにつれて倒伏増し0.5kg/a区が
最高の採種量を示した。
1.0〜1.5kg/aが限度でそれ以上は
倒伏を招き減収した。
採取時期 開花後30日目がよい。 開花後30〜35日目がよい。

・ 主要成果の具体的データー
 各処理と2ヶ年合計採種量(kg/a)
処 理 チモシー オーチャードグラス
採種量 比率 採種量 比率






5.10 10.18 100 10.27 100
6.1 9.10 89 10.10 98
7.1 7.92 78 9.68 94
8.1 6.90 68 9.15 89
9.1 6.40 63 7.35 71
10.1 5.25 52 3.23 31
11.1 5.22 51 3.27 32








8.15 10.24 100 8.58 100
9.1 10.74 105 8.07 94
9.15 11.14 109 8.58 100
10.1 10.23 100 8.66 101
10.15 9.85 96 9.19 107
11.1 11.07 108 9.01 105
8.15+10.1 10.00 98 9.20 107
8.15+10.15 10.00 98 8.37 98



N


0.5 11.81 100 7.82 100
1.0 10.54 89 12.02 154
1.5 8.12 69 11.53 147
2.0 7.22 65 10.65 136
2.5 6.12 52 8.80 113
3.0 5.44 46 8.21 105
3.5 4.40 37 7.33 94





5 0.87 8 4.84 44
10 1.40 13 5.28 48
15 3.58 32 5.82 53
20 4.88 44 6.37 58
25 9.48 86 8.48 77
30 11.04 100 11.00 100
35 9.63 87 11.47 104

処 理 チモシー オーチャードグラス
  畦巾 播種量 採種量 比率 採種量 比率









0 0.05 9.50 84 9.96 101
0.10 10.96 97 8.45 96
0.15 11.52 102 9.01 92
0.20 10.14 89 8.08 82
25 0.05 10.96 97 9.98 101
0.10 11.21 99 8.18 83
0.15 10.45 92 7.59 77
0.20 9.95 88 7.08 72
50 0.05 10.84 96 11.14 113
0.10 11.35 100 9.84 100
0.15 11.13 98 9.49 96
0.20 10.70 94 9.96 101
75 0.05 9.41 83 10.61 108
0.10 10.07 89 9.22 94
0.15 10.37 91 9.05 92
0.20 11.19 99 9.62 98
100 0.05 9.50 84 9.31 95
0.10 9.38 83 10.49 107
0.15 9.31 82 10.67 108
0.20 8.26 73 7.42 96

・ 適用地帯並びに栽培上の注意
 適用地帯−北海道全域