【普及奨励事項】
水稲「上育314号」に関する試験成績
(昭和35年〜44年)
     上川農業試験場水稲育種科
・育種目標
 早熟、耐冷性、良質品種の育成

・来歴
 本系統は、上川農試において昭和35年に「ユ−カラ」を母とし、「ささなみ」を父とし人工交配を行い、昭和35、36年の冬期間に温室で世代促進を行い、以後系統育種法により選抜固定をはかってきたものである。
 昭和38年には「上系173」の系統番号を附し、翌昭和39年に系統栽培において分離系統を選抜し、昭和40年に「上育314号」の地方番号を付け道内各試験機関において特性試験と生産力検定予備試験を併せて行い、昭和42年に道内試験機関において適応性を件手し、昭和43、44年には奨励品種決定基本調査及び現地調査を行って地方適否を確かめたものである。現在(昭和45年)F12である。

・特性概要
系統名
及 び
品種名
熟  期 草型 ふ先色 玄米
出穂 成熟 長短 強弱 長さ 粒着 多少 長短 形状 大小 粒色 腹白 品質
上育314号 早晩 穂数 ヤ短 ヤ強 黄白 ヤ飴 中上
農林20号 偏穂重 ヤ強 ヤ密 紅褐 ヤ飴 ヤ多 中上
はやゆき 偏穂重 黄白 ヤろ 中下
ふくゆき 早晩 穂数 ヤ長 黄白 う白 下上
うりゆう 早晩 早晩 偏穂重 ヤ強 ヤ長 ヤ密 黄白 ヤ飴 中中
ささほなみ 早晩 偏穂重 ヤ短 ヤ長 ヤ密 黄白 中中
かちほなみ 早晩 早晩 穂数 ヤ強 ヤ短 ヤ疎 黄白 ヤ円 ヤ飴 中中
しおかり 中早 早晩 中間 ヤ強 黄白 ヤ円 ヤ飴 ヤ多 中上

系統名
及 び
品種名
耐冷性(障害型) 耐倒
伏性
いもち 搗精歩合(%)
人工気象箱 冷水
掛流
幼形期 減分期 出穂期 1分30秒 1分45秒
上育314号 ヤ強 ヤ強 ヤ強 ヤ弱 90.5 89.4
農林20号 ヤ強 ヤ弱 ヤ強 ヤ弱 ヤ弱 89.3 88.0
はやゆき ヤ強 89.0 87.8
ふくゆき ヤ強 ヤ弱 85.4 82.6
うりゆう ヤ強 ヤ弱 88.9 87.8
ささほなみ ヤ強 ヤ強 ヤ強 ヤ強 ヤ強 88.6 88.2
かちほなみ ヤ強 ヤ強 ヤ強 ヤ弱 ヤ弱 89.8 89.1
しおかり ヤ強 90.1 88.8
  注) 耐冷性:幼形期、出穂期の判定は昭和44年成績のみ、搗精歩合調査:Kett試験精米機TP-2で実施した。

・ 主要な具体的デ−タ−
 上川農試試験
系統名
及 び
品種名
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
成熟期 a当り玄米重(kg) 玄米
千粒重
(g)
不稔
歩合
(%)
倒伏 いもち 試験年次
平   均
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)
中肥 多肥 ゴ多肥
上育314号 8.4 9.20 68 16.0 29 52.9 54.4 59.3 21.6 12 昭40〜44
農林20号 8.3 9.18 81 17.6 18 46.3 49.8 59.3 21.3 19 昭40、43、44
はやゆき 7.31 9.18 85 17.2 17 47.3 47.4 56.0 22.5 4 ヤ多 昭43、44
ふくゆき 8.4 9.23 77 17.0 22 51.2 47.9 57.4 21.4 20 昭40〜44
うりゆう 8.4 9.25 69 17.8 19 48.5 54.1 59.4 21.5 11 昭41、43、44
ささほなみ 8.4 9.28 67 18.5 23 52.0 55.1 61.5 20.4 14 昭40〜44
かちほなみ 8.2 9.20 72 15.3 26 51.7 50.6 60.3 21.5 3 昭43、44
しおかり 8.6 9.21 75 16.0 22 50.5 52.6 61.3 20.1 12    昭40〜44
  注)玄米重:多肥、ゴ多肥は昭43、44年の平均

現地試験における成績
 上川農試担当分
  地帯 年次 上育314号 農林20号 はやゆき ふくゆき うりゆう しおかり ささほなみ
中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥



(月
日)
C地帯 43 8. 2 8. 4 8. 4 8. 4 7.31 8. 3 8. 2 8. 4 8. 4 8. 6 8. 8 8. 9    
44 8.10 8.10 8. 6 8. 9 8. 7 8. 9 8.10 8.13 8.10 8.12 8.13 8.13    
B地帯 43 7.31 7.31         7.30 7.31 7.30 7.31 8. 2 8. 3 8. 1 8. 1
44 8. 7 8. 8 8. 3 8. 9     8. 8 8.10 8. 8 8. 9 8. 8 8.10 8. 8 8. 9
A地帯 43 7.28 7.28         7.29 7.29 7.30 7.30 7.31 7.31 7.29 7.30
44 8. 3 8. 3         8. 4 8. 4 8. 8 8. 9 8. 5 8. 5 8. 4 8. 4
a




