【指導参考事項】
1.課題の分類  豚 飼養
2.研究課題名  てん菜糖製造副産物カチオン濃縮液の飼料的利用に関する試験
          Ⅱ カチオン濃縮液の養豚用飼料としての利用
3.期  間   昭和52〜53年
4.担  当   滝川畜試研究部飼養科
5.予算区分  道費 (受託)
6.協力分担  新得畜試……牛

7.目 的
 てん菜糖製造副産物カチオン濃縮液添加ビートパルプペレット(KW-BPT)の豚における飼料価値と利用性を検討する。

8.試験研究方法
 1.KW-BPTの肉豚、妊娠豚におけるし好性と栄養価値 (52〜53年)
 2.KW-BPTの給与が肉豚の発育、枝肉に及ぼす影響 (52年)
 3.KW-BPTの妊娠豚に対する給与が繁殖性に及ぼす影響 (53年)

9.結果の概要・要約
 (1)し好性と栄養価
 KW-BPTのし好性は、妊娠豚で良好であり、ペレットのまま採食した。肉豚では個体差が大きく、ペレットのままでは残食が認められる。しかし、加水膨潤して配合飼料に混合すると良く採食した。
 KW-BPTは無添加めBPTに比べ、粗蛋白、粗灰分含量が高い。肉豚、妊娠豚の消化性は良く、有機物で肉豚80%、妊娠豚83.7%の消化率であった。
 (2)肉豚の発育と枝肉
 配合飼料に乾物比でKW-BPTを20%単純混合給与(加水)した肉豚の発育は遅れる傾向にあるが、給与TDN量を補正するために、KW-BPTを増量給与した結果、良好な増体を示した。KW-BPT混合の枝肉は歩留で低い傾向にあったが、その他の形質や肉質評価に著しい差がなかった。
 (3)妊娠豚の繁殖性
 妊娠期に日量600g、1,200gのKW-BPTを種豚用配合飼料にペレットのまま混合給与した結果、産子数、哺育率、発情再起、子豚の発育などに、特に異常を認めなかった。

10.主要成果の具体的数字
 (1)毛管礫式汚水浄化装置 (滝川畜試)
(1) 毛管礫式汚水浄化装置 (滝川畜試)
年度
季節
分析
回数
水温(℃) 透視度 PH SS (PPm) BOD (PPm)
投入水 放流水 投入水 放流水 投入水 放流水 投入水 放流水 投入水 放流水
49夏 18 14.6 13.9 5.4 19.4 7.5 7.2 146 64 358 34
49冬 11 6.7 7.3 5.2 19.2 7.4 7.2 152 84 294 24
50夏 10 15.1 15.0 4.4 17.7 7.7 7.1 254 38 408 36
50冬 11 6.4 6.5 2.4 9.4 7.5 7.1 309 92 844 22
51夏 12 13.8 14.0 3.0 9.3 7.5 7.0 368 57 269 18
51冬 11 5.5 7.0 2.8 7.5 7.6 7.7 515 54 536 37
52夏 10 13.9 13.5 3.3 10.0 7.4 7.0 252 65 326 20
52冬 9 6.9 4.4 4.4 14.1 7.4 7.0 198 44 328 16
(2) 酸化藩法汚水浄化装置 (滝川畜試)
49夏 18 15.1 16.3 2.0 8.0 8.1 7.7 1,406 70 1,001 55
49冬 13 6.0 7.0 2.2 5.0 8.1 8.0 755 147 1,505 62
50夏 6 16.4 17.3 3.6 9.7 7.6 6.8 303 175 1,440 65
50冬 13 5.2 6.2 3.7 9.0 7.8 6.8 101 129 942 23
51夏 12 14.0 15.0 3.8 9.8 7.6 6.5 159 79 678 25
51冬 12 6.3 6.8 3.5 9.2 7.7 6.7 152 63 475 33
52夏 12 16.4 16.0 4.1 9.8 7.6 6.5 113 60 452 30
52冬 12 7.2 5.9 3.5 7.6 7.8 7.4 156 67 587 75

11.今後の問題点
 (1)生汚泥・余剰汚泥の処分方法(特に冬期間)の検討
 (2)消毒液の汚水処理施設への混入防止対策
 (3)汚水処理施設の寒冷・積雪の対策
 (4)ふん尿分離の豚舎構造と機械化の検討
 (5)汚水処理施設と経済性の検討

12.成果の取扱い
 (1)豚のふんと敷料・尿汚水は土地還元を原則とするが、それが不可能なところでは、ふんは堆肥化し、尿汚水のみの処理施設を考えること。
 (2)北海道における尿汚水の処理方法としては、高級処理にしなければなら'ない。汚水処理方式の選定にあたっては、各経営体の飼養規模、地形、放流先などを考慮すること。
 (3)汚水処理施設の寒冷対策としては、最低限、凍結しないような方法が必要である。