【指導参考事項】
成績概要書                    (作成平成3年1月)
1.課題の分類  北海道 花き 栽培−デルフィニウム 品種比敷
2.研究課題名  デルフィニウムの品種特性調査
3.予算区分  道単
4.研究期間  昭和63年〜平成2年
5.担当  中央農試園芸部野菜花き第二科
6.協力・分担関係

7.目的
デルフィニウムについて、本道の立地条件を活かし、府県の端境期に向けて移出を拡大していくための適品種を検討し、本道特産花きの生産安定と拡大に資する。

8.試験研究方法
1.試験実施場所:中央農試園芸部圃場
2.土壌条件:褐色低地土(細粒質)
3.施設:無加温パイプハウス(間口5.4×奥行20m)
4.試験規模:1区10株2反復
5.供試品種
花色 品種名 昭63 平元 平2
水色 サマースカイ
アストラット
ガラード  
ブルーバード
混色 ブルースプリングス  
キングアーサー    
スノーホワイト    
水色 ベラドンナインプ  
ベラモーサムインプ  

6.栽培条件
試験年次 63年 元年 2年
播種期(月.日) 3.17 3.20 3.20
定植期(月.日) 5.7 5.16 5.16
栽植密度(株/a) 490 490 490
栽植
様式
ベット幅 60 60 60
株間,条間 30,30 30,30 30,30
畦間  cm 135 135 135
施肥 N-P2O5-K2O 2-2-2 2-1.7-2 2-2-2
7.調査項目
採花始:定植株数の50%の本数を採花した日,到花日教:播種日から採花始までの日数

9.結果の概要・要約
収量性についてはベラドンナ系品種が高かった。ジャイアント・パシフィック系品種は初年目では株当り2本程度で品種間差は少なかった。2年目以降は株枯れにより株数が減少し個体差が大きくなり品種間差は明らかではなくなった。この調査で問題となったのは夏の株枯れであった。定植1年目の発生が多かったのは、地際から採花したために葉も残らない株もあり十分に株のできあがっていないものについてはダメージが大きかったものと思われる。
越冬性については各品種とも問題なく全株越冬した。
月別採花本数は、定植1年目では7月下旬から8月上旬に1番花のピークがあり2番花のピークは9月であった。採花始めはペラドンナ系品種がやや早かった。定値2年目以降については、6、8月に採花のピークがあった。採花始については早い品種と遅い品種の差は1週間程度であった。
切花長についてはペラドンナ系品種が短い傾向であった。特に定植1年目については地際から分枝し草丈は伸びず商品化率は極めて低かった。ジャイアント・パシフィック系品種間ではアストラット、ガラード、ブルーバードが長い傾向であった。しかし2番花については品種間差は見られなかった。スノーホワイト、ブルースプリングスはカタログではわい性種とされているが、この調査ではその他の品種に比べさほど短くはなかった。
調整重はアストラット、ブルースプリングスが重く、ベラドンナ系品種は軽い傾向であった。
花穂長はガラード、ブルーバード、ブルースプリングスが長く、ベラドンナ系品種が短い傾向であった。
花蕾数はジャイアント・パシフィック系品種間ではサマースカイが少なく、ペラドンナ系品種はさらに少なかった。
着花密度はサマースカイ、キングアーサーがやや低く、ベラドンナ系品種はさらに低かった。
茎径はアストラット、ブルースプリングス、スノーホワイトが太く、ベラドンナ系品種が細かった。
花径はブルーバードがやや小さく、ベラドンナ系品種はさらに小さかった。花色については混色であるブルースプリングスを除き安定していた。アストラット、ガラードでは花弁が褐色になるものが見受られた。

10.成果の具体的数字
表1 定植1年目調査表:1番花
品種名 試験
年次
採花始
(月.日)
到花
日数
採花
本数
(本/株)
月別採花本数(本/株) 切花長
(cm)
1m<
切花
割合(%)
切花

(g)
越夏

(%)
7月 8月 9月 10月
サマースカイ 昭63 7.18 123 2.5 1.0 0.7 0.8   94.3 39 221 40
平元 7.25 127 1.8 1.1 0.5 0.3   116.5 50 215 35
平2 7.21 123 2.1 2.0 0.1 0.0 0.0 70.1 0 86 0
アストラット 昭63 8.3 139 1.8 0.1 1.5 0.2   111.9 50 275 70
平元 7.29 131 1.9 0.7 0.6 0.1 0.6 113.6 61 219 15
平2 7.24 126 1.4 0.8 0.5 0.1 0.0 105.6 62 170 20
ガラード 昭63 7.25 130 2.0 0.4 0.9 0.7   124.0 56 266 35
平元 7.30 132 2.4 0.8 0.5 0.7 0.4 119.9 55 188 15
ブルーバード 昭63 7.25 130 2.0 0.9 0.5 0.6   111.9 46 261 40
平元 7.28 130 2.0 1.2 0.4 0.3 0.2 129.1 60 225 25
平2 7.24 126 1.6 1.0 0.2 0.3 0.1 116.0 56 211 20
ブルースプリングス 昭63 7.25 130 1.7 0.5 0.7 0.5   102.0 41 243 35
平元 7.28 130 3.3 0.9 0.3 1.6 0.6 109.4 27 255 55
キングアーサー 平元 7.21 123 2.0 1.3 0.3 0.2 0.2 95.0 24 171 10
スノーホワイト 平2 8.5 138 1.5 0.4 0.7 0.1 0.3 92.9 19 222 70
ベラドンナインプ 平元 7.18 120 3.5 1.7 0.6 1.2 0.1 83.4 3 59 10
平2 7.7 109 2.5 2.1 0.3 0.1 0.0 61.0 2 46 5
ベラモーサムインプ 平元 7.25 127 4.3 1.2 0.8 2.2 0.3 83.2 29 82 65
平2 7.12 114 2.4 1.8 0.5 0.1 0.0 63.0 2 45 15

表2 品種特性表
品種名 収量性 切花長 調整重 花蕾数 花穂長 着花密度 茎径 花径
多中少 長中短 重中軽 多中少 長中短 高中低 太中細 大中小
7 5 3 7 5 3 7 5 3 7 5 3 7 5 3 7 5 3 7 5 3 7 5 3
サマースカイ 5 7 6 5 6 5 6 6
アストラット 4 7 7 7 6 7 7 6
ガラード 5 7 6 7 7 7 6 6
ブルーバード 5 7 6 7 7 6 6 5
ブルースプリングス 5 6 7 7 7 7 7 6
キングアーサー 6 5 6 6 6 5 5 6
スノーホワイト 5 6 7 7 6 7 7 6
ベラドンナインプ 6 3 3 3 3 3 3 4
ベラモーサムインプ 7 4 3 4 3 4 3 4

11.成果の活用面と留意点
本試験は、中央農試で実施し、無加温ハウス条件下で検討されていることを考慮する。

12.残された問題とその対応
新品種の発表もあり継続的な検討が必要である。