【指導参考事項】
人工床土による中苗育苗の実用化試験
(昭和53〜54年)               上川農試土壌肥料科
                         中央農試稲作部栽培第一科
                         道農務部農業改良課

目  的
 現在、箱マット型式の稚苗用床土として市販されている各種人工床土の中苗育苗への利用とその実用性について、主に育苗施肥面から慣行の育苗床土と比較検討するとともに、人工床土に対する燐酸強化やN施肥法改善について検討する。

試験方法
 箱マット型式による中苗(35日)育苗、播種量200mL/箱
1.人工床土実用化試験(上川農試)
供試床土; 慣行床土(中苗育苗基準による)、パールマット・ナイスマット・粒状培土の従来
品(稚苗用A)および基肥Nを減じた中苗用床土(BまたはC)
追肥管理; 中苗育苗基準に準じN合量3gに合わせて窒素・燐酸を1.5葉、2.5葉期追肥

2.人工床土燐酸強化試験(空知南西部地区及び石狩中部地区農改普及所)
供試床土; パールマット・ナイスマット・粒状培土の各中苗用標準品(基肥N1〜0.8g、
P2O51.5g)とその燐酸強化品(基肥P2O53g、5g/箱)
追肥管理; 1.5葉期、2.5葉期にN各1g/箱を追肥

3.窒素施肥法試験(中央農試稲作部)
供試床土; パールマット(但し基肥N量は箱当り1g、1.5g、3g、4gに調整)
施肥処理; 基肥N2水準(1、1.5g)と追肥N4水準(無追肥、1.5葉期、2.5葉期各1
g追肥及び2回各1g追肥)の組合せ及び基肥N増量(CDU上積み、無追肥)

試験成果の概要
1.人工床土実用化試験
 1)各人工床土の前半の生育は慣行床土より劣るが、移植期の地上部生育量・根部重は人工床土の方が大であった。各床土とも基肥Nを減じた中苗用の地上部生育が稚苗用より優った。
 2)苗のN含有率は育苗前半慣行床土より人工床土が高く、生育の良好であった中苗用床土では移植期でも高く、またN含有率・吸収量とも中苗用(B、C)>稚苗用(A)であった。
 3)これらの苗を本田に移植後15日間の生育は、人工床土苗が一般に慣行床土苗より優った。移植期の苗の地上部生育量の大きいものほど生育増加量が大で、根の伸長発達も同様な傾向であった。したがって各床土とも中苗用が本田活着性においても優った。
 4)これら本田移植後の乾物増加量は、移植時の苗のN吸収量と正相関がみられた。
 5)以上の結果、中苗育苗には稚苗用より基肥Nを減じた追肥重点床土の方が有利である。
2.人工床土燐酸強化試験
 1)各人工床土に対しNのみの追肥(1.5葉期、2.5葉期)を行った場合、P強化床土は移植時の苗の葉色は淡いがN含有率は高く、粒状培土やパールマットでは乾物重もP3gまで増大した。しかしナイスマットに対するP強化は生育抑制や乾物重低下がみられた。
 2)粘土や火山灰を主材とした人工床土ではそのP吸収係数に対応したP強化が必要である。
3.窒素施肥法試験
 1)基肥1gでは生育前半の葉色は淡く生育も次第に劣化するが、育苗基準による追肥(1.5葉期、2.5葉期各1g)で地上部乾物重や発根能が大でN含有率も高い苗が得られた。
 2)基肥1.5gでは追肥1回により現行育苗基準苗と同程度の生育量の苗が得られたが、発根能やN含有率は低かった。一方、緩効性Nで上積みしたN基肥増量(3g、無追肥)により乾物重の大きな苗が得られた一かしこれらについては本田での離陸を含めて検討を要する。

主要成果の具体的データ
1.人工床土実用化試験
 供試床土の基肥要素量と追肥処理量ならびに床土理化学性(54年)
項目/
区別
基肥要素量
箱当たりg
追肥N 床土の特性
窒 燐
 素〜酸 
1.5

