【指導参考事項】
1.課題の分類  乳牛 飼養
2.研究課題名  とうもろこしサイレージの高度利用技術に関する試験
3.期   間  昭和53年〜55年
4.担   当  新得畜試 飼料科
5.予算区分  総合助成
6.協力分担  なし

7.目 的
 とうもろこしサイレージを主体とする飼料構成を前提としてこれに組合せて給与する粗餌料について、また、とうもろこしサイレージの調製、利用方法が二次発酵に及ぼす影響について検討する。

8.試験研究方法
 1)とうもうこしサイレージを主体とする粗飼料構成の設定
  (1)窒素施肥量別・刈取り時期別チモシー1番草サイレージの併給効果
  (2)マメ科主体牧草サイレージの併給効果
 2)とうもろこしサイレージにおける二次発酵の防止技術
  (1)原料の熱期、密度、開封後の取拙し速麦が二次発酵に及ぼす影響
  (2)大型サイロにおける畜産及ぴ開封後サイレージの温度
  (3)二次発酵が第一胃内発酵及び反すう行動に及ぼす影響

9.結果の概要・要約
 1)(1)早刈イネ科牧草サイレージの併給において遅刈併給に比較して、粗飼料からのDCPとTDNの摂取量、乳量及び乳成分生産量が増加し、乳組織も向上した。窒素多肥イネ科牧草サイレージの併給において、窒素標肥に比較して、粗飼料からのDCP摂取量は増加したが、その他の項目では影響が認められなかった。
  (2)マメ科牧草サイレージの併給効果について検討した結果、粗飼料からのDCP、TDN及びミネラルの摂取量、産乳量、乳組織、乳成分生産量などから判断して、アルファルファ主体の1番草が最も優れており、次いでアカクローバー主体の2番草はこれらより劣っていた。

 2)(1)ヒューム管サイロにおける試験の結果、原料とうもろこしの熟度は、枯熱、黄熱、乳熱期と熱期の早いほど、密度は、黄熟期で開封時密度450㎏/m3より560㎏/m3と密度の高い方が、また、取出し速度は5、10,15㎝/日と1日当り取出し深の大きいほど、開封サイレージ温度が低かった。
  (2)農家の大型サイロにおける調査の結果、サイレージ密度は、開封時高さのおよそ3/4以上の層では410〜570㎏/m3、それ以下の層では660〜770㎏/m3であった。サイレージの温度は、取出しの進行に伴い、開封時高さのおよそ3/4以上では高く、以後およそ1/2以上の層になると再び高くなった。
  (3)乳熱及び黄熟期に調製下とうもろこしサイレージは、サイレージのpHおよそ5、温度40℃の二次発酵を生起してもめん羊の第一胃内発酵に大きな影響を及ばさなかった。また、黄熟期のとうもろこしサイレージは、サイレージのpH6以上、温度およそ40℃の二次発酵ではめん羊による採食量は低下したが、これ以下の程度の二次発酵では採食量と反すう行動に大きな影響を及ぼさなかった。

10.主要成果の具体的数字
 表1. とうもろこしサイレージ主体飼養時における刈取時期・窒素施肥量別チモシー1番草サイレージの併給効果
併給牧草サイレージ 早刈高窒素 早刈標準窒素 遅刈高窒素 遅刈標準窒素
牧草サイレージの栄養価
乾 物 率  (%) 33.9 37.1 26.3 26.1
DCP (乾物中%) 13.8 9.0 7.6 5.4
TDN (  〃  ) 66.7 65.8 55.4 55.3
乾物摂取量(㎏/日)
牧草サイレージ 5.3 5.9 4.6 4.6
とうもろこしサイレージ 9.5 9.3 9.0 9.0
配 合 飼 料 3.6 3.1 2.9 2.5
大  豆  粕 0.3 0.6 0.9 1.3
18.7 18.9 17.4 17.4
DCP摂取量(㎏/日)
粗 飼 料 か ら 1.18a 0.97b 0.77c 0.67c
全 飼 料 か ら 1.89a 1.76ab 1.68c 1.71b
同上標準比  (%) 123a 113b 113b 116ab
TDN摂取量(㎏/日)
粗 飼 料 か ら 10.0a 10.3a 8.7b 8.8b
全 飼 料 か ら 13.2a 13.4a 11.9b 12.0b
同上標準比  (%) 101 100 94 94
実 乳 量(㎏/日) 24.9ab 25.6a 24.1b 24.3ab
4 % F C M 量 25.0ab 25.7a 23.9b 23.7b
乳 組 成  (%)
T M S 12.81a 12.88a 12.71ab 12.52b
脂    肪 4.02ab 4.07a 3.95ab 3.84b
S N F 8.79 8.81 8.76 8.68
体    重 653 656 645 644
異文字間に有意差あり (P<0.05)

