【指導参考事項】
1. 課題の分類  収穫(機械)
2. 研究課題名  ポテトリ−フハ−ベスタの開発試験
3. 期 間  昭和48年〜
4. 担 当  十勝農試 農業機械科
5. 予算区分
6. 協力分担

7. 目 的
 最近ばれいしょの茎葉が薬品原料として大量利用されるようになってきた。需要の増大に伴い、必然的に機械が要求される。茎葉収穫機と選別積込機を開発したので、その特性を明らかにし、利用導入上の参考に供する。

8. 試験方法
 1. 供試機    (1)リ−フハ−ベスタ  (2)セレクトロ−ダ櫛部農機
 2. 調査方法   (1)作物条件 草丈 茎葉重
            (2)収穫性能 収穫率 作業能率
            (3)選別精能 選別精度 能率
 3. 利用実態調査  帯広市川西町

9. 結果の概要・要約
 1. 平坦地におけるリ−フ収穫作業速度は2.0m/secまで可能であり実作業上問題はみられない。
 2. リ−フハ−バスタの葉部収穫率は65〜88%であった。(刈取高さ約10cm)、刈取高さ10cmでは土砂の混入はほとんど認められない。
 3. リ−フハ−ベスタは 引型であるために回行半径が大きい。ばれしょの畦損傷を少なくするためには約10cmの秋掘りが必要である。
 4. リ−フの早期収穫は塊茎の肥大、でん分価に影響する。塊茎収穫の直前が望ましい。収穫適期は黄変期であり、この場合には大きな影響はない。
 5. 作業能率は45〜55%a/hrである。現地利用調査では35.3haの総平均作業能率は36.7a/hrであった。
 6. セレクトロ−ダ
  1) セレクトロ−ダはリ−フハ−ベスタとの組合せ利用で圃場選別し、茎部を加工施設に運搬する。
  2) 選別精度は茎葉水分、供給量により異なるが、供給量約5ton/hrの場合処理後の生葉割は選別口72%、分り口18.5%であった。加工原料として適度である。
 7. 農家所得は10a当約3000円見込める。

10. 主要成果の具体的数字
 表1. 茎葉収穫量(リ−フハ−ベスタ)
項目/
場所
茎葉全重
(kg/10a)
収穫茎葉重
(kg/10a)
備考
水分
葉部 茎部 葉部 茎部
川西 284
(10.5)
2432
(89.5)
2716
(100)
180
(63.4)
1795
(73.8)
1795
(72.7)

清水 240
(10.5)
2060
(89.5)
2300
(100)
211
(87.9)
1149
(84.4)
1360
(59.6)

             ( )は葉茎部全重に対する割合

 表2. 選別精度(セレクトロ−ダ) 清水町
項目/
開度
処理量
(kg/hr)
生葉割合
(%)
備考
選別口 分り口 選別口 分り口
15mm 3611 1649 5260 72.0 18.5 水分
葉部 72.5%
茎部 79.0%
25mm 5790 2664 8454 75.0 52.0
35mm 6943 3327 10270 75.0 60.0

 表3. リ−フハ−ベスタ作業能率 川西町
項目/
場所
作業時間 能率
(a/hr)
備考
刈取 回行 荷おろし
川西 59'24" 8'24"
(7.8)
39'36"
(36.9)
1°47'24"
(100)
55.9 畦長 360m
畦巾 65cm
清水 1°02'18"
(45.9)
17'24"
(12.9)
55'48"
(41.2)
2°15'30"
(100)
44.2 畦長 180m
畦巾 65cm

11. 今後の問題点
 リ−フハ−ベスタのタンク位置が高く、回行時に不安定。
 ハイダンプ方式に改造の要あり。

12. 次年度の計画(成果の取扱い)
 キコバ施設利用関連体系の追跡