(kg)
C地帯 43 49.9 54.4 44.5 51.2 47.3 50.1 50.3 53.4 41.8 37.8 47.7 45.7    
44 33.5 37.2 46.3 39.0 37.7 41.5 34.0 32.3 32.8 36.2 31.2 35.2    
B地帯 43 46.7 45.3         49.3 50.3 41.6 49.2 47.2 47.7 46.7 49.9
44 34.2 34.4 29.7 20.6     26.0 25.3 34.0 31.1 32.3 32.9 34.9 22.9
A地帯 43 58.0 58.5          58.8 60.4 57.3 59.6 58.2 58.4 58.2 59.6
44 41.6 44.8         47.1 45.9 42.9 44.5 43.5 44.4 45.2 45.9

北見、十勝農試担当分



(月
日)
地  帯 上育314号 農林20号 はやゆき 照稔 しおかり ふくゆき かちほなみ
43 44 43 44 43 44 43 44 43 44 43 44 43 44
北見西部内陸 8. 4 8. 6 8. 3 8. 4 8. 3 8. 3 8. 5 8. 3 8. 8 8.13          
北見東部沿海 8. 7 (81.1) (8.3) (8.8) (8.6) (8.8) 8 7 (8.13) 8.10 (8.14)        
北見東部内陸 7.30 8. 4 7.29 8. 3 7.30 8. 3 8 .2 8. 7 8. 9 8.10        
十勝中部 8. 4 8. 8 7.30 8. 7 8. 1 8. 6 8. 2 8. 9 8. 6 8.11 8. 3   8. 2 8. 8
a




(kg)
北見西部内陸 51.0 35.4 47.2 34.4 48.1 35.8 49.2 31.6 43.4 27.3        
北見東部沿海 55.1 30.8 47.6 25.4 51.9 24.0 54.4 33.6 50.1 23.9        
北見東部内陸 57.8 44.0 54.2 42.2 57.5 40.1 58.5 44.6 53.4 38.3        
十勝中部 53.4 43.4 44.2 45.6 47.3 34.3 53.5 44.3 52.4 42.8 57.5   51.8 46.4

 中央農試担当分
  地  帯 上育314号 うりゆう ささほなみ しおかり
昭43 44 昭43 44 昭43 44 昭43 44
中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥 中肥 多肥



(月
日)
勇払夕張 8.4 8.5 8.11 8.12 8.4 8.4 8.11 8.12 8.5 8.7 8.12 8.13 8.8 8.8 8.10 8.12
日高西部 8.3 8.3 8.9 8.9 8.2 8.3 8.7 8.10 8.5 8.5 8.9 8.10 8.4 8.5 8.8 8.8
後志北部沿海 8.3 8.3 8.8 8.8 8.2 8.3 8.7 8.8 8.5 8.5 8.7 8.8 8.5 8.6 8.8 8.10
羊蹄山麓 8.10 8.11 8.5 8.6 8.11 8.12 8.7 8.7     8.8 8.8 8.9 8.11 8.10 8.12
石   狩 8.1 8.2 8.12 8.14 8.2 8.2 8.12 8.15 8.3 8.3 8.13 8.14 8.3 8.4 8.12 8.14
空   知 7.30 7.30 8.6 8.7 7.30 7.31 8.7 8.7 8.1 8.1 8.8 8.8 8.2 8.3 8.7 8.7
a




(kg)
勇払夕張 50.9 53.3 43.6 44.3 48.9 50.3 41.2 43.7 49.1 52.2 37.7 40.3 49.0 50.9 40.5 45.0
日高西部 49.9 50.9 44.4 45.5 45.5 52.0 46.2 46.7 50.4 51.5 43.9 46.3 46.0 51.0 44.2 45.1
後志北部沿海 49.6 53.7 47.3 46.3 48.2 51.9 58.4 46.7 50.6 50.5 44.3 44.7 51.0 51.8 43.5 44.2
羊蹄山麓 50.0 48.2 44.5 45.5 42.0 45.9 39.1 42.5     38.5 39.9 47.6 43.8 36.4 34.1
石   狩 54.3 49.5 42.9 46.1 52.1 52.9 42.3 43.5 48.8 47.5 44.4 44.5 55.2 56.8 42.8 45.5
空   知 51.5 52.7 41.8 44.8 48.7 50.7 42.6 43.9 52.8 54.7 41.5 41.0 54.8 54.8 43.4 44.8

・適応地帯並びに栽培上の注意
 熟期その特性からみて「上育314号」は下記の地帯に適している。
 イ.上川、留萌支庁管内:北部の安定地帯、中南部のやや安定地帯
 ロ.十勝、網走支庁管内:安定地帯
 ハ.空知、石狩、後志支庁管内:不安定地帯
 ニ.その他の支庁管内の上記に類した地帯
対照品種
 「ふくゆき」「うりゆう」「照稔」「かちほなみ」等が栽培され、玄米品質が問題視されている地帯、叉、栽培環境は良好であるが「しおかり」では熟期が遅い地帯に適していると考えられる。
 栽培上の注意
 倒伏性は「ふくゆき」と「うりゆう」の中間で「かちほなみ」「しおかり」並であるから、施肥量は「しおかり」並か、やや少な目が適当であり、叉、初期生育がやや不良なため、上記の品種より株数を多目にして構成要素を拡大するように努めることが大切である。
 いもち病については、比較的強い抵抗性を示すが、年次により穂いもちがかなり発生した事例があるので、防除の一般的基準を守る必要がある。
 障害型の冷害抵抗性は「しおかり」程度であるが、穂ばらみ期の低温には、深水による幼穂保護が必要である。叉、刈遅れによる変色米(主として茶米)の発生が、現地試験の事例で指摘されているので、適期刈取の励行が大切である。