1.課題の分類  害病・野菜
2.研究課題名  メロンえそ斑点病の発生要因と防除試験
3.期  間   昭和50〜53年
4.担  当   北海道農試病害第2研究室
5.予算区分
6.協力分担  空知南東部地区農業改良普及所

7.目 的
 メロンえそ斑点病の発生要因を明らかにするとともに防除方法を確立する。

8.試験研究方法
 (1)病原ウイルスの同定:室内試験、ガラス室試験
 (2)防除試験:ガラス室試験、本病発生現地ほ場(夕張市)

9.結果の概要・要約
 (1)本病は1974年に初発生が認められ、現在までのところ夕張市のみに発生が留っている。
 (2)病原ウイルスはメロンえそ斑点ウイルス(melon necrotic spot virus)と同定された。
 (3)ガラス室試験において、メロンの裁培用品種、台木用品種(抵坑性F1含む)ともに品種間差が認められた。
 (4)ほ場試験において、裁培用品種(パーネットに接木)は品種間差が認められ、カムイ、コサック2号は夕張キングに比べ、抵坑性を示した。
 (5)各台木品種に夕張キングを接木しその発病を調べたが、メロンの台木用品種による差は認められなかった。しかし新土佐(カボチャ)台木の夕張キングでは発病は認められなかった。
 (6)薬剤試験はガラス室内試験ではクロロピクリン処理で効果が認められたが、その他の薬剤では効果が認められなかった。
 (7)ほ場試験においては、サンヒューム(メチルブロマイド98.5%)20、40、80㎏/10a区で防除効果が認められたが、ドロクロール(クロロピクリン80%)20、40L/10a区では効果なく80L/10a区でやや効果が認められた。
 (8)非発病ほ場では、育苗土の汚染により本病の発生が前年発生地と同程度認められた。また各農家の育苗土が汚染され本病の発生に影響を与えていることが分った。
 (9)輪作により防除効果が認められた。
 (10)病土で生育したメロンでは、一定期間後に葉に有傷処理することにより、えそ斑点を誘発させることが分った。

10.主要成果の具体的数字
第1表 土壌消毒試験
薬 剤 (処理濃度) 調 査 日
80日目 105日目
サンヒューム20㎏/10a(無処理の隣接区) 50%*(0.5) 75%(0.9)
サンヒューム20㎏/10a 21%(0.2) 50%(0.5)
サンヒューム40㎏/10a 11%(0.1) 25%80.3)
サンヒューム80㎏/10a 4%(0.05) 25%(0.3)
無 処 理 75%(0.8) 89%(1.1)
*発病株数/調査株数(28)            (1978)

第2表 輪作試験
処 理 調 査 日
54日目 69日目 80日目
メロン連作区 12%* 53% 82%
デントコーン1年作 0% 0% 0%
デントコーン2年作 0% 0% 0%
牧 草 2 年 区 0% 0% 0%
*発病株数/調査株数(14)      (1978)

第3表 発病試験
育苗土 ほ場 調査株数 発 病 率 (%) 平均発病度*
6.30** 7.9 7.19 7.29 8.9 7.29 8.9
汚染土 前年発生地 30 73 83 83 100 100 1.7 1.8
人工床土 前年発生地 30 37 77 80 100 100 1.2 1.7
汚染土 未発生地 20 35 55 75 100 100 1.1 1.2
人工床土 未発生地 20 0 0 0 0 10 0 0.1
慣行土 未発生地 20 0 5 30 40 45 0.4 0.6
*発病程度(0〜5)の平均 **調査月日
注) 播種日 台木4.30、接穂5.4、接木5.9、定植6.8

第4表 葉に対する有傷処理と発病a
処理 1b 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
無処理 1 Nc - N - D - - - - - - - - - - - - - - - -
2 D D N - - N - - - - - - - - - - - - - - -
切除 1 D D D D D D N D N N N N N NS NS NS NS - - NS -
2 D D D D N N N N NS N NS NS NS NS NS NS NS NS NS NS NS
摩擦 1 D D D D N N N N N N S NS - NS - - - - - - - -
2 D N N D N N N N N N N N N N - - - - - - -
健全 1 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2 - - - - - - - - - - - - - - - - -
a:8月25日〜9月15日、4回の有傷処理、9月28日の葉の症状、b:葉位
c:NS(えそ斑点)、N(えそ)、D(枯死)、(生理的枯死)、-(無病徴)

今後の問題点
 抵坑性台木の探索、品種の改良