【指導参考事項】
1. 課題の分類  新得畜試 肉牛 栄養
2. 研究課題名  地域間協業による肉資源の確保と増産に関する試験
            2. 畑作地域における肉用牛肥育素牛生産方式の確立
3. 期 間  昭和46〜48
4. 担 当  新得畜試 肉牛科
5. 予算区分  総合助成
6. 協力分担  中央農試 根釧農試

7. 目 的
 畑作地域の肉牛生産経営において繁殖雌牛に対する農場副産物の高度利用と哺乳子牛の放牧育成における補助飼料給与の効果を検討し、地域間協業による肉資源の確保に資する。

8. 試験研究方法
(1) 繁殖雌牛の豆稈給与に対する試験
                  (S46〜48)
(2) 肥育素牛の放牧育成試験
            (S47〜48)
 1) 豆稈の消化試 験  1) 補助飼料制限給与
 2) 豆稈の肉牛による採食試験  2) 補助飼料自由給与
 3) 繁殖雌牛に対する豆稈給与試験  

9. 結果の概要・要約
 (1) 豆稈給与試験
  1) 十勝産の豆稈について消化試験を行った結果、小豆稈の粗脂肪が高く、大手亡稈の粗繊維が低かった。DCPは差なく、TDNは小豆稈が高く、大手亡稈、大正金時稈には差がなかった。
  2) 黒毛和種妊娠牛による採食量、採食率は小豆稈が高く、養分摂取量も日本標準に対し、90%以上、菜豆稈は70%以下であった。
  3) 黒毛和種妊娠牛を分娩前豆稈区(豆稈70%、乾草30%)、乾草区(乾草100%)に分け、分娩前濃厚飼料無給与、分娩後濃厚飼料2kg、乾草11kg給与した。分娩前は両区ともTDNが日本標準を上回り、豆稈からのTDNは標準の66%を占め、子牛の発育に良好で繁殖雌牛に対し豆稈は乾草の70%代替が可能であった。
 (2) 肥育素牛の放牧育成試験
  無角ヘレフォ−ド種哺乳子牛試験(Ⅰ)では32頭、(Ⅱ)では24頭を2分し、放牧末期63日間補助飼料給与区、無給与区とし、改良草地に輸換放牧した。試験(Ⅰ)ではCreep飼料1頭当り85.9kg(1日、1.36kg)、(Ⅱ)では64.5kg(1日、0.9kg)の採食量で、TDN要求量の31〜21%であった。子牛発育は良好で増体日量は、年次〜処理〜性間に差なく、草量十分な場合補助飼料給与の効果が認められなかった。行動調査では無給与区が給与区に比べ生草採食時間が試験(Ⅰ)では65.8%、(Ⅱ)では74.9%長く、反面休息時間が短くなった。

10. 主要成果の具体的数字
 1) 豆稈の消化率および養分量(消化試験)
区分 消化率 (%) g/乾物100g中
乾物 粗蛋白質 粗脂肪 NFE 粗繊維 DCP TDN
小豆稈 58.7 55.2 46.5 67.3 53.4 5.0 57.5
大手亡稈 53.3 57.1 37.0 65.7 39.9 5.0 50.2
大正金時稈 54.8 61.5 69.4 63.0 47.3 5.0 51.5

 2) 養分摂取量(採食試験)            (単位:kg・%)
   小豆稈 大手亡稈 大正金時稈
DM DCP TDN DM DCP TDN DM DCP TDN
平均摂取量 7.90 395 4.54 6.34 317 3.18 6.15 308 3.17
標準対比 88.2 91.9 91.5 70.8 73.8 642 68.6 71.6 63.8
  注) 小豆稈と菜豆稈との間の有意差(P<0.05)

 3) 養分摂取量(給与試験)                   (単位:kg・%)
   豆稈 乾草 合計
DM DCP TDN DM DCP TDN DM DCP TDN
豆稈 6.64 0.331 3.37 2.87 0.214 1.72 9.51(106) 0.545(127) 5.09(13)
乾草区 8.87 0.662 5.32 8.87(91) 0.662(154) 5.32(107)

 4) 哺乳子牛の体重推移(育成試験)   (kg)
   処理 増体日量 210日
補正体重
試験Ⅰ Creep 去勢 0.82 193.0
0.72 170.4
Non-Creep 去勢 0.86 180.2
0.77 175.3
〃 Ⅱ Creep 去勢 0.96 218.0
0.98 209.4
Non-Creep 去勢 0.95 213.0
0.78 180.4

 5) 行動所要時間割合        (単位:分)
    処理 所要時間
採食 その他
粗飼料 濃飼
試験(Ⅰ) Creep 293.3 78.3 318.4 690
Non-Creep 486.7 203.3 690
〃  (Ⅱ) Creep 269.7 18.8 401.5 690
Non-Creep 471.9 218.1 690
  注) 試験(Ⅰ)は抽出3頭全行動調査
     試験(Ⅱ)は子牛全頭5分間隔離

11.今後の問題点
 (1) 他の農場副産物の利用効果
 (2) 放牧末期草量不足な草地における補助飼料給与の効果

12. 成果の取扱い