成績概要書(作成 平成10年1月)
課題の分類−北海道−畜産・草地−草地

研究課題名 アルファルファ草地の造成時における地帯別初期管理技術

       3.天北地域における造成時の初期管理技術(雑草対策)
       高品質粗飼料の安定生産技術

予算区分:国費補助(地域重要)  担当科  天北農試 研究部 草地飼料科
                担当者  中村克己
研究期間:平7 -9年度      協力分担関係 新得畜試 生産技術部 草地科
                       根釧農試 研究部 作物科

1.目的

   アルファルファの安定栽培を図るうえで重要な、造成時における雑草の発生実態を明らかにするとともに、その対策を検討する。 

2.方法

  1)現地圃場における雑草の発生実態と土壌サンプルからの雑草発生予測

   調査圃場:7市町村34圃場 

   調査項目:圃場および播種床土壌サンプルにおける種類別の雑草発生状況

  2)播種時期が牧草生育および雑草発生に及ぼす影響

   播種時期:5月下旬、6月下旬、7月下旬

   草種組合せ:アルファルファ(AL)単播、アルファルファ・オ-チャ-ドグラス(OG)混播

   調査項目:雑草割合、乾物収量(以下、収量と略す)、越冬前AL株数

  3)造成時の除草法

   早春(5月)播種草地の除草法:土壌処理(除草剤)、定着時処理(除草剤)、掃除刈り

   夏(6月以降)播種草地の除草法:表層撹拌処理、播種同日処理

3.結果の概要

  1)天北地域で造成時に発生する主要雑草はイヌタデ、シロザ、ギシギシ、ツメクサ、スカシタゴボウ、イネ科雑草であった。このうちスカシタゴボウとイネ科雑草を除き、播種床土壌サンプルから圃場での発生雑草を予測することが可能であった(表1)。

  2)播種時期により1番草生育時に発生する雑草が異なり、5月下旬播種ではツメクサ、ヘラオオバコが多く、6月下旬以降の播種ではスカシタゴボウ、ギシギシ、ノゲシが多かった。このことから、発生が予測される雑草の種類により播種時期を移動させることが有効と考えられた(表2)。

  3)AL・OG混播はAL単播に比べ雑草割合が減少し、牧草割合を増加させ、雑草対策上有効と考えられた(表3)。

  4)早春または夏播種を行う場合の除草法として、早春播種では土壌処理、夏播種では表層撹拌処理の有効性が示唆された(図1)。

  5)以上のことから、造成時の雑草対策を表4にまとめた。

 

表1 土壌サンプルからの発生予測と圃場発生の関係(広葉雑草)
主要雑草 土壌順位
1位筆数
圃場発生順位 3位以内
的中率%
1位 2位 3位
イヌタデ 3 2 1 - 100
シロザ 6 4 1 1 100
ツメクサ 3 3 - - 100
ギシギシ 9 4 3 1 89
スカシタゴボウ 3 2 0 0 67
ハコベ 2 1 0 1 100
ナズナ 5 0 2 1 40
ヒメスイバ 2 1 1 - 100
ヘラオオバコ 1 1 - - 100
点数 34 18 8 3  
的中率%   53 24 9 85
 注)イヌタデ、ギシギシは近縁種の総称、表3も同じ。

表2 播種時期別の1番草刈取り時の雑草割合(2カ年平均)
播種時期 主要雑草の種類別割合(%)
ツメクサ ヘラ
オオバコ
ギシギシ スカシタ
ゴボウ
ノゲシ  イネ科 
雑草
5月 37 8 1 + 0 1
6月 1 1 2 8 3 2
7月 1 1 6 14 7 4

表3 単播草地と混播草地の初年目の雑草割合と乾物収量(2カ年平均)
草種組合せ 雑草(%) 乾物収量(kg/10a)
1番草 2番草 1番草 2番草 合計
AL単播 79 60 82 83 165(100)
AL・OG混播 59 20 116 116 302(183)

表4 造成時の雑草対策(天北地域)
発生予測 更新時播種床土壌サンプル採取

サンプル土壌の雑草出芽

種類と本数から対策を判断
地下茎および宿根性雑草

耕起前の植生から予測
対 策
 ① 雑草本数が多い場合    →    AL単播よりAL/OG混播が望ましい

 ② 主要雑草の種類別対策
主要雑草 播種時期 除草法
 5/下  6/下以降 表層撹拌 同日処理1 掃除刈り その他
ツメクサ× 
ヘラオオバコ× 
スカシタゴボウ 
ギシギシ秋処理2後期前処理3
イヌタデ 
イヌタデ 
シロザ 
地下茎イネ科×耕起前処理3
 注 ○ 効果あり、× 効果なし
   1)グリホサート系薬剤の播種床造成後播種前
   2)アシュラム液剤
   3)草地更新用除草剤

4.成果の活用面と留意点

 1)天北地域の春から夏に播種を行う草地に適用する。

 2)供試した除草剤のうちトリフルラリン乳剤は未登録である。またチフェンスルフロンメチル顆粒水和剤は北海道除草剤使用基準に準ずる。

 

5.残された問題とその対応

 1)地下茎型イネ科雑草の発生予測法の検討