【指導参考事項】
1 課題の分類  ヤマノイモ繁殖
2 研究課題名  組織培養によるナガイモのウィルスフリー化
           (2)フリー化処理いもの生産力に関する試験
3 期  間  昭和59年(昭和50〜60年) 継・中・完
4 担  当  中央農試園芸部加工科
5 予算区分  道 単
6 協力分担

7 目  的
 ナガイモ、ウィルスフリー化処理いもの品質・肥大性などの特性を明らかにした。

8 試験研究方法
 茎頂培養株と在来株の収量試験および茎培株の隔離栽培による増殖を行なった。

9 結果の概要・要約
(1)茎頂培養株は、モザイク症状が認められない。
(2)病株と混植すると、ウィルスに再汚染する。
(3)茎培株による収量増は約30%であった。
(4)茎培株の増殖によって、いも26㎏、ムカゴ1kg得られた。
(5)寒冷紗被覆によって、いもの収量は、約40%減じた。

10 成果の具体的数字
第1表 収量調査(全形いも、寒冷紗被覆 S58)

  No. たね芋重(A) いも重(B) 全長 首長 いも茎 B/A




1 67g 360g 60cm 28cm 4.5cm 5.4
2 76 380※ 47 - - 5.0
3 19 160 30 20 3.7 8.4
4 30 270※ 43 20 4.1 9.0
5-1 27 190 30 12 3.6 7.0
5-2 33 220※ 44 22 3.4 6.7
6-1 25 200 46 22 3.7 4.0
6-2 18 160 40 22 3.9 8.8
7 94 410※ 58 30 4.2 4.4


1 54 105 29 11 3.0 1.9
2 12 60 44 27 2.2 5.0
3 21 130 51 23 2.8 6.2
4 46 240 46 22 4.2 5.2
5 47 220 41 - - 4.7
6 29 200 45 18 3.8 6.9
7 50 200 32 13 4.2 4.0
8 26 150 45 27 3.7 5.8
※2本いもの合計重量


第1図 茎頂培養株と在来株の収量比較

第2表 収量調査(50g切りいも、露地S59)
  茎培株 在来株
いも重 いも長 いも重 いも長
広島町 866g(133) 60cm(97) 653g(100) 62㎝(100)
仁木町 1,425(129) 80(114) 1,103(100) 70(100)

11 今後の問題
 (1)フリー化処理いもの増殖方法および採種体系
 (2)フリー化処理いもの栽培法

12 普及指導上の注意事項
 (1)採種のための栽培では、羅病株と混植しない。