【普及奨励事項】
チモシ−「雪印改良種(北王)」に関する試験成績
北農試
(昭和41年〜43年)

・育種目標
 早生大葉、多収性を育種目標とし、オ−チャ−ドグラス・赤クロ−バとの刈取時期の一致を考慮して選抜した。

・ 来 歴
 育種材料:   北農試畜産部(真駒内)がソ連ウクライナ地方より導入した系統でその後
江別市西野幌機農高校(小川 義雄氏)で保存されたものである。
 昭和18〜22年:  上記母材から150個体を選抜、以後集団選抜法によった。
 昭和23〜25年:  集団種子を用いて収量、均剤性、原種生産を実施。
No2群に対して「雪印改良1号」とした。以後集団濁汰と採取々子の生産力検定
を実施してきている。(以上雪印種苗KKの資料による)
 昭和41〜43年:  チモシ−系適に参考品種として供試(この間雪印種苗KKで「北王」と改名している。)


・ 特 性
 1. 早生品種に属し、熟期は北海道在来種なみであり、climaxよりやや早い。
 2. 草型は採草型、茎数はやや多い。また葉部率は北海道在来種程度でclimaxよりやや低い。
 3. 耐病性は北海道在来種程度である。
 4. 収量は比較的多収を示し、生草収量においては北系4305につぎ、北海道在来種climaxより多収である。乾牧収量は北系4305なみで多収性品種に属する。
 5. 2・3番草の再生性が比較的良好である。

・ 主要成果の具体的デ−タ−
 雪印改良種(北王)の各系適試験地における年間合計収量(昭和41〜43年)
  品 種/
系統名
















同左
比率
天北・青森
を除く合計
同左
比率



                  (2)   (2)
雪印改良種(北王) 727 901 866 1.652 775 773 1.382 7.076 107 5.437 108
北海道在来種 659 815 751 1.426 686 843 1.430 6.610 100 5.016 100
climax 676 842 869 1.505 710 797 1.420 6.819 103 5.153 103



  (2) (2) (3) (2) (3) (11) (9)  注)収量比欄( )内数値は
   供試12系統中の順位
   を示す  
雪印改良種(北王) 110 111 115 116 113 92 97
北海道在来種 100 100 100 100 100 100 100
climax 103 103 116 106 104 95 99






有意性 ** ** n.s ** n.s n.s n.s
C.V% 607 460 15.02 394 662 10.07 495
L.S.D5% 69 65    101      
1% 94 89   138      
                     (1)   (2)
雪印改良種(北王) 198 230 269 372 219 212 309 1.809 110 1.328 111
北海道在来種 179 222 221 317 186 233 312 1.650 100 1.196 100
climax 184 202 245 323 189 216 315 1.674 102 1.213 101



  (2) (1) (1) (1) (1) (10) (6)  
雪印改良種(北王) 111 114 122 117 118 91 99
北海道在来種 100 100 100 100 100 100 100
climax 103 100 111 102 102 93 99

・ 適用地帯並びに栽培上の注意
 北海道全域を適用地帯と考える
 栽培上の注意としては特にあげるものはなく、北海道在来種やclimaxに準ずればよい。