【指導参考事項】(作成平成3年1月)
1.課題の分類 総合農業 作物生産 夏作物 ばれいしょ
          北海道  畑作  ばれいしょ  畑作総合
2.研究課題名 ばれいしょ用途別生産技術確立に関する試験
          −−種いも規格と栽植密度−−
3.予算区分 受託(民間)
4.研究期間 昭和63年〜平成2年
5.担当 十勝農試畑作園芸科
6.協力・分担関係 なし

7.試験目的
ばれいしょの低コスト生産のための、適正種いも規格と栽植密度とを用途別にあきらかにする。

8.試験研究方法
(1)処理区別
1)食用・加工食品用生産技術確立実証試験
主区(品種) 細区(裁描密度) 細々区(種いも規格)
男爵薯 密植(株間30cm) 30g全粒
メークイン×疎植(株間45cm)×60g全粒
トヨシロ   120g半切
ホッカイコガネ   180g三切

2)でん粉原料用生産技術確立実証試験
主区(品種) 細区(裁描密度) 細々区(種いも規格)
紅丸 密植(株間25cm) 30g全粒
コナフブキ×疎植(株間30cm)×60g全粒
    120g半切
    180g三切

(2)耕種概要
1)畦巾 75cm
2)施肥量 0.8-2.0-1.6-0.5kg/a

9.結果の概要・要約
(1)本試験の範囲では、種いも規格や栽植密度を異にした場合の、商品収量に及ぼす効果には大差はなかった。
(2)種いも使用重量低減効果から判断すると、「30g全粒」種いもは、各用途・各品種とも有利である。
(3)同様に栽植密度については、
①食用では、「男爵薯」は「疎植(畦巾75cm、株間45cm)」で中心空洞発生の傾向があるため、避けた方がよい。「メークイン」は「疎植」が有利である。
②加工食品用では、「トヨシロ」は「疎植」で中心空洞・褐色心腐発生の傾向があり、避けた方がよい。「ホッカイコガネ」は「疎植」が有利である。
③でん粉原料用では、「紅丸」「コナフブキ」とも、「疎植(畦巾75cm、株間30cm)」が有利である。

10.主要成果の具体的数字
表1 規格内収量比(3ヶ年平均、「トヨシロ」は2ヶ年)
品種名 30g全粒 60g全粒 120g半切 180g三切
平均 平均 平均 平均
男爵薯 94 99 97 107 102 105 100 103 102 98 104 101
メークイン 98 93 96 102 100 101 100 98 99 101 99 100
トヨシロ 98 101 99 100 101 101 100 103 102 99 101 100
ホッカイコガネ 99 98 99 102 99 101 100 98 99 96 95 96
紅丸 97 97 97 104 100 102 100 100 100 97 100 99
コナフブキ 101 100 101 105 100 103 100 100 100 102 100 101
註)食用はM〜2L、加工食品用はM〜3L、でん粉原料用はでん粉収量による。
標準:「120g半切」で、食用・加工食品用は「密植」、でん粉原料用は「疎植」

表2 規格内中心空洞発生率(%) (3ヶ年平均、「トヨシロ」は2ヶ年)
品種名 30g全粒 60g全粒 120g半切 180g三切
平均 平均 平均 平均
男爵薯 2.6 5.7 4.2 0.7 4.3 2.5 1.3 5.0 3.2 2.5 5.7 4.1
メークイン 0.7 1.1 0.9 0.3 0.6 0.5 0.0 1.3 0.7 3.2 1.8 2.5
トヨシロ 1.7 7.0 4.4 0.3 5.3 2.8 1.0 3.2 2.1 2.5 6.0 4.3
ホッカイコガネ 0.1 0.5 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1 0.1 0.0 0.0 0.0

表3 食用の商品収量比
品種名 30g全粒 60g全粒 120g半切 180g三切
平均 平均 平均 平均
男爵薯 96 110 103 110 110 110 100 111 106 98 113 106
メークイン 98 96 97 99 105 102 100 104 102 106 106 106
註)規格別に重み付け:M:0.4(昭和63は0.55),ML:0.7,L:1.0,2L:0.7

11.普及指導上の注意事項
「30g全粒」利用では、初期生育・株当たり茎数がやや劣る傾向にあるので、浴光催芽・早植えの励行により、初期生育促進・株当たり茎数確保に努める。

12.残された問題点
でん粉原料用について一層の疎植化を検討すること