成績概要書        (作成 平成13年1月)
課題の分類
研究課題名:「ハマナスW1」を用いたF1雄豚のデュロック系統との組み合わせ能力     
          (「ハマナスW1」を利用した系統交雑豚の生産方式確立試験)
予算区分:共同(民間)
研究期間:平成11〜12年度
担当科:道立畜産試験場 家畜生産部養豚科
協力分担:ホクレン農業協同組合連合会

1.目的 高品質の豚肉を安定的に供給することを目的に、北海道において「ハマナスW1」を利用したハイブリッド豚生産事業(ハイコープ豚事業:ホクレン)が展開されている。 この事業では、今後、雄系統として利用されているデュロック系統豚「サクラ201」に代わり、「ゼンノーD01」を用いる計画であるが、系統間の組み合わせ能力については明かではない。そこで、「ハマナスW1」を用いたF1雌豚と「ゼンノーD01」の組み合せ能力について検討する。

2.方法
1)異なる雄系統における交雑肉豚の産肉能力
  供試豚  「ハマナスW1」(W♀)×「ランドレース系統豚」(L♂)×「サクラ201」(Ds♂):WLD 52頭
       「ハマナスW1」(W♀)×「ランドレース系統豚」(L♂)×「ゼンノーD 01」(Dz♂):WLD 41頭
  飼養管理 単独飼育、不断給与(ハイコープBおよびハイコープC)
  調査項目 発育調査:自由採食量、日増体量、飼料要求率       
     肉質調査:枝肉脂肪厚、枝肉格付け、胸最長筋性状
2)群飼育条件における交雑肉豚の出荷成績
 現行のハイコープ豚飼養管理マニュアルに準じた飼育条件での肉豚の出荷成績を検討する。
供試豚  「ハマナスW1」(W♀)×「ランドレース系統豚」(L♂)×「サクラ201」(Ds♂):WLD 31頭
       「ハマナスW1」(W♀)×「ランドレース系統豚」(L♂)×「ゼンノーD 01」(Dz♂):WLD 99頭
    飼養管理 群飼育、不断給与(ハイコープBおよびハイコープC)
  調査項目 枝肉格付け
3.結果の概要 
1)「ゼンノーD01」を雄系統とした系統交雑豚の日増体重および飼料要求率は、肥育前期および後期ともに良好であり、「サクラ201」を雄系統としたものに比べ優れた(表1)。
2)出荷枝肉の成績は、「ゼンノーD01」を雄系とした交雑豚の枝肉上物率が優れた(表3)が、枝肉重量と背脂肪厚の関係は、サクラ系およびゼンノー系で同様な傾向にあり(図1、2)、雄系統による上物率の違いについては、今後、ハイコープ豚事業の中で長期間にわたった検討が必要と考えられた。また、交雑肉豚の胸最長筋の水分含量、粗脂肪含量、およびPHは、交配雄系統による違いはなかった(表2)。
3)「ゼンノーD01」を雄系統とした交雑豚の枝肉上物率は、出荷日齢が早く、去勢については枝肉重量72kg未満、雌については65kg〜79.5kgの範囲で良好であり(図3,4)、出荷体重を去勢では106〜110kg、雌では107〜123kgに設定するのが良いと思われた。






 4.成果の活用面と留意点
雄系統の違いにより、交雑肉豚の発育が異なることから、サクラ201からゼンノーD01へ切り替える際の
移行期には、肉豚を雄系統別に分けて飼育する必要がある。

5.残された問題とその対応
枝肉上物率の雄系統による違いをハイコープ豚事業の中で検討する。