 表2-1. とうもろこしサイレージ主体飼養時におけるマメ科主体牧草サイレージの併給効果
併給牧草サイレージ アルファルファ
主体1番草
アカクローバー
主体1番草
アカクローバー
主体2番草
チモシー
1番草
牧草サイレージの栄養価
乾 物 率  (%) 28.8 26.1 28.8 34.1
DCP (乾物中%) 14.3 14.2 11.5 10.2
TDN (  〃  ) 61.0 62.7 56.5 64.6
Ca (  〃  ) 1.09 0.91 0.88 0.31
P  (  〃  ) 0.36 0.35 0.36 0.33
Mg (  〃  ) 0.34 0.33 0.35 0.16
乾物摂取量(㎏/日)
牧草サイレージ 5.1 4.9 4.7 4.6
とうもろこしサイレージ 10.7a 10.1b 10.1b 10.0b
配 合 飼 料 2.6 2.6 2.6 2.6
粗  飼  料 15.8a 15.0ab 14.8b 14.6b
全  飼  料 18.4a 17.6ab 17.4b 17.2b
DCP摂取量(㎏/日)
粗 飼 料 か ら 1.24a 1.17a 1.02b 0.95b
全 飼 料 か ら 1.64a 1.57a 1.43b 1.35b
同上標準比  (%) 122a 117b 111c 102d
TDN摂取量(㎏/日)
粗 飼 料 か ら 10.3a 9.9ab 9.5b 9.7ab
全 飼 料 か ら 12.4a 12.0ab 11.6b 11.8ab
同上標準比  (%) 104a 100ab 101ab 99b
実 乳 量(㎏/日) 21.0a 20.9ab 19.6c 19.9bc
4 % F C M 量 21.1a 20.9a 19.8b 20.9a
乳 組 成  (%)
T M S 12.99ab 12.96a 13.11ab 13.28b
脂    肪 4.08ab 4.01a 4.10ab 4.35b
S N F 8.91 8.95 9.01 8.93
体    重 668 663 654 657
異文字間に有意差あり (P<0.05)

 表2-2. 粗飼料の摂取養分量から算出した理論的産乳可能量1)
併給牧草サイレージ アルファルファ
主体1番草
アカクローバー
主体1番草
アカクローバー
主体2番草
チモシー
1番草
産乳可能量 (㎏)
DCP 19.3 17.8 14.6 13.0
TDN 17.0 15.7 14.5 15.1
Ca 19.5 15.0 13.8 3.5
P 13.4 12.0 11.8 10.9
1) 乳牛の体重650㎏、乳脂率3.75%として算出した。

 表3. 熟期と取出し速度が開封後のサイレージ温度及びpHに及ぼす影響
取出し速度
(㎝/日)
熟   期 平均
乳熟期 黄熟期 枯熟期
取出し直前のサイレージ温度 (℃)
15 14.9 14.6 18.5 16.0b**
10 16.0 15.6 19.9 17.2b
5 21.2 22.7 27.2 23.7a
平均 17.4b 17.6b 21.9a**  
15 3.30 3.83 4.24 3.96
10 3.92 4.07 4.38 4.12
5 4.32 4.03 5.24 4.53
平均 4.01 3.98 4.62  
異文字間に有意差あり (P<0.01)

 表4. 二次発酵がめん羊の第一胃内発酵に及ぼす影響
  pH NH3-N VFA 酢酸 プロピオン酸 酪酸 パシリアン酸
  (㎎/100mL) (m moL/100mL) −(モル%)−
乳 熟 期 6.61ab 10.4a 6.28b 59.1 20.8 18.5 1.6
乳熟期変敗 6.78a 8.7aab 6.29b 64.1 18.6 15.7 1.6
黄 熟 期 6.45b 5.6ab 7.77a 59.0 22.3 16.6 2.1
黄熟期変敗 6.43b 4.9b 8.00a 61.6 21.4 14.4 2.6
異文字間に有意差あり (P<0.05)

11.今後の問題点
 1)とうもろこしサイレージ主体飼養時における補助飼料の組織と給与法
 2)とうもろこしサイレージの微量ミネラル及びビタミン含量の測定
 3)大型サイロにおけるとうもろこしサイレージの密度測定法及びサイレージの取出しと季節の進行に伴う二次発酵発生の推移
 4)とうもろこしサイレージの二次発酵が乳牛の消化生理、血液性状、繁殖性に及ぼす影響

12.成果の取扱い(指導上の注意事項)
 1)粗飼料構成をとうもろこしサイレージと牧草サイレージにする場合には両サイレージを過度に細切しない。
 2)とうもろこしサイレージの二次発酵に関する成績は主に小型実験サイロを用いて検討した結果であり、大型サイロへの適用に際しては、この点について配慮する必要がある。