【普及奨励事項】
根釧火山灰土のてん菜導入に関する試験
1)根釧火山灰土における移植てん菜連作と施肥との関連
2)永年荒廃草地跡の移植てん菜の肥培管理
根釧農試土壌肥料科
(昭和41〜43年)

・ 目 的
 根釧地方の立地的条件下において、てん菜の栽培として、紙筒移植栽培は普及されているが、適地が限定されている関係上当面の課題として、連作と施肥との関連、連作に伴う病害発生程度の推移永年荒廃草地跡にてん菜導入を図る際の土壌と施肥との関連を明らかにする必要がある。

・ 試験方法
 (1) 永年荒廃草地跡のてん菜導入
  ① 植木鉢三要素試験
    ア. 荒廃草地  イ. 荒廃草地(土改資材施用)
    ウ. 普通畑 a/1000ワゲネル植木鉢 各要素1g/植木鉢
    供試作物えん麦
  ② てん菜三要素試験
    ア. 荒廃草地(土改資材施用)  イ. 普通畑 N12、P2O520、K2O16kg/10a
  ③ 耕起時期と施肥法試験 (1)、②〜③てん菜KWS-E移植質
    秋耕群
    春耕群


K2O
K8、16、24 kg/10a
×

N12kg/10a
N18kg/10a 
N中N0-N4kg 硼砂kg/10a
土改資材は熔燐80kg
炭カル120kg/10a
       (2×1×2)×三区制=36連  


・ 試験成果の概要
 (1) 移植てん菜連作と施肥と関連
  ① 根釧火山灰土において連作2年目で18%、3年目で28%の収穫減となった。
  ② 根腐病害の発生は連作3年目で特に多くなり6〜7%に達する。
  ③ 要素欠乏区の収量の低下は連作3年目で著しく特に熔燐りん酸区、熔カリ区では収量皆無の性能となる。
 (2) 永年荒廃草地跡のてん菜導入
  ① 永年荒廃草地跡は各要素が欠乏している。しかしながら適切な肥培管理をおこなうならば、3.5t/10aの収量が可能である。
  ② 土壌資材を施用しても特にカリの天然供給量が少なくないので、目標収量を3.5t/10aにおく場合、カリ24k/10a以上の施用が必要である。
  ③ 燐酸は15kg/10a以上の施用は当然であるが、窒素については18k/10a以上の施用は冷害年で減収となるので、18kg/10a以下の施用が実用的である。

・ 主要成果の具体的デ−タ−
 (1) 移植てん菜連作と施肥との関連
  第1表 各年次の主要素施用量と菜根収量平均値 (kg/10a)菜根指数
施用量(kg/10a) N P2O5 K2O 全区
平均

8 16 24 8 16 24 8 16 24


41年度 消毒 2326 2711 2563 2403 2543 2654 2479 2434 2686 2534  
42年度無消毒 3068 2866 2746 2411 3021 3247 2566 3286 2827 2893 82
  〃   消毒 3207 3276 2982 2689 3331 3444 2890 3186 3389 3155 89
43年度無消毒 2892 2560 2356 2426 2581 2800 2146 2796 2865 2603 72
  〃   消毒 3235 3273 2937 3028 3200 3216 2796 3244 3384 3148 87


42年度 3514 3398 3670 3143 3779 3691 3273 3510 3799 3527 100
43年度 3580 3717 3592 3485 3757 3147 3464 3625 3800 3630 100

 (2) 荒廃草地跡のてん菜導入
  第1表 植木鉢三要素試験
  (子実重g/植木鉢と子実重比)

荒廃草地 荒廃草地 普通畑
子実 % 子実 % 子実 %
-F 3.4 9 9.0 21 7.8 16
-H 3.4 9 8.4 20 7.6 16
-P 3.5 9 25.8 62 33.5 70
-K 4.9 13 22.4 54 44.0 91
3F 38.6 100 41.8 100 48.2 100

  第2表 てん菜三要素試験
  (菜根重kg/10aと菜根重比%)

荒廃草地 普通畑
子実 % 子実 %
-N 2741 71 2061 57
-P 3547 92 845 23
-K 600 16 3081 85
3M 3861 100 3617 100

  第3表 耕起時期と施肥法試験平均収量
  (菜根重kg/10a  菜根重比%)
項目/
区別/
年次
秋 耕 春 耕
N12 N18 N12 N18
菜根 % 菜根 % 菜根 % 菜根 %
41 K 0 296 100 99 33 172 58 108 36
K 8 2305 779 2311 781 2345 691 1763 596
K16 2654 897 2390 807 2285 772 2197 743
K24 2856 965 2453 829 2458 830 2314 783
42 K 0 765 100 593 78 1162 152 923 121
K 8 2659 348 2638 345 2962 387 3088 404
K16 2958 387 3144 411 3325 435 3677 481
K24 3112 407 3116 407 3273 428 3579 491
43 K 0 912 100 288 32
K 8 3485 382 3610 396 3437 377 3197 351
K16 3661 401 3709 407 3811 418 3680 404
K24 3869 434 4291 491 3946 433 3603 395
  (菜根重比は各年度の秋耕群N12のK2Oを100とした)

・ 注意事項
 (1) 永年荒廃草地跡のてん菜導入
  秋耕と春耕の茎葉は土肥面よりみるとないが、春耕群のル−トマットにすき込みが悪い事が観察され農機具の開発が望ましい。