1.課題の分類
2.研究課題名   育苗箱による中苗育成に関する試験 Ⅰ 適苗
3.期     間   (昭46〜48)
4.担     当   上川農試 水稲栽培科
5.予 算 区 分   
6.協 力 分 担

7.目的
  育苗箱による中苗育成方法を検討する。

8.試験研究方法
  1)供試品種:しおかり  2)播種日 4月28日(昭46) 4月17日(昭47)  4月23日(昭48)
  3)床土:畑苗代土  4)床土施肥量(N.P.K/箱)1-1-1  1.5L、2.5LにN1.0g追肥
  5)播種量:100〜400cc/箱  6)育苗日数:10〜40日

9.結果の概要・要約
 (ア) 苗の葉数および乾物重の推移は播種量の少ない100、200ccでは初期からの増加量は大きいが、300cc以上の播種量になると20日目以降急激に増加量が停滞し、播種後40日目には300cc以上は100ccと200ccとの間には大きな差がみられ葉数及び乾物重は小さかった。中苗(3葉)を得るには200cc/箱播種で35日程度の育苗日数が必要である。
 (イ) 苗の生育を箱育苗と簡易育苗とを比較すると、箱育苗は発芽器を用いて発芽したため播種後15日までの葉数は箱育苗の方が簡易育苗より多い。しかしその後逆転し播種後30日の箱育苗は簡易育苗より0.2葉少ない苗であった。このことは発芽時に温度を加えたことにより1.2葉身長が伸びたことが原因していると思われる。
 (ウ) 箱育苗を有底箱と有孔箱について比較すると、有孔箱は根が置床に貫通するため置床からの水分吸収が容易であるが徒長しやすく軟弱苗となり、本田の活着性は低下する。
 (エ) 苗の活着を育苗日数についてみると、播種後20日目に最高となり、25〜30日目に低下しその後再び高まる傾向にある。
 (オ) 以上のことから、育苗箱による中苗育苗の播種量と育苗日数は200cc/箱で、30〜35日が良い。

10.主要成果の具体的数字

第1図 葉数と乾物重の推移(昭46)

第2図 簡易育苗と箱育苗の葉数の推移(昭48)

第3図 苗日数と乾物増加量(昭47)

第1表 温度比較(昭48 4月12日〜5月2日平均)

温度 地温 ℃ ハウス内
気温
木箱 RP箱 簡易育苗 畑苗代
最高温度 31.5 33.7 30.6 31.0 30.8
最低温度 5.1 6.6 8.0 9.3 2.8

第2表 箱育苗の苗素質と活着性(昭48)

苗素質 移植10日後の活着
草丈
cm
葉数
100本
乾物重
乾物
草丈
発根長
(A)
発根数
(B)
発根量
(A×B)
枯葉率
箱育苗(有底) 10.2 2.9 1.74 1.70 11.0 15.2 167.2 0
  〃 (有孔) 13.0 3.1 1.99 1.53 9.9 12.7 125.7 15
簡易育苗 13.3 3.1 1.84 1.38 9.5 13.0 123.5 5

注)播種量 200cc/箱

11.普及指導上の注意事項
 1)発芽器を用いて発芽する場合は芽を長く伸ばさないこと。
 2)有孔箱を用いる場合は床土入れ前に新聞紙を1〜2枚敷き、2葉期までの置床への根の貫通は出来るだけ抑えること。