【指導参考事項】
1.課題の分類  飼料調須試験
2.試験課題名  自給飼料栄養分の損耗防止技術ならびに利用率向上技術に関する試験
            Ⅱ 乾牧草の損耗防止と利用率向上技術試験
3.期  間   昭和50年〜52年
4.担  当   北海道立天北農業試験場
5.予算区分  総合助成
6.協力分担  滝川畜試、新得畜試、根釧農試

7.目 的
 乾草の損耗防止方法としては、機械、施設、貯蔵法の改善が考えられるが、本課題では現在の各種薬剤利用による損耗防止と、家畜生産における効果を確認する。

8.試験研究方法
(1)添加薬剤の種類と乾牧草の品質保持効果に関する試験
 ア 供試薬剤 :ギ酸、プロピオン酸、その両者の混合剤
 イ 供試原料草 :オーチャードグラス主体草地、1.2番草
 ウ 貯蔵条件 :ベーラーで梱包後、厩舎の2階に貯蔵
 エ 調査項目 :乾草中心部の温度変化とカビの発生状況、貯蔵経過に伴う成分変化と成分回収率、添加乾草の長期保存効果

(2)乾牧草の嗜好性、栄養価値査定試験
 ア 供試乾草 :試験(1)で調製した乾草
 イ 供試牛 :ホルスタイン去勢育成牛(250㎏〜500㎏)
 ウ 嗜好性調査 :カフテリヤ方式
 エ 採食量調査 :単一給与、複数給与
 オ 調査項目 :嗜好性、採食量

(3)乾牧草の増体および健康に関する比較
 ア 供試乾草 :試験(1)で調製した乾草
 イ 供試牛 :ホルスタイン去勢育成牛(250㎏〜500㎏)
 ウ 乾草給与法 :短期給与、長期給与
 エ 調査項目 :採食量、増体量

9.結果の概要、要約
(1)添加薬剤の種類と乾牧草の品質保持効果に関する試験
 ア 供試添加剤としてギ酸、プロピオン酸を用いて、その添加効果を検討した結果、1番草、2番草を通じてプロピオン酸の添加効果が高いことを認めた。(表1)
 イ 高水分乾草に対するプロピオン酸の添加水準の適量を知るため、1番牧草を中心に、3ヵ年にわたって水分7段階、計22処理を用いて検討した結果、水分35〜40%で6〜8%の添加、水分30〜35%で4〜6%の添加、水分27〜30%で2〜4%の添加量が、ほぼ適切な水準と考えられた。また、2番草においても、1番草にほぼ匹敵する添加量で良いと考えられた。(2表)
 ウ 両者の混合剤は、混合の際に、激烈な刺激臭を発し、効果はプロピオン酸添加に類似した傾向を示した。したがって、混合液の実用性があるとは認められなかった。
 エ プロピオン酸を撒布し、ほ場推積した場合でも添加効果が認められ、推積中のロスも少なかった。(表3)
 オ 添加乾草についても、長期貯蔵した場合と調製後2〜4ヵ月の乾草と比較したところ、長期貯蔵乾草は、DDM、DMがわずか減少し、粗せんいが若干増加する傾向をみせた。

(2)乾牧草の嗜好性、栄養価値査定試験
 ア プロピオン酸を添加した乾草の採食性は高水分になるほど、添加割合の高い区が採食順位で上位を占める傾向がみられた。
 イ カフテリア方式による添加、無添加区の数種類の乾草を給与した結果では、給与後1時間当たりの採食量に明瞭な差を生じ、添加割合が高くなるほど採食量が高まった。(表4)
 ウ 添加乾草について長期貯蔵した場合と調製後2〜4カ月の乾草を比較したところ、長期貯蔵乾草は、1番草で採食性の変化がなく、2番草で添加区の採食性が若干高まる傾向をみせたにとどまった。

(3)乾牧草の増体および健康に関する比較
 ア 無添加、低水準添加および高水準添加乾草群にわけて、乾草を給与し、増体量を調査した結果、添加群の増体効果が高かった。また、これら添加した数種類の乾草を55日間連続給与しても供試牛の全身症状、糞便食欲等に異常はみられなかった。(表5)

10.主要成果の具体的数学
 表1. ギ酸、プロピオン酸の添加効果
添加剤 添加割合
(%)
カビの
発生程度
梱包貯蔵時から解体するまでの成分回収率(%)
DM 蛋白 DDM
無添加 0 90.5 84.1 62.4
ギ 酸 1.9 中程度 90.0 85.6 60.8
2.6 中程度 96.1 100.0 76.0
プロピオン酸 4.1 な し 93.1 89.7 77.2
7.5 な し 93.5 89.9 76.5

 表2. プロピオン酸添加乾草の品質保持効果
薬剤添加時の水分
(%)
添加割合
(%)
カビの発生程度 梱包貯蔵時から解体するまでの成分回収率(%)
DM 蛋白 NFE DDM
40.0 0 92.7 94.8 85.5 62.2
6.2 中程度 96.2 92.4 94.8 76.4
8.5 な し 96.1 96.2 92.7 79.1
36.0 0 93.2 100.0 87.3 77.8
5.5 中程度 90.4 95.6 84.9 81.5
6.4 な し 99.3 100.0 95.9 93.2
34.0 0 83.2 92.5 72.2 58.3
4.0 82.8 77.5 83.8 56.1
7.5 な し 91.0 88.7 98.7 78.9
31.5 0 中程度 96.1 86.9 88.9 68.8
3.4 98.7 89.0 98.8 92.2
4.0 な し 96.7 96.6 94.9 90.4
5.5 な し 99.3 83.6 93.7 90.9
28.0 0 中程度 91.7 92.2 84.5 67.0
3.2 な し 97.5 96.4 94.1 87.6
5.6 な し 97.8 99.6 92.6 81.2

 表3. 堆肥期間中の原物回収率
番草 薬剤添加時水分(%) 添加割合(%) 堆肥解体時の廃棄率(%)
1 38.0 0 27.6
7.4 12.5
2 27.0 0 16.2
2.6 12.4
6.2 12.6

 表4. 供試乾草の採食量
薬剤添加時水分(%) 添加割合(%) 1時間あたり採食量(㎏)
乾草 DM
40.0 0 1.20 0.98
6.2 1.43 1.11
8.5 2.55 1.92
38.0 0 1.64 1.30
5.5 2.40 1.81
6.4 3.16 2.20
31.5 0 1.00 0.77
3.4 1.31 1.02
4.0 1.88 1.43
5.5 2.12 1.67
28.0 0 1.25 1.01
3.2 1.30 1.47
5.6 2.30 1.87

 表5. プロピオン酸添加乾草の増体効果
給与乾草群 平均日採食量(㎏) 日増体重
(g)
DM DDM
無添加群 8.81 4.38 316
低水準添加群 9.15 4.71 579
高水準添加群 10.20 5.37 632
         (供試牛体重平均 450㎏)

11.今後の問題点
 (1)機械化による大量調製の場合の添加方法、添加器具
 (2)大量貯蔵した場合の添加効果

12.成果の取扱い
 薬剤添加によって生ずる経費を削減するために、出来るけ自然乾草であげる必要があろう。適用場面としては、天候が不順で乾燥不十分な場合に用いれば効果的と考えられる。