成績概要書               (作成 平成11年1月)
研究課題名:にらの加温1月どり栽培法
     (ニラの休眠及び抽だい特性解明による作期拡大試験)
予算区分:道 単
担 当:道南農試 研究部 園芸科
研究期間:平成5年〜10年
協力・分担関係:な し  

1.目  的
 にらの休眠特性を利用した加温1月どり栽培法の導入について検討するとともに、にらの休眠、抽台の品種間差及び休眠打破に必要な時間や温度、遮光や日長制限が抽台や開花に及ぼす影響について解析する。

2.方  法
 1)1月上旬どりを目指した加温栽培法(平成6〜7、7〜8年)
    試験場所:上磯郡知内町
    加温の有無と設定温度(設定温度処理は7〜8年のみ)
 2)休眠特性
 (1)休眠の品種間差異(平成5〜6、6〜7年) 11品種
 (2)休眠の推移に関する試験(平成5〜6年)
    温室への搬入時期(8月15日〜12月15日まで約15日毎)
 (3)「たいりょう」と「パワフルグリーンベルト」の休眠特性(平成8〜9、9〜10年)
    温室搬入後の最低温度設定×搬入時期
 3)抽台特性
 (1)抽台の品種間差異(平成5〜6、7〜8年) 11品種
 (2)温度と日長が抽台に及ぼす影響(平成7年)
    温度処理(5、25℃)と温度処理後の日長処理(8、16時間)
 (3)遮光処理が抽台に及ぼす影響(平成5〜6、7〜8年)
    遮光開始時期×遮光資材
 (4)短日処理の開始時期が抽台に及ぼす影響(平成6〜7、7〜8、8〜9年)
    処理開始時期3時期及び無処理
 (5)刈り取り回数が抽台に及ぼす影響(平成5〜6、6〜7、7〜8年)
    刈り取り回数(なし、1、2、3回)

3.結果の概要                                  
1)休眠特性コントロールによる加温1月どり栽培法
現地において12月1日前後から加温をした場合、1月10日前に出荷開始となった。また、この場合初期設定温度は、10℃より15℃で初期生育や品質が良好となった。
2)休眠特性と抽台特性による品種分類
にらは品種によってその休眠特性と抽台特性が異なり、休眠が深く越冬後は抽台が早い品種と休眠が浅く抽台が遅い品種に分けることができた。ただし、「大連」はこれらの中間的な性質を示した。
3)「たいりょう」と「パワフルグリーンベルト」の生育
休眠が深い「たいりょう」や「パワフルグリーンベルト」では、温度反応や加温時期に対する生育の反応に大きな差はみられなかった。そのため、これらの品種はいずれも12月1日頃からの加温で生育が良好となった。
4)にらの抽台特性
抽台特性では、花芽分化直前から短日処理をすると、花芽分化はするがその後の見かけの抽台は少なかった。また、抽台始頃からの短日処理により花茎長は短くなり、枯死する抽台茎が認められ、短日条件で花茎や花器の発達が抑制された。


図1 短日処理が開花数に及ぼす影響(平成8年)
   短日処理開始時の花芽分化・抽台の状況は
   4月9日:雄ずい〜雌ずい形成、4月24日:花芽
   9.8㎜、5月8日:抽台始め(花茎長97㎜)

表1 加温処理による草丈の推移と収穫開始日(知内町)
生産者 株令
(年)
加温
開始
(月日)
温度設定
(月日-℃)
草丈
(㎝)
収穫
開始日
(月日)
12月18日 12月27日 1月8日
A(無加温) 2 8.8 16.7 1.25
2 12.1 12.1-15、 12.26-10、 1.1-7 17.4 26.9 40.5 1.7
3 12.1 12.1-15、 12.20-10、 1.1-7 13 24.1 38.8 1.5
2 12.3 12.3-10、 12.11-13、 1.1-7 5.9 24.1 38.6 1.8
3 12.3 12.3-10、 12.22-15、 1.1-13 17.6 36.9 1.1
2 11.29 11.29-10、 12.26-13、 1.1-8 10.8 19.6 39.2 1.1

