【指導参考事項】
1.課題の分類  キャベツ 栽培一般
2.研究課題名  北海道における夏期露地野菜の規格品生産技術と品質保持に関する試験
           1 キャベツ、ダイコンの標準規格品の生産技術確立試験
           (2)-1 栽植密度による標準規格品の生産(キャベツ)
3.期   間  昭和56〜58年
4.担   当  中央農試園芸部花きそ菜科
5.予算区分  総合助成
6.協力分担  中央農試園芸部加工科

7.目 的
 栽植密度によって規格を調整する。

8.試験方法
 (1)供試品種  金系201号、アーリーボール、初秋穫
 (2)処理区別
 
定植期(は種期)
6月 1日(5月5日)
6月20日(5月25日)
7月10日(6月15日)

栽植密度(株/a)
疎植(417、初秋穫は500)
標準(500、初秋穫は610)
密植(610、初秋穫は714)
超密植(714、初秋穫は800)

 (3)一区面積および区別  分割区法2反復 1区6.9〜10.1㎡
 (4)供試土壌  褐色森林土性疑似グライ土
 (5)栽培法
  ①施肥量  N、P、K各2Kg/a
  ②育苗法  ペーパーポット(径4×長5㎝)使用、25日育苗4葉苗
 (6)調査方法
  結球重 950〜1,450g(7〜10玉/10Kg担当)を標準規格とした。

9.結果の概要・要約
 (1)栽植密度によって規格を調整するため定植時期と栽植密度の関係について検討した。
 (2)疎植によって大球化、密植によって小球化する傾向が認められたが標準規格品の生産する場合の栽植密度としては、金系201号、アーリーポールで6株/㎡、初秋穫で7株/㎡程度の密植が可能と思われる。金系201号、アーリーボールで4株/㎡、初秋穫で5株/㎡では大球化しやすく、規格内収量は低下する。
 (3)定植時期が遅れるにしたがって球型指数(球高/球径)が低下する傾向があり、金系201号できわめて顕著であった。栽植密度では超密植でやや上昇する傾向もあったが有意差はなく、本試験を実施した範囲の栽植密度では影響ないものと思われる。
 (4)生育日数(定植後)は密植になるにしたがって多くを要した。定植時期では6月1日定植がもっとも多くの日数を要し、7月10日定植がもっとも短かい日数で収穫期となる傾向があった。
 (5)定植後の積算気温と結球重の間にかなりの相関が見られ、収穫期予測のめやすになると考えられる。中央農試(長沼)における平年値の積算から各品種、各密度における収穫期は下表の月、日±5日程度と考えられる。

品種 金系201号 アーリーボール 初秋穫
定植期 栽植密度 5株/㎡ 6株/㎡ 5株/㎡ 6株/㎡ 6株/㎡ 7株/㎡
6月 1日 8月 4日 8月 8日 8月 1日 8月 4日 8月11日 8月14日
6月20日 8月15日 8月21日 8月13日 8月15日 8月24日 8月28日
7月10日 9月 4日 9月 9日 8月31日 9月 4日 9月13日 9月17日

10.主要な試験データ




   図1 年次をこみとした平均値

表1 定植期をこみとした積算気温(定植後)と結球重との相関
品  種 金系201号 アーリーポール 初 秋 穫
項 目 密 度 5株/㎡ 6株/㎡ 5株/㎡ 6株/㎡ 6株/㎡ 7株/㎡
相 関 係 数 0.5871* 0.6515** 0.6566** 0.3037 0.8130** 0.8772**
算定必要温度(℃) 1171 1281 1122 (1187) 1346 1399
必 要 日 (日) 55〜63 61〜68 52〜61 (55〜63) 65〜71 68〜74

11.今後の問題点
 生育不安定要因の解析

12.普及指導上の注意事項
 健苗育成に努め、生育のそろった良苗を定植する。