【指導参考事項】
成績概要書                   (作成平成6年1月)
1.課題の分類 畜産   豚 育種
        北海道  畜産
2.研究課題名 ランドレースの系統造成に関する成験(補完成績)
        (種豚の選抜法に関する試験)
3.予算区分 道単
4.研究期間 (昭60年〜平5年)
5.担当 滝川畜試 研究部 養豚科
6.協力分担 なし

7.目的
豚の繁殖用基礎品種として本道の純粋種豚の約55%を占めるランドレースについて能力資質に優れ、しかも寒地の飼養管理条件に達した系統を造成する。

8.試験研究方法
(1)系統造成試験 (昭60年〜平成4年)
(2)①繁殖能力の調査
  雄9頭、雌41頭を用い、近交係数が高まらないように交配。
  受胎成積、産子数、哺乳子豚の発育等を調査 (平5年)
 ②不断給餌下での豚産肉能力調査 (平5年)
  ①の試験の雌が分娩した子豚、雄30頭、雌65頭について不断給餌下で産肉能力調査。

9.結果の概要・要約
(1)系統造成試験
背脂肪の厚さ、一日平均増体重、飼料要求率を選抜形質として取リ上げ、選抜指数式によって7世代に渡っての選抜を行なった。
毎世代、育成豚雄36頭、雌68頭以上を産肉能力直接検定法に準じて検定した。
①平均血縁係数は7世代で25.4%となり、日本登録協会の系統豚認定基準の平均20%以上を上回った。
②基礎豚の第7世代目に対する相対的寄与頭数は雄が7頭、雌が13頭で、第4世代以後はほぼ一定であった。
③繁殖成績は選抜によって変化はなく、産子数はどの世代も10頭以上であった。
④体型の特徴はランドレースの特徴を良く備えており、くさび型でやや細目で長く、肢蹄が太く、体高は普通である。
⑥4世代以降は脚弱による淘汰豚はおらず、肢蹄が強健である。
⑥性質も温順で飼いやすい豚である。
(2)補完成積
完成したランドレース系統豚の能力を調査する目的で、系統豚の繁殖成績およびその産子の不断給餌下における産肉能力について調査した。
①繁殖能力
7世代育成豚雄9頭、雌41頭を用いて繁殖成績を調査した。
繁殖成績は受胎率が95.1%、39腹の産子数は平均11.4頭であった。産子の平均生時体量は1.21㎏てあり、その後の発育は、2週齢で平均3.8㎏、4週齢で平均7.0kgと良好であった。
②産肉能力直接検定成績
7世代育成豚39腹から生産された子豚、雄30頭、雌65頭を各腹雌1〜2頭雄親あたリ最低3頭以上を選び、不断給餌下で産肉能力を調査した。
調査したおもな形質の平均値は、背脂肪の厚さが雄で1.31㎝、雌で1.36㎝、一日平均増体重が雄で958g、雌で902g、飼料要求事が雄で2.93、雌で3.04,TDN要求率は雄で2.19、雌で2.26であった。
③平均血縁係数は7世代豚を系統豚として維持するためにそのまま繁養しておリ現在まで変化はない。

10.主要成果の具体的数字
表1.繁殖成績
区分 受胎率 分娩
種雌豚
産子数 離乳
頭数
離乳時
育成率
平均体重 試験年次
生時 4週令
% %
7世代豚 95.1 39 11.4
±2.0
8.8
±2.4
85.3
±13.9
1.21
±.16
7.0
±1.2
平成5年
参考
(6世代)
95.2 40 11.0
±2.9
8.4
±2.4
86.6
±14.5
1.28
±.16
7.0
±1.2
平成4年

表2.産肉能力直接検定成績
区分 背脂肪厚 一日平均
増体重
TDN
要求率
90kg時体尺測定値 試験年次
体長 胸囲 体高
g ㎏/㎏増体
不断給餌
(n=30)
1.31±.17
**
958±70
**
2.19±.20
ns
120.1 94.4 63.4 平成5年
(8世代豚)
制限給餌
(n=35)
1.14±.16 741±37 2.16±.12 122.8 93.6 64.3 平成4年
(7世代豚)
不断給餌
(n=65)
1.36±.20
**
902±76
**
2.26±.17
ns
118.7 95.6 61.5 平成5年
(8世代豚)
制限給餌
(n=75)
1.25±.17 707±47 2.28±.16 122.7 94.2 62.6 平成4年
(7世代豚)
**:P<0.01、ns:<0.05

11.成果の活用面と留意点
(1)滝川ランドレース系統豚の在来豚との交雑利用においては、能力検定合格豚など能力の優れている豚との組合せが望ましい。
(2)滝川ランドレース系統豚は現在一般に普及しているランドレースよりも発育が早く、産子数も多いのでその特性にあった飼料の給与などの適正な飼養管理が必要である。

12.残された間題点とその対応
(1)飼養管理マニュアルの作成
(2)系統豚の利点を活用した生産性の高い交雑母豚生産方式の確立