【普及奨励事項】
1.課題の分類
2.試験実施場所  農林水産省北海道農業試験場牧草第2研究室
            北海道立中央農業試験場 同滝川畜産試験場
            同新得畜産試験場 同北見農業試験場
            同根釧農業試験場 同天北農業試験場
3.優良品種候補名  オーチャードグラス「帯広2号」

4.来歴
 育成者 村上 馨 嶋田 徹,ホクレン農業協同組合連合会
 育成経過 昭和50年収集の冬枯れ残存株を育種材料として,越冬性を主要育種目標として集団選抜法により育成した。

5.試験方法
  検定系統5系統,標準・比較品種2〜5品種・系統を用いて,下記の栽培法で試験を行なった。
項目 北農試 中央農試 滝川農試 新得農試 北見農試 根釧農試 天北農試
播種月日 59.7.16 59.5.22 59.8.7 59.7.27 59.8.31 59.6.7 59.5.21
播種法 散播 散播 散播 条播 条播 条播 条播



59 - - - - - 2 2
60 4 3 3a 3b 3 3 3
61 3 3a 3a 3b 3 3b 3c
備考:a.1番草早晩性別刈取、b.1・2番草早晩性別刈、c.1・2・3番早晩性別刈

6.特性の概要
(1) 「帯広2号」の出穂始日(7場所,2年平均)は,6月8日で「オ力ミドリ」より1.5日程度遅く,出穂期は6月14日で「オ力ミドリ」より2日程度遅い。「ヘイキング」とほほ同時期の出穂始で晩生に属する。
(2)乾物収量は,7場所平均で「オカミドリ」対比102を示し,新得畜試・根釧農試で多収を示した。季節生産性・乾物率とも「オカミドリ」とほぼ同程度の成績であった。
(3)耐病性は,雪腐大粒菌核病・すじ葉枯病・雲形病・黒さび病・総合病害とも「オカミドリ」とほぼ同程度の抵抗性を示すが,うどんこ病にはやや弱い。
(4)越冬性は,全道的には「オカミドリ」と同程度であるが,道東では「オカミドリ」よりすぐれており「ケイ」と「オカミドリ」の間に位置する。
(5)草丈は,「オカミドリ」と同程度であるが,一番草の草丈は根釧・十勝地域では若干高い傾向を示す。

7.普及対象地域並びに普及見込面積:北海道全域、普及見込面積は2万ha。

8.栽培利用上の留意点:栽培利用法は「オカミドリ」に準ずる。早生品種に比べ秋の生長が劣るので放牧利用では、秋の放牧強度に注意する。

9.種子供給が可能となる時期:現在保有中の育種家種子は14kgである。市販種子の供給開始予定は、昭和66年である。

第1表 出穂始日
年次 場所 帯広
2号
オカ
ミドリ
ヘイ
キング
ケイ 帯広2号との差
6月の日 オカ
ミドリ
ヘイ
キング
ケイ


61

62
北農試 5.5 4.0 5.5 3.5 1.5 0 2.0
中央農試 3.0 1.0 3.5 - 2.0 -0.5 -
滝川畜試 6.5 5.0 7.0 - 1.5 -0.5 -
新得畜試 8.5 7.5 - 5.5 1.0 - 3.0
北見農試 11.0 8.0 - 6.0 3.0 - 5.0
根釧農試 14.5 15.5 - 11.0 -1.0 - 3.5
天北農試 9.0 6.5 9.5 - 2.5 -0.5 -
平均値 8.3 6.8 6.4 6.5 1.5 -0.4 3.4
注)-印は供試されなかったことを示す。

第2表 合計乾物収量(対オカミドリ百分比)
場所 帯広2号 オカミドリ
実数kg/a
ヘイキング ケイ 調査年
北農試 94 150.2 90 99 60.61年
中央農試 100 240.6 95 -
滝川畜試 103 189.3 89 -
新得畜試 109 250.7 - 97
北見農試 101 189.1 - 105
根釧農試 105 242.4 - 103
天北農試 101 271.2 96 - 59.60.61年
平均値 102 219.1 93 101
(オカミドリを100とした%)

第3表 耐病性(59〜61)
病害 帯広2号 オカミドリ ヘイキング ケイ 備考
大粒菌核病 1.1 1.1 - 1.0 1場所延 1回調査
すじ葉枯病 1.9 2.0 2.2 2.3 7場所延24回 〃
雲形病 2.1 2.0 1.3 2.1 3場所延 5回 〃
うどんこ病 2.0 1.7 - 2.1 2場所延 4回 〃
黒さび病 2.8 2.8 3.0 2.5 1場所延 1回 〃
総合病害 1.5 1.6 2.0 1.8 3場所延 8回 〃
基準 1無または微〜5甚