【指導参考事項】
成績概要書             (作成平成6年1月)
1.課題の分類
  北海道 野菜 育種栽培 ユリ 品種比較 栽培一般
2.課題名 食用ユリの品種特性と春植え栽培法
       (食用ユリ優良系統の選抜と栽培法改善)
3.予算区分 道単
4.研究期間 平成2年〜5年
5.担当 上川農試 研究部園芸科
6.協力・分担関係 なし

7.目的
食用ユリ品種・系続の特性調査を行うとともに、春植え栽培法について調査し、栽培上の資料を得る。


8.試験研究方法
1)品種・系統特性調査
供試品種1年球平成2年:14品種・系統
   平成3年:16品種・系統(一般球)及び12品種・系統(ウイルスフリー球)
  2年球平成3年:14品種・系統
   平成4年:16品種・系統(一般球)及び12品種・系統(ウイルスフリー球)
  3年球平成5年:16品種・系統(一般球)及び12品種・系統(ウイルスフリ一球)
耕種概要
植込時期5月9目〜15日、ただし平成3年の2年球は前年10月18日
基肥量(㎏/a)平成2年〜3年窒素0.98、リン酸3.15、カリ1.12
  平成4年〜5年 窒素1.00、リン酸3.00、カリ1.00
追肥量(㎏/a)萌芽頃と摘らい頃にそれぞれ、窒素0.8、カリ0.8
2)栽培法に関する試験
(1)生育生態特性調査
処理方法 揃らいの有無(平成2年)及び追肥の有無(平成3年)
供試品種及び耕種概要「白銀」を用い、春植えとし、施肥量は品種・系統特性調査に準ずる
調査方法 ポット試験とほ場試験を行い、一定期間毎に3〜5個体掘り上げ各器官の重量等調査
(2)施肥及び栽植密度等に関する試験
平成4年〜5年に窒素施肥量と施肥時期及び栽植密度と種球の大きさにについて調査した
供試品種及び耕種概要「白銀」を用い、春植えとし、施肥量は品種・系統特性調査に準ずる

9.結果の概要・要約
1)品種・系統特性調査
特性は表1のとおりであった。
2)栽培法に関する試験
(1)生育生態特性調査
①摘らいにより茎部への乾物分配率が下がり、りん茎部への分配率が上がった。さらに、無摘らいでは特に前年りん茎の肥大が低下した(図1)。
②食用ユリのりん茎への養分転流は茎葉伸長中に始まり、8月以降の茎葉展開後に盛んになると推察された。
③無機成分については、無追肥では追肥を行った場合に比べ窒索含有量がかなり少なくなった。
カルシウムは葉に多く、その含有率は他のユリ科作物以上であった。一方、カリウムは追肥の有無にかかわらずその含有率に変化がなかった(表2)。
(2)施肥及び栽植密度等に関する試験
窒素施肥量は15㎏/10aより25㎏/1Oaの方が増収した。株間は狭いほど1球重は小さくなるが栽植本数が増すため増収となった。また、種球は大きいほど多収となった。

10.成果の具体的数字
表1 特性表
品種名 りん片
子球の
大きさ
萌芽

早晩
葉幅 りん球
の形
葉枯病
(ボトリチス)
分球

肥大 収量性 低温貯蔵
時の
茎伸長
照明下
貯蔵中の
色の変化
規格内 規格外
北海白百合 やや小     やや強 やや
不良
    やや長
渡辺ユリ やや小   やや弱   やや
不良
  やや多 やや長 やや遅
真狩在来 やや小 やや
偏平球
  やや
不良
   
恵庭在来 やや小   やや弱   やや
不良
    やや早
芦別ユリ やや大 やや
やや
やや球 やや弱 やや
  やや早
白銀 偏平球  
ニュー角田 やや
       
月光* やや小
〜中
やや
やや球 やや
やや多 やや多 やや遅
雪玉 やや球 やや弱 やや
    やや長
和寒ユリ   やや
      やや
不良
    やや長
夕映*   偏平球 やや
やや多  
注)空欄は本試験のデータからは判断がつかなかった
*印はウイルスフリー化処理を行っていない


図1 乾物分配率の推移(ほ場試験、左:摘らい、右:無摘らい、平成2年)

表2 10月14日における窒素、カルシウム、カリウムの無機成分含有量(ポット試験、平成3年)

窒素(%) カルシウム(%) カリウム(%)


前年
りん茎
当年
りん茎


前年
りん茎
当年
りん茎


前年
りん茎
当年
りん茎
0.89 0.61 0.71 0.87 0.61 0.85 0.19 0.3 0.01 0.02 4.6 0.91 2.88 1.86 1.56 1.7 2.48 0.86
0.97 0.76 1.01 1.29 1.11 0.85 0.17 0.25 0.02 0.01 4.2 0.96 2.77 1.85 1.58 1.65 2.81 0.77

11.成果の活用面と留意点
1)「白銀」が他品種に比べ肥大腔、収量性とも良好であったが、葉先枯れが多く、葉枯れも多い場合があった。
2)「白録」においてもウイルスフリー処理により一層良品質な球が得られるため、種球の定期的な更新を行う。
3)本試験は褐色低地土(砂壌土)における、主に春権え栽培による成績である。

12.残された問題点とその対応
1)りん茎さび症に対する抵抗性品種・系統の評価
2)耐病性、用途別、高品質品種の育成・選抜
3)ウイルスフリー球の簡易大量増殖法の確立
4)秋植え時の生育生態の解明
5)カリ施用量の検討及び低カルシウム時の生育の検討
6)基肥を含めた施肥時期及び施肥量の検討