1.課題の分類
2.課  題  名   ホウレンソウの作型と品種に関する試験
3.期     間   昭和49〜50年
4.担     当   北農試二部園芸部第二研究室
5.予 算 区 分   国 試
6.協 力 分 担   札幌市農業センター

7.目 的
  ホウレンソウの作型ならびに、適応する品種を検討する。

8.試験方法
 1.試験場所:札幌市農業センター
 2.供試品種:49年に供試した58品種の中から作期別に有望と考えられた42品種と本年度に入手した7品種を用いた。
 3.試験の時期と試験区の設定

播種月日 供試品種数 施設 1区面積 畦幅 反覆数 摘要
1 3.7 32 パイプハウス 0.45 30cm 3
播種量はうねの長さ1m
当り1,000粒重/10として
間引を行いうね1m当り30
本の密度とした。
2 4.1 33 トンネル 0.6 40 4
3 5.1 23 露 地 0.75 50 3
4 6.1 17 露地及びパイプハウス 1.0 各3
5 6.16 18
6 7.1 18
7 7.17 18
8 8.1 19
9 8.16
8.26
28 露 地 3
10 9.1 27 露地及びパイプハウス 各3

 4.調査内容:観察・収穫初期または中期に、形質、病害等について調査
          測定・収穫初期から2〜4回草丈、10株重、最大葉長、幅について測定
          抽台・節間の伸長、抽台が調査個体の10%を越えた日をもって記録

9.結果の概要・要約
 1.生育時期が早春、晩秋の低温期に適応する交配種が多く作出されており、従来の和種や、ミンスターランドにくらべると生育が旺盛で多収、品質のすぐれたものが多い、外観上の形質は似ているが時期によって多少生産差があり、ベト病に比較的抵抗の強いものがある。
 2.低温期でよく伸長する洋種2品種、札幌大葉よりやや抽台の遅いもの2品種が供試されたがいずれもベト病に抵抗性があり品質もよいので有望と思われる。
 3.晩抽系のバイキング類する生育をしめすもの5品種が本年新たに供試されたがいずれも輸入種で品質よく耐病性が強い、中には外観上ほとんど変わらない品種あった。
 4.キングオプテンマークと同程度の極晩抽系のものが2品種あったが、1品種は形質が悪く除外したが、残ったものはキングオプテンマークよりも形質がよいものと思われる。

主要成果の具体的データー
 播種時期とそれに適応すると判断された有望な品種

         播種期
品種
3.7 4.1 5.1 6.1 6.16 7.1 7.17 8.1 8.16 8.26 9.1 耐病性
スプリンター             
キングマーケット            
弁天1号             やや強
弁天2号            
新東亜            
新北海2号            
てんぐ            
ニューアジア            
グリーンパーフェクト              
太平洋              
ニューサッポロ                
新北海                
オホーツク                
ビロフレイ                  
札幌大葉                  
日吉丸                
パイオニア                
ノーベル                
バイキング          
シンホニー          
サンシャイン          
キングワールド          
ニューキング            
キングオブデンマーク             やや弱

◎…有望なもの  ○…◎に次ぐもの  ●…供試しなかったが有望と推測されるもの  未…未確認のもの

普及指導上の注意事項
 1.札幌地区の試験なので道東、道北地区ではさらに試作を行ってから栽培を行う。
 2.低温時期に適応する品種は抽台力が早く収穫時期が短いもので適期を失わないように注意する。
 3.各作型に適応する品種であっても栽培条件が悪ければわい小で抽台するので肥培管理をよくする。
 4.品種の選択にあたっては市場の好みを考慮しなければならない。
 5.夏期高温時のハウス栽培は気象災害から作物を保護し、病害(立枯病とベト病)を軽減する上からも効果があり安定できるが一般に抽台が早まり、葉肉が薄く葉色も淡くなる。