1.課題の分類  肉 牛  飼 養
2.研究課題名  2シーズン放牧と舎飼期とうもろこしサイレージ
           主体の乳用雄子牛の育成肥育
3.期   間   (昭和54〜58年)
4.担   当   新得畜試,種畜部,肉牛科
5.予算区分   道  単
6.協力分担   な  し

7.目   的
   肉用牛飼養における飼料の自給率を高めるため、夏季には放牧を、冬期舎飼期には単位面積当り収
  量及び、TDN含有率の高い、とうもろこしサイレージを利用する牛肉生産方式を検討する。

8.試験研究方法
 1) 試験Ⅰ:①2回目舎飼育成期に0.5Kg程度の増体させるための飼養法(ア.とうもろこしサイレージのみ、
         イ.とうもろこしサイレージ+乾草、ウ.配合飼料+乾草)の比較。
        ②放牧肥育と舎飼肥育の比較
 2) 試験Ⅱ:①とうもろこしサイレージのみによる2回目舎飼育成期におけるNPN添加の有無の比較。
        ②とうもろこしサイレージ主体給与の肥育期における配合飼料給与水準(体重の0.4%,0.8%,1.2%)
        の比較
 3) 試験Ⅲ:①2回目舎飼育成期における、とうもろこしサイレージの自由採食と制限採食の比較。
        ②肥育期の飼養法(ア.配合飼料+乾草、イ.配合飼料+とうもろこしサイレージ+乾草、ウ.ビートパル
        プペレット+とうもろこしサイレージ+乾草)の比較
 4) 試験IV:ア.2回目舎飼育成期に配合飼料多給で1kg程度の日増体をさせ、2回目放牧後の肥育期で配合
        飼料自由採食させる方式と、イ.2回目舎飼育成期にとうもろこしサイレージ主体で、0.5kg増体をさ
        せ、2回目放牧後の肥育期で、ビートパルプペレットを制限採食させた方式の比較

9.結果の概要・要約
 1) 試験Ⅰ:①2回目舎飼育成期にとうもろこしサイレージだけで0.5kg以上の日増体が得られたが、だ動微弱
        牛の出現もあり、乾草併用の必要性が示唆された。②放牧地で配合飼料を給与する肥育は有利
        とはいえなかった。
 2) 試験Ⅱ:①2回目舎飼育成期のとうもろこしサイレージ自由採食条件下でのNPN添加は、採食量、日増体
        を高める効果があったが、次の2回目放牧期での増体が悪く、通算すると有効とはいえなかった。
        ②とうもろこしサイレージ自由採食条件下の肥育で、配合飼料を体重の0.4%給与(2kg/日)で1kg以
        上の日増体が得られた。
 3) 試験Ⅲ:①2回目舎飼育成期でのとうもろこしサイレージを制限採食させて0.3〜0.4kgの日増体を得た牛の
        2回目放牧期での増体は予想していたほどの代償性成長を示さなかった。②ビートパルプペレット
        は配合飼料と比較してとうもろこしサイレージと乾草の採食量と増体を低下させた。
 4) 試験IV:①2回目舎飼育成期でのとうもろこしサイレージと乾草自由採食条件下で1kg程度の日増体をさせ
        るために配合飼料を3kg/日程度給与する必要があった。その群の続く2回目放牧期での日増体は
        0.6kgと低く、肥育期での配合飼料自由採食条件下での日増体も1.06kgにとどまった。②2回目舎
        飼期で0.5kgの日増体をさせた群では、放牧期の日増体もよく、肥育期で上期群の半量のビートパ
        ルプで0.95kgの日増体を示した。
 以上の結果から次に示したような飼養モデルを作成した。


    放牧と舎飼期とうもろこしサイレージ給与飼養モデル
    濃:濃厚飼料(t) S:とうもろこしサィレジ(t) H:乾草(t)
    放牧期の(  )は必要面積

飼養モデルによる通算飼料と枝肉
出生季節 濃厚飼料 とうもろこし
サイレージ
乾 草 放牧地 出荷月令 出荷体重 枝肉量 等 級
  t t t ha カ月令 kg kg  
春生れ 1.55 7.2 1.05 0.3 24 650 345 並〜中
夏生れ 0.75 7.8 0.85 0.65 29 690 360
秋生れ 0.85 5.8 0.95 0.6 27 640 330
冬生れ 1.15 8.1 0.75 0.45 27 680 360 並〜中
平 均 1.08 7.2 0.90 0.5 27 665 350  

