成績概要書                     (作成 平成13年1月)
課題の分類
研究課題名:平成12年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫
予算区分:補助(農林水産省)
     道費
担当課・科:北海道病害虫防除所
      中央農試クリーン農業部
                総合防除科
                病虫科
      上川農試研究部病虫科
      道南農試研究部病虫科
      十勝農試生産研究部病虫科
      北見農試生産研究部病虫科
      花・野菜技術センター研究部病虫科
      農業改良課
研究期間:平成12年(昭和16年〜継続)
協力・分担関係:

1.目的
 本年実施した調査および試験研究結果から、特に留意を要する病害虫について注意を喚起する。

2.方法
 1)農作物有害動植物発生予察事業
 2)突発および新発生病害虫診断試験および調査
 3)各種の試験および調査

3.結果の概要
1)平成11年にやや多〜多発した病害虫
 (1)水稲:葉いもち、穂いもち、ニカメイガ、フタオビコヤガ、アカヒゲホソミドリカスミカメ
 (2)秋まき小麦:赤さび病,眼紋病
 (3)とうもろこし:すす紋病(飼料用)
 (4)大豆:べと病、マメシンクイガ、食葉性鱗翅目幼虫、タネバエ
 (5)小豆:茎疫病、アズキノメイガ、食葉性鱗翅目幼虫、タネバエ
 (6)菜豆:タネバエ
 (7)ばれいしょ:軟腐病
 (8)てんさい:褐斑病、根腐病(黒根病を含む)、ヨトウガ(第1回、第2回)、ネキリムシ類
 (9)りんご:腐らん病、斑点落葉病、ネズミ類
 (10)たまねぎ:乾腐病
 (11)にんじん:黒葉枯病
 (12)だいこん:軟腐病、キスジトビハムシ
 (13)はくさい:軟腐病
 (14)キャベツ:ヨトウガ
 (11)きゅうり:べと病
 (12)牧草:アワヨトウ、コガネムシ類

2)平成13年度に特に注意を要する病害虫
 (1)水稲のアカヒゲホソミドリカスミカメ
 (2)イネ科作物のアワヨトウ(中国大陸からの飛来性昆虫)
 (3)小麦の縞萎縮病
 (4)オキソリニック酸水和剤に対するばれいしょの軟腐病菌の感受性低下
 (5)てんさいのヨトウガ
 (6)トマトのかいよう病、青枯病
 (7)各種作物の本州方面からの飛来害虫

3)新たに発生を認めた病害虫
 (1)ばれいしょ塊茎のキマダラコウモリ(新寄主)  Endoclyta sinensis
 (2)スイ−トコーンおよびベニバナインゲンのエゾアオカメムシ  Palomena angulosa
 (3)菜豆のツマグロアオカスミカメ(新寄主)  Lygocoris(Apolygus)spinolae
 (4)てんさいのアオバネサルハムシ(新寄主)  Basilepta fulvipes
 (5)イネ科牧草のカラフトセセリ(新発生)  Thymelicus lineola
 (6)牧草・とうもろこしのコバネイナゴ(新寄主)  Oxya yezoensis
 (7)だいこんのクワヒョウタンゾウムシ(新寄主)  Scepticus tigrinus
 (8)ながいものナガイモコガ(新発生)  Acrolepiopsis nagaimo
 (9)ブロッコリーの花蕾腐敗病(新称)  Pseudomonas marginalis,P viridiflava,Pspp. Erwinia carotovora subsp. carotovora
 (10)ブロッコリーの軟腐病(新称)  Erwinia carotovora subsp. carotovora
 (11)トマトの半身萎凋病菌のレース2(新レースの出現)  Verticillium dahliae
 (12)トマトの白かび病(新発生)  Geotrichum candidum
 (13)ミニトマトのミカンキロアザミウマによる金粉症(新症状)  Frankliniella occidentalis
 (14)カラーピーマンのミカンキロアザミウマ(新症状)  Frankliniella occidentalis
 (15)いちごのニレワタムシ(新寄主)  Eriosoma japonica
 (16)各種野菜類のハスモンヨトウ(新発生)  Spodoptera litura
 (17)カーネーションのウイルス病(新発生)  Carnation mottle virus
 (18)トルコギキョウの黄化えそ病(新発生)  Tomato spotted wilt virus
 (19)トルコギキョウえそ病(新発生)  Lisianthus necrosis virus
 (20)ミヤコワスレのモザイク病(新発生)  Chrysanthemum virus
 (21)マリーゴールドのマメコガネ(新寄主)  Popillia japonica
 (22)コチョウランのヒメハダニ(新発生)  Tenuipalpus pacificus
 (23)なしのジョウカイボン(新発生)  Athemus suturellus

4.成果の活用面と留意点
 ここに記載した病害虫について、特に今後の発生動向に注意する。

5.残された問題点とその対応
 1)各種病害虫の要防除水準の設定
 2)簡易な調査方法とモニタリング手法の改善
 3)発生変動要因の解明と発生予察法の改善
 4)病害虫発生情報の収集および伝達の迅速化