【普及奨励事項】
1課題の分類  分類番号  整理番号
2場所名  北海道立中央農業試験場
3.新品種候補系統名  加工用トマト「KRN-2011」

4来歴
「KRN-2011」は、麒麟麦酒株式会社と北海製缶株式会社が、多収性で裂果、腐敗果等の障害果の発生が少ない、果汁色の良い、芯止り型の加工用トマトを目標に、1984年、DP-7805にFU-8101を交配した単交配一代雑種である。

5特性の概要
(1)草勢
芯止り型で、生育盛期の茎葉の生育量は、無支柱放任栽培の状態で、草高50〜60cm、拡がり110〜125㎝の中〜やや大型である。
(2)着果性
開花数は多くないが、着果性は良い方である。
(3)熟期
開花は、“しゅほう”より1〜2日程度早いが、収穫開始時期は大差ない。
(4)収量性(規格内)
前期(8月末まで)収量は、“しゅほう”と同等〜多収、“早生だるま”より極多収である。合計収量は、“しゅほう”より多収、“早生だるま”と試験事例により変動があるが概ね同等である。
中央農試における試験では、前期収量対比で“しゅほう”の116〜129%、“早生だるま”の260%、合計収量対比で“しゅほうの113〜140%、“早生だるまの104%であった。10a当り規格内収量は、6.0〜7.1トンと多収であった。
(5)果実の特性
1果平均重は、“しゅほう”より103〜153%、“早生だるま”より209〜236%と重く、89〜145gの大果である。果形は、豊円〜やや扁円球で、果肩部の緑色は無く、完熟すると果肉部まで濃赤色となる。果梗は離層を有している。果の揃いは良い。色調、色まわり、堅さは“しゅほう”と同等かやや劣るが、実用的な問題はない。5〜6の子宝を有する。
乱型果の発生がやや多いが、裂果その他の障害果及ぴ腐敗果の発生は少ない。
加工ジュースの色調、可溶性固形物含量及び酸は、“しゅほう”と、ほぼ同等で、加工適性は良好である。
(6)耐病性
疫病や灰色かび病等の発生は、比較品種と同等で、特に耐病性はもたない。

6.試験成績概要
1)中央農試における成績(昭和62、63、平成1年平均早生だるまは平成1年のみ)
(1)収量調査(10a当り)
品種及び系統名 前期収量(8月) 合計収量 未熟
残果
規格内 対比 規格外 対比 規格内 対比 規格外 対比
KRN-2011 kg
1,497
%
127
kg
391
kg
1,888
%
120
kg
6,404
%
120
kg
2,608
kg
9,012
%
119
kg
718
しゅほう 1,182 100 397 1,579 100 5,319 1OO 2,225 7,554 100 487
(参考)カゴメ77 1,357 115 639 1,996 126 5,308 100 2,753 8,061 107 1,083
(平成
1年)
KRN-2011 1,356 260 137 1,493 213 7,066 104 2,390 9,456 111 501
早生だるま 521 100 179 700 100 6,782 100 1,760 8,542 100 380
規格内果(良果,軽度の裂果,乱型果)

(2)規格別果数(%)
品種及び系統名 良果 軽度 重度 色調
不良果
すじく
され果
尻くさ
れ果
腐敗果
裂果 乱型果 裂果 乱型果
KRN-2011 52.7 3.1 6.1 1.6 5.6 8.1 2.1 6.7 14.0
しゅほう 52.6 2.0 4.7 3.0 5.0 5.8 2.2 8.0 16.7
(参考)カゴメ77 51.6 3.1 5.8 2.6 4.3 8.1 1.7 9.6 13.2
(平成
1年)
KRN-2011 50.9 4.0 10.4 2.5 7.5 6.8 2.2 1.5 14.2
早生だるま 67.8 4.9 4.0 4.9 3.9 2.4 2.0 1.2 8.9

(3)果実特性
品種及び系統名 平均1果重(g) 果型 揃い 色調 色まわり 堅さ 糖度
前期 全期
KRN-2011 105.2 111.5 球〜やや扁 1.8 2 2.2 2.5 5.6
しゅほう 69.3 79.9 球〜やや扁 (2) (2) (2) (2) (5.5)
(参考)カゴメ77 69.7 73.6 球〜やや扁 1.7 2.2 2 2 5.8
(平成
1年)
KRN-2011 113.2 125.7 球〜やや扁 1 1.5 1.5 2.5 5.2
早生だるま 43.7 55.2 1.5 1.5 2.5 2.5 5.2
指数2:しゅほう、1優る〜3劣る

(4)茎葉の大きさ(cm)
品種及び系統名 草高 拡がり
KRN-2011 57.9 118.3
しゅほう 55.2 126.0
(参考)カゴメ77 55.0 114.6
(平成
1年)
KRN-2011 50.0 125.0
早生だるま 45.0 110.0

2)現地における成績(10a当り収量kg 昭和63年度)
品種及ぴ
系統名
西胆振地区 北後志地区 士別地区
前期収量 合計収量 前期収量 合計収量 前期収量 合計収量
KRN-2011 910 5,535 3,332 6,497 1,474 4,047
しゅほう 1,293 5,956 3,313 6,164 970 2,072

3)参考成績(北海製缶(株)缶詰研究所研究農場(石狩町)における成績(昭和62,63年,平成1年平均)
(1)一株当り収量要因
品種及ぴ
系統名
全着果数
(個)
加工果数
(個)
加工果率
(%)
腐敗果数
(%)
裂果率
(%)
乱型果率
(%)
残果数
(個)
平均一
果重(g)
KRN-2011 58.2 17.9 34.3 30.2 3.6 19.0 6.0 135.9
しゅほう 61.0 17.5 31.7 34.6 2.9 15.4 9.3 118.2
早生だるま 107.1 48.4 46.5 47.2 3.1 5.0 11.5 60.5

(2)収量調査(10a当り)
品種及ぴ
系統名
前期収
量(kg)
合計収
量(kg)
対比
(%)
KRN-2011 692 4,508 116
しゅほう 765 3,902 100
早生だるま 586 5,443 139

4)加工ジュースの色調・糖度・PH(北海製缶(株)缶詰研究所調)
供試品 色調 糖度 PH
L a b
KRN-2011 25.07 22.49 12.42 5.8 4.32
しゅほう 24.70 21.79 11.90 5.6 4.30
カゴメ(市販品) 25.59 22.19 12.03 5.2 4.28

7.普及対象地域及び普及見込み面積
加工用トマト栽培地帯 約20ha

8.保有種子量
育成場で約5L保有(約125haに対応できる種子量)

9.栽培上の注意
1)露地早熟(透明ポリフィルムマルチ)作成における無支柱放任栽培とする。
2)疾病や灰色かび病等には特に耐病性を持たないので適期防除に努める。