2.5

容積重
g
PH EC
ミモリー
NH4-N
mg100mL
NO3-N
mg100mL
最大量
水量
%
10分間
吸水量
g/100mL
PF2.8以
下吸水量
g/100mL
慣行床土 1.0〜1.5 1.0 1.0 92 4.70 0.76 28.1 3.2 65.7 35.5 24.8
パールマットA 1.5〜1.5 0.5 1.0 79 4.80 0.72 52.8 2.2 61.2 31.3 25.6
   〃   B 1.0〜1.5 1.0 1.0 78 4.61 1.04 41.7 1.7 56.5 29.3 23.1
ナイスマットB 0.8〜1.0 1.2 1.0 69 4.66 1.65 43.5 1.2 56.2 19.5 24.2
   〃   C 1.0〜1.3 1.0 1.0 69 4.66 1.65 43.5 1.2 56.2 19.5 24.2
粒状培土A 1.2〜2.0 0.8 1.0 83 4.84 1.25 34.8 13.5 62.3 31.6 24.7
   〃  B 1.0〜3.0 1.0 1.0 87 4.81 1.11 25.5 9.4 56.4 28.6 22.4
稚苗用床土基準       70以上 4.5
〜5.0
1.5以下 40   65 30 20

苗(35日)の生育状況・N吸収量及び本田移植15日目生育(苗乾重、吸収量は100本当り)
項目
/区別
苗の生育状況・養分含有率・吸収量(35日)本田移植後15日目の生育状況
草丈
cm
葉数
地上部乾重
g
根乾重
g
マット強度
kg
N% N吸収量
mg
草丈
cm
地上部乾重
g
根乾重
g
慣行床土 11.0 3.3 1.83 0.52 2.78 3.89 71.2 18.3 5.29 1.38
パールマットA 11.1 3.4 1.88 0.65 2.20 3.86 72.6 18.3 4.89 1.57
   〃   B 12.4 3.4 1.97 0.64 2.13 4.04 79.6 20.3 6.76 1.88
ナイスマットB 12.2 3.4 1.97 0.55 2.55 4.15 81.8 20.5 6.17 2.13
   〃   C 12.2 3.1 1.79 0.60 2.75 3.73 66.8 20.1 6.55 1.44
粒状培土A 11.7 3.6 1.84 0.62 3.53 3.60 66.2 19.0 5.26 1.32
   〃  B 11.4 3.6 1.88 0.69 2.90 3.90 73.3 19.3 5.69 1.44

2.人工床土燐酸強化試験 苗の生育・養分濃度および跡地床土のトルオーグP2O5(54年)
項目
/区別
空知南西部畜 石狩中部地区
草丈
cm
マット強度
kg
茎葉乾重
g
草丈
cm
マット強度
kg
茎葉乾重
g
N% P2O5
%
トルオーグ
P2O5mg
パールマット標準 8.8 2.67 1.5 8.8 2.4 2.1 2.26 1.69 37
   〃   P3g 8.8 2.43 1.7 9.4 2.5 2.3 2.31 2.17 47
   〃   P5g 8.7 2.37 1.7 9.2 2.0 2.1 2.70 2.86 72
ナイスマット標準 8.5 2.95 1.5 8.3 2.8 2.0 2.15 2.22 55
   〃   P3g 7.9 2.64 1.3 8.1 1.9 2.0 2.36 2.79 72
   〃   P5g 7.8 2.51 1.3 8.2 1.9 2.0 2.55 3.25 107
粒状培土標準 8.8 2.68 1.5 8.8 2.5 1.9 2.60 1.49 38
   〃   P3g 9.0 2.05 1.7 8.9 2.4 2.1 2.65 1.69 37
   〃   P5g 8.5 1.76 1.7 8.3 2.1 1.9 2.74 1.96 45

指導参考上の注意事項
 1.中苗育苗(35日程度)においては過繁茂による苗質劣化を招きやすいので、中苗育苗基準により追肥重点とする。
 2.床土の基肥量はその床土の特性(燐酸吸収係数、窒素発現特性など)に応じて加減することが必要で、慣行床土でもその母材や培養方法を配慮して決定する。
 3.床土に対する過度の燐酸強化は、異常褐変の原因となるので注意が必要であり、強化資材としては重焼燐を使用する。