表2 各品種における初冬の生葉数と抽台の推移
品種名 平成6年 平成8年
12月5日
生葉数
(枚/㎡)
㎡当たり抽台本数
~7月4日 7月4日
~7月11日
7月11日
~8月1日
8月1日
~9月4日
常緑大葉 489 0 0 333 544 878
大葉 444 0 0 200 589 789
大連 0 0 11 533 333 878
キングベルト 289 0 22 311 500 833
スーパーグリーンベルト 356 0 0 178 511 689
ワンダーグリーンベルト 489 0 189 278 444 900
ワイドグリーンベルト 0 89 200 89 0 378
サマーグリーンベルト 333 0 44 167 267 467
パワフルグリーンベルト 0 211 67 22 0 300
グリーンベルト 422 0 0 222 589 811
たいりょう 56 144 133 178 0 456
注)12月1日前後から保温を開始した。
  12月の生葉数から休眠の深さを判断した

表3 温度と温室搬入時期が草丈(㎝)に及ぼす影響
              (平成9〜10年、2年株)
品種 処理温度
(℃)
搬入
月日
調査月日
12.5 1.5 2.5 3.5
パワフル
グリーン
ベルト
20 11.1 3.4 19.3 25.2 29.4
11.15 1.3* 21.3 29.9 32.9
12.1 0 11.9 30.5 35
12.15 - 0 11.9 25.2
15 11.1 1.2* 14.2 21.3 24
11.15 0.9* 15.9 25 27.3
12.1 0 10.5 27.5 30.6
12.15 - 1.4* 17.1 28.7
10 11.1 0.7* 4.3 16.1 33.2
11.15 0.5* 6.8 23.5 32.3
12.1 0 2.1 21.1 35.3
12.15 - 0 13.9 30.1
たいりょう 20 11.1 1.8 9.5 14.4 23.3
11.15 1.1* 21.7 30.6 35.7
12.1 0 7.2 24.7 31.2
12.15 - 1.9 20.3 35.2
15 11.1 0.9* 4.7 8.9 16.2
11.15 1.6* 16.2 25.2 26.1
12.1 0 7 24.8 31.4
12.15 - 2.1 19.1 26.7
10 11.1 0 1.4 6.9 19.1
11.15 0 4.9 18 29.9
12.1 0 2.5 15.5 27.1
12.15 - 0 11.5 30.8
*はすべての株が出芽していないため、出芽株のみの平均値

表4 短日処理が花芽分化、抽台に及ぼす影響(平成9年) 
処理開始日 4月18日 5月29日の
抽台数/㎡
花芽
分化
割合
(%)



(㎜)
3月21日 60 26 21.1
4月4日 60 43 18.3
4月18日 51.4
無処理 62 69 81.1
短日処理開始時の花芽分化・抽台の状況は、3月21日:未分化〜
分化初期、4月4日:花芽9.8㎝

表5 1月上旬どりを目指した加温栽培の指標
品種 株養成 加湿開始時期 温度設定 株当たり植え付け本数
たいりょう
または
パワーグリーン
ベルト
初期化生育確保
のため株養成
が十分なされ
たものを用いる
1月10日頃の出
荷を目指す場
合、12月5日頃
に加湿開始
初期15℃、その
後,軟弱な生育
とならぬよう
に温度を下げる
パワフルグリーンベルトは
たいりょうより分げつが
多いので植え付け本数を
少な目にする

4.成果の活用面と留意点
 1.にらの加温栽培を行う上での資料とする。
 2.加温栽培の収益性については知内町における成績である。
 3.休眠特性の試験はプランターで栽培したものを用いた。

5.残された問題とその対応
 1.休眠導入が行われる日長条件と温度の検討
 2.花芽分化を起こさないための短日処理時期の設定
 3.抽台抑制技術の現場への応用