10.主要成果の具体的数字
表1. 飼料採食量と体重の変化(試験Ⅰ)
群区 2回目舎飼育成期(184日間) 2回目放牧1) 放牧肥育期 G区62日間 舎飼肥育期(F区61日間)
飼     料 (全頭放牧120日間) F区49日間 飼   料  
体重 Conc. Sil. Hay 日増体 体重 日増体 体重 体重 Conc. 日増体 体重 Conc. Sil. Hay 日増体 体重
  kg kg kg kg kg kg kg kg kg kg kg kg kg
 -G
C
 -F
361 4.5 0.52 457 0.48 514 507
  
521
318

1.18

1.20
580

580


300


1.5




1.25


656
 -G
CH
 -F
360 - 3.2 0.3 0.55 460 0.56 528 526

530
318

1.34

1.24
609

591
-

300
-

1.4
-

0.1
-

1.03
-

654
 -G
H
 -F
360 380 - 2.0 0.59 474 0.53 538 540

535
318

1.37

1.47
625

607
-

560
-

-
-

0.6
-

1.07
-

672
1)草量不足で放牧開始20日間で45々g/頭体重減
C:とうもろこしサイレージ、CH:とうもろこしサイレージ+乾草
H:乾草と配合飼料を給与、G:放牧肥育、F:舎飼肥育

表2. と体成績(試験Ⅰ)
出荷体重 絶食体重 枝肉量 枝肉歩留 正肉量 正肉歩留り
  kg kg kg kg
580 546 294 53.8 215 73.1
656 616 343 55.7 248 72.3
CH 609 566 314 55.5 232 73.9
654 619 346 55.9 252 72.8
625 580 319 55.0 234 73.4
672 626 360 57.5 265 73.6
略号は表1に同じ

表3. 通算飼料採食量〔一頭当たり〕(試験Ⅰ)
CH
配合飼料 (t) 0.78 0.76 0.78 0.78 1.16 1.40
とうもろこし
サイレージ
(t) 4.5 6.0 3.2 3.2 - -
乾   草 (t) 0.31 0.31 0.58 0.58 2.31 2.91
1kg正肉生産に要した  
配合飼料 (kg) 3.6 3.1 3.4 3.4 5.0 5.3
とうもろこし
サイレージ
(kg) 20.9 24.2 13.8 13.8 - -
乾   草 (kg) 1.4 1.3 2.5 2.5 9.9 11.0
放牧期は除く
略号は表1に同じ

表4.飼料採食量と体重の変化(試験Ⅱ)
2回目舎飼育成期
(214日間)
2回目放牧期
(180日間)
肥育期(139日〜153日間)  
飼   料 飼    料
体重 Sil. NPN 日増体 体重 日増体 体重 体重 Cone Sil. Hay 日増体 体重 肥育期間
   kg kg kg kg kg kg kg kg kg kg
205 2.9 23 0.58 329 0.78 468 1.2% 460 880 2.9 0.16 1.16 621 139
   0.8% 464 676 3.5 0.14 1.04 616 146
205 2.7 - 0.41 293 0.92 459 0.4% 467 316 4.7 0.13 1.04 627 153
注)N:NPN添加、C:NPN無添加
  区(%):配合飼料給与量の体重比

表5.と体成積(試験Ⅲ)
出荷体重 絶食体重 枝肉量 枝肉歩留り 正肉量 正肉歩留り
  kg kg kg % kg %
1.2% 7 621 586 328 56.0 246 75.0
0.8% 7 616 578 320 55.4 241 75.3
0.4% 6 627 585 319 54.5 244 76.5
注)区(%):配合飼料給与量の体重比

表6.通算飼料採食料〔一頭当り〕(試験Ⅱ)
1.2% 0.8% 0.4%
配合飼料 (t) 1.07 0.87 0.51
とうもろこし
サイレージ
(t) 5.9 6.3 7.5
乾   草 (t) 0.19 0.16 0.16
1kg正肉生産に要した
配合飼料 (kg) 4.3 3.6 2.1
とうもろこし
サイレージ
(kg) 24.0 26.1 30.7
乾   草 (kg) 0.8 0.7 0.7
放牧期は除く
NPN無添加の数値を用いた。
区(%)配合飼料給与量の体重比

表7.飼料採食量と体重の変化(試験Ⅲ)
2回目舎飼育成期
(174日間)
2回目放牧期
(183日間)
飼   料   


  1)







Sil. Hay
  kg kg kg kg kg
339 3.6 0.17 0.37 404 0.87 563
  
348 2.7 0.51 0.20 383 0.93 553
1回目と殺まで肥育
(H区,CH区,81日間)
2回目と殺までの肥育
(B区、103日間)
3回目と殺までの肥育
(H区,CH区,145日間)
飼   料    飼  料   飼   料  


