【指導参考事項】
飼料の集約利用体系に関する試験
(畑酪経営における高度集約技術の確立と標準技術体系の実証)
(昭44年〜46年) 北海道立根釧農業試験場 酪農科

・ 目 的
 近年、畑酪地帯においても乳牛の飼養規模拡大の方向にある。しかし、飼料生産基盤を拡大することはくわめて困難である。したがって、良質粗飼料の高位生産を図るとともにその効率的利用方式を確立する。

・ 試験方法
 1 採草放牧利用の組合せ方式に関する試験
(フォーレージハーベスター利用による青刈り方式に関する試験)
 (1)青刈給与方式における標準技術の体系化に関する試験
  1-1 草地の適正刈取利用方法に関する試験
  1-1-1 草地の刈取利用回数が草量と乳牛の採食量、産乳量、体重変化などに及ぼす影響
    -2 青刈草の番草別生育日数別消化率
    -3 青刈給与方式における年間刈取収穫草量
    -4 青刈給与方式における利用時期別日再生草量と草地利用カレンダー
   1-2 青刈草多給時における濃厚飼料給与基準
   1-3 青刈給与方式における作業時間調査
  (2)青刈給与と放牧利用方式における乳牛と草地の生産性比較試験
 2 乳牛の適正放牧強度に関する試験
 *各試験とも供試草地はオーチャードグラス、ラジノクローバ主体である。

・ 試験成果の概要
 1. 採草放牧利用の組合せ方式に関する試験
  (1)青刈給与方式における標準技術の体系化に関する試験
   1-1-1 青刈給与方式では年間4回程度刈取利用ができ、利用草量が多く高い産乳量を期待できる。
      -2 良質青刈草を給与するためには、特に1,2番草の早刈利用が必要である。
      -3 年間4回程度刈取利用した場合の利用放牧栄養収量を3か年間調査した結果有効な成績が得られた。
      -4 3か年間の青刈草量調査結果から利用時期別日再生量と草地利用カレンダーを作成した。
   1-2 良質青刈草地給時、濃厚飼料給与日重0.05kg程度を下限としFCM日量16kg以 上ではそれをこえた乳量の1/2給与する。標準給与量に更に給与開始時の産乳に必要な TDNの0.77%を自由官給する程度でよい。
   1-3 青刈給与方式における機械作業時間、舎内および舎外給与時における乳牛管理作業 時間について調査した。
  (2)青刈方式は放牧方式に比較して、比較1年目の成績では乳牛個体の産乳量増体量単位面積当たりの利用草量は高くFCM生産量では26%高かった。
  2. 乳牛の適性放牧強度に関する試験
 放牧強度を高めると1頭当たりの採食量が減少する。また入牧してからの経過時間が少ないほど1頭当たり採食量は強度を強くすると特に低くなった。1時間放牧しては個体当たりの採食量を重視しなければならないので、放牧強度は強くしない方がよいと思われた。

・ 主要成果の具体的データ
 1 採食放牧利用の組合せ方式
  (1)青刈給与方式における標準技術の体系化に関する試験
 1-1-1
区分 刈取草量(t/10a) 一般成分5期平均% 飼料摂取日量(kg/頭) 産乳日量平均(kg/10a)
原物 乾物 水分 乾物粗蛋白 中粗繊維 青刈草 濃厚飼料 合計
乾物
実乳量 FCM
原物 乾物 原物 乾物
3回刈 5.44 0.83 83.9 16.5 25.8 95.1 14.3 2.4 2.1 16.4 18.5 16.5
4回刈 5.63 0.84 85.5 18.6 28.5 103.8 14.6 3 2.7 17.3 23 20.8

 1-1-3
年度 44 45 46 平均
収量・原物(乾物) 5.212(0.759) 6.383(0.904) 6.024(0.756) 5.873(0.806)
t/10a-TDN(DCP) 0.515(0.092) 0.627(0.122) 0.542(0.130) 0.561(0.113)
マメ科率(%) 36 42 38 39

 1-3 機械作業時間調査試算表(分秒・乳牛30頭分青刈草刈取給与)
ワゴン取付 往路 ハーベスター取付 刈取 ハーベスター取外 帰路 給与 ワゴン取外
1.36 0.39 1.26 22.48 1.18 1.07 9.22 1.13 39.29

 乳牛管理作業時間(分秒/頭/E)
区分 牛体手入 残食生理 通路清掃 牛出入 青刈草給与 濃飼料給与 排奮落し ねわら更新 搾乳 合計
取付給与 2.47 0.2 3.51 0.55 0.77 0.3 0.09 1.42 6 17分31秒
舎外給与 2.51 0.32 1.04 1.5 0.27 0.3 0.06 0 6 13分20秒

 (2) 青刈給与方式と放牧利用方式との比較
方式 再生又は
収穫草量
(乾物)
利用草量
(乾物)
牧養頭数
10a当たり
飼料摂取日量
(乾物1kg)
同左 FCM
乾草 生草 配合 kg/
日/
kg
/10a
放牧 0.62
(100)
0.53
(100)
54.1 1.38 9.86
(69.2)
1.40 12.64 2.7 17.0 618.1
(100)
青刈 0.76
(100)
0.76
(142)
58.8 0.74 12.86
(105.1)
1.68 15.28 2.2 19.1 778.6
(126)
  注・摂取日量、生草の( )内は原物を示す。

 2. 適正放牧強度
放牧強度 放牧頻度 入牧頭数 異牧 残草草丈(cm) 草量(乾物)(kg/日) 採食量
イネ科 マメ科 1年目 2年目 3年目 (乾物)(kg/日 )
50% 8回 33.7頭/100 139 18.9 17.6 738 945 810 2493 8.7
65 7 41.7 173 14.5 13.6 590 924 694 2208 8
80 6 47 198 12.4 11.8 579 728 594 1901 5.2

・ 普及指導上の注意事項
 1. 青刈時における圃場ロス防止と適正給与
 2. 時間別制限放牧に適明