成績概要書(作成 平成10年1月)
課題の分類
草地 生産管理 栽培・作付体系   B−1
北海道 畜産・草地 草 地  
研究課題名:アルファルファ草地の造成時における地帯別初期管理技術

      1.十勝地域における造成時の初期管理技術(単播栽培)
        (高品質粗飼料の安定生産技術)

予算区分:国費補助(地域重要)   担当科:新得畜試 生産技術部 草地科
                  担当者:堤 光昭
研究期間:平7〜9年度       協力分担関係:根釧農試研究部 作物科
                         天北農試研究部 草地飼料科

1.目的

  造成から2年目までに生育を促進させ根の充実した株を確保する管理法を検討し、アルファルファの定着安定化をはかる。

2.方法

 1)播種様式:条播と散播による初期生育について検討し、アルファルファの条播栽培(ドリルシーダ)の可能性を探る。

 2)播種量:播種量の違いによる初期生育について検討し、播種量軽減の可能性を探る。

 3)初年目刈取り時期:播種後早期の刈取りにより、雑草や倒伏などの害を軽減する。

 4)新品種2年目の刈取り時期:永続性を考慮した2年目の管理について検討する。

 5)踏圧に関する試験:踏圧とアルファルファの再生との関係を検討し、収穫作業が原因となるアルファルファの減収の基礎資料を得る。

3.結果の概要

 1)アルファルファは畦幅10cm程度の条播栽培においても、2年目は散播と同様な収量・株数を得た。(表1)

 2)播種粒数の違いによるアルファルファの2年目の収量・株数は大きな違いはなかった。7月播種は発芽率が6月播種のほぼ半分であった。播種粒数は6月播種は250粒/㎡(コ− ト種子で約0.9kg/10a)〜500粒(同1.8kg)、7月播種はやや多くし500粒(同1.8kg)〜750粒 (同2.7kg)とする。(表2)

 3)5、6月播種の場合、播種後60日目に刈取りを行っても2年目の収量・株数に大きな違いはなかった。(表3)

 4)2年目の1番草の未着蕾刈りは年間収量が開花期刈りより少なく、翌年1番草の収量も劣った。2年目の刈取りは2回とする。(表4)

 5)1番草刈取り後の踏圧処理により、1番草に対する2番草、3番草の収量割合が無処理より劣った。特に、刈取り後日数を置いて踏圧を加えた場合の影響が大きかった。(表5)

表1 条播と散播における根重、株数と収量
  初年目秋 2年目
根重(DMmg) 秋の株数 乾物収量
 7播   8播   7播   8播   7播   8播 
 条播  622 440 131 80 829 1033
 散播  791 620 109 74 813 1071
 注)7播:平成7年播種 8播:平成8年播種
   乾物収量(kg/10a),株数(株/㎡)

表2 播種量と出芽数,2年目の株数と収量
播種月 播種量
(/㎡)
出芽 2年目

(/㎡)

(%)
株数
(/㎡)
乾物収量
(kg/10a)
6月 1000粒 888 89 112(105) 631(110)
750 658 88 109(102) 632(110)
500 469 94 107(100) 574(100)
250 257 103 92( 86) 632(110)
7月 1000粒 422 42 92( 86) 619(108)
750 330 44 98( 92) 656(114)
500 243 49 78( 73) 508( 89)
250 125 50 64( 60) 663(116)

表3 播種後の生育日数と株数,根重,乾物収量
播種 刈回 処理 初年目 越冬前 2年目
株数
(/㎡)
根重
(kg/10a)
秋株数
(/㎡)
乾物収量
(mg/株)
5月 2 60日 95 833 63 1095(106)
75日 104 507 44 1030(100)
90日 138 655 66 1075(104)
6月 2 60日 112 450 63 955(101)
75日 124 488 57 949(100)
90日 98 600 54 941( 99)
6月 1 75日 90 685 43 1029(100)
90日 96 1010 53 970( 94)
無刈取り 100 1238 49 901( 88)
7月 1 75日 127 308 56 1090(100)
90日 99 458 63 1025( 94)
無刈取り 111 610 63 1057( 97)

表4 2年目刈取り時期と株数、乾物収量
品種 刈取時期 秋の株数 乾物収量
2年合計 3年1番
マキワカバ 未着蕾 64 653( 89) 468( 84)
開花期 60 735(100) 555(100)
ヒサワカバ 未着蕾 54 608( 96) 412( 74)
開花期 61 631(100) 560(100)
キタワカバ 未着蕾 55 649( 88) 437( 78)
開花期 58 734(100) 558(100)

表5 踏圧と乾物収量
踏圧処理 2番草 3番草
2日間 203(32.2) 83(13.2)
4日間 174(28.9) 81(13.5)
7日後2日間 108(17.7) 43( 7.0)
2日5日後2日 117(21.1) 79(14.2)
2日10日後2日 32( 6.1) 17( 3.3)
無処理 254(57.5) 102(23.1)
 注( )内は1番草に対する割合。

4.成果の活用面と留意点

 1)十勝地域においてアルファルファ栽培における造成・初期の管理作業の参考となる。

 2)本技術は基本的なものであり、気象の違いによるアルファルファの発芽、定着、生育状況および発生雑草を常に把握し、無理な刈取りは避ける。

5.残された問題とその対応

 1)実用規模におけるアルファルファの永続性と管理作業についての検討が必要である。