Conc. Sil. Hay



ビー
トパ
ルプ
Sil. Hay



Conc. Sil. Hay



  kg kg kg kg kg kg kg kg kg kg
558 942 - 0.34 1.34 667 - - - - - 2620 - 0.42 1.33 732
CH 558 200 2.14 0.18 1.29 663 - - - - - 493 3.14 0.20 1.41 735
558 - - - - - 494 2.31 0.13 1.02 663 - - - - -
1)2回目放牧期の準備放牧を含む。
2)B区の増体が低いため、図3にも示したように、H区とCH区の上位体重の4頭ずつを3ヶ月肥育し、
B区はその体重(660kg程度)までの4ヶ月肥育とし、H区とCH区の残りは5ヶ月肥育とした。
本表での1回目と2回目と殺までの肥育成績は全8頭の平均値、3回目のものは4頭の平均値で示した。
F:とうもろこしサイレージ自由採食 C:とうもろこしサイレージ制限採食
H:配合飼料と乾草 CH:配合飼料ととうもろこしサイレージ、乾草
B:ビートパルプペレット、とうもろこしサイレージ、乾草を給与

表8.と体成積(試験Ⅲ)
  1回目と殺 2回目と殺 3回目と殺
区  CH CH
頭数
出荷体重 kg 701 695 663 732 735
絶食体重 kg 653 635 599 670 364
枝肉体重 kg 371 357 341 392 364
枝肉歩留り 56.8 56.2 56.9 58.5 53.8
正 肉 量 kg 280 265 256 291 291
正肉歩留り 75.6 74.4 75.1 74.2 75.4
注)H:配合飼料と乾草
  CH:配合飼料ととうもろこしサイレージ、乾草
  B:ビートパルプレット、とうもろこしサイレージ、乾草を給与

表9.通算飼料採食料〔一頭当り〕 (試験Ⅲ)

1回目と殺 2回目と殺 3回目と殺
CH CH
配合飼料 (t) 1.28 0.54 0.34 2.96 0.84
ビートパルプ (t) - - 0.49 - -
とうもろこし
サイレージ
(t) 4.42 6.56 6.73 4.42 7.61
乾    草 (t) 0.77 0.62 0.59 0.85 0.64
1kg正肉生産に要した  
配合飼料 (kg) 4.6 2.0 1.3 10.2 2.9
ビートパルプ (kg) - - 1.9 - -
とうもろこし
サイレージ
(kg) 15.8 24.8 26.3 15.2 26.2
乾    草 (kg) 2.8 2.3 2.3 2.2 2.2

放牧期は除く
H:配合飼料と乾草 CH:配合飼料ととうもろこしサイレージ、乾草
B:ビートパルプペレット、とうもろこしサイレージ、乾草
C:とうもろこしサイレージ制限給与

表10.飼料採食量と体重の変化(試験IV)

   2回目舎飼育成期(177日間) 2回目放牧期 肥育期(H群49日間,L群60日間)
  飼  料   (H群159日間,L群196日間) 飼   料  
  体重 Conc. Sil. Hay. 日増体 体 重 日増体 体 重 Conc. Sil. Hay. ビート
パルプ
日増体 体 重
   kg kg kg kg kg kg kg kg kg kg
332 585 2.52 0.22 1.03 514 0.60 609 392 0.29 0.21 - 1.06 661
332 - 2.79 0.28 0.49 418 0.81 577 - 0.74 0.30 215 0.95 634

注)H:高栄養 L:低栄養で飼養

表11.と体成積(試験IV)

出荷体重 絶食体重 枝肉量 枝肉歩留り 正肉量 正肉歩留り
  kg kg kg kg
5 661 602 350 58.1 262 74.9
5 634 571 320 56.0 238 74.4

注)H:高栄養 L:低栄養で飼養

表12.通算飼料採食養〔一頭当り〕(試験IV)

配合飼料 (t) 1.10(1.19) 0.13(0.22)
ビートパルプ (t) 0.17 0.38
とうもろこし
サイレージ
(t) 3.69 4.41
乾    草 (t) 0.55(0.58) 0.70(0.73)
1kg正肉生産に要した  
配合飼料 (kg) 4.2(4.5) 0.5(0.9)
ビートパルプ (kg) 0.6 1.6
とうもろこし
サイレージ
(kg) 14.1 18.5
乾    草 (kg) 2.1(2.2) 2.9(3.1)

放牧期を除く
( )内は哺育期を推定加算したもの。
H:高栄養 L:低栄養で飼養

11.普及指導上の注意事項
 1) 図1に示したモデルは、放牧ととうもろこしサイレージを最大限利用したもので、とうもろこしサイレージについていえば、採食量の限界ともいえる。したがって、例えば肥育期には濃厚飼料自由採食による方式などの変法も考えられる。
 2) 原料とうもろこしは熟期を黄熟期とし、飼養モデルでは25〜30%のDMとして作成した。