成績概要書(2002年1月作成)
研究課題:天北地域におけるチモシー中生品種主体採草地の栽培・利用技術       
担当部署:天北農試 研究部 牧草飼料科
協力分担:
予算区分:道費(Gプロ)
研究期間:1997〜2001年度

1.目 的
 天北地域のチモシー主体採草地では早生品種の割合が高いが、適期刈取りによる高栄養
粗飼料の 生産を実現するためには中生品種の活用とマメ科牧草の定着による収量及び
栄養価の改善が必要と なる。一方、十勝及び根釧地域ではチモシー中生品種と組合せる
マメ科草種品種はシロクローバ中葉 型が推奨されている。しかし、天北地域についての検討は
不十分である。
 本課題では収穫適期幅を拡大するためにチモシー中生品種を活用する目的で、
チモシー中生品種主体 採草地におけるタイプ別のシロクローバ品種との混播組合せ及び
刈取時期について検討した。
 
2.方 法
 1)チモシー(TY)・マメ科草混播組合せ
  ア 供試草種・品種:TY「キリタップ」(中生)、シロクローバ(WC)「カリフォルニアラジノ」(大葉型)、
               「ラモーナ」(中葉型)、「タホラ」(小葉型)、アカクローバ(RC)「ホクセキ」
  イ 播種法:TYとマメ科1品種の2草種混播
  ウ 播種時期及び播種量(㎏/10a):平成9年5月28日 TY1.8、WC及びRC0.3
  エ 刈取:2年目以降年2回(1番草;出穂期、2番草;55日〜60日後) 
 2)チモシー中生品種・シロクローバ混播草地の刈取時期
  ア 供試草種・品種及び播種法:TY「キリタップ」、WC「ラモーナ」TYとWCの2草種混播
  イ 播種時期及び播種量(㎏/10a):平成10年5月22日 TY1.8、WC0.3
  ウ 刈取時期(2年目以降):1番草2(出穂始、出穂期)
                2番草3(生育日数50日、60日、70日)
 
3.成果の概要
1)TY・マメ科草混播組合せ
(1)天北地域のTYとの混播についてWCのタイプは大葉型、中葉型が小葉型に比べ収量
及びマメ科率の推移から永続性が高いと判断した(図1、表1)。
(2)TY中生品種とRCとの組合せでは年2回刈り条件下において4年目まではマメ科率を
維持し、TY中生品種に対するRCの競合力はWCよりやや大きい程度と考えられた(図1)。
2)TY・WC混播草地の刈取時期
(1)天北地域におけるTY中生品種とWC混播草地の刈取時期は収量及び品質(TDN60%以上)
の面から1番草出穂期、2番草の生育期間50から60日が適当である(表2、3)。
(2)TY中生品種とWC混播草地ではマメ科率が低く推移すると考えられ、1番草を出穂始に
刈取ると高栄養な原料草を確保できるが、出穂期刈りより収量が低かった(表2、3)。
 まとめ
 以上のことから、天北地域のTY中生品種主体採草地において組合せるマメ科草は
WC大葉型及び 中葉型が適しており、播種後5年目までの成績では「ホクセキ」程度の
競合力のRC品種も十分可能と 考えられた。さらに天北地域においてTY中生品種と
WC混播草地の刈取時期は1番草出穂期、2番草の生育期間50から60日が適当であると
判断される。
 
 
 
 
表1 TY・マメ科草混播組合せにおけるマメ科率(乾物%の年次別推移
  1年目 2年目 3年目 4年目 5年目
WC区   1番草 2番草 1番草 2番草 1番草 2番草 1番草 2番草
  大葉型 7 15 45 15 16 10 7 3 29
中葉型 2 16 54 18 10 10 4 2 21
小葉型 4 17 40 12 3 4 3 1 17
RC区   7 55 74 50 40 12 3 1 15
 
 
表2 TY及び牧草全体の年合計乾物収量(㎏/10a)及びマメ科率(乾物%)の年次別推移
  年間合計乾物収量 マメ科率
2年目 3年目 4年目 2年目 3年目 4年目
1番草−2番草 TY 全体 TY 全体 TY 全体 1番草 2番草 1番草 2番草 1番草 2番草
出穂始−50日区 478 499 537 663 605 729 1 15 21 16 16 11
60日区 529 563 597 733 740 797 1 17 20 15 4 13
70日区 559 580 717 796 725 832 1 9 12 7 4 33
出穂期−50日区 552 583 681 798 870 973 1 20 12 20 11 21
60日区 546 573 710 813 931 1042 1 12 14 10 4 28
70日区 605 641 720 834 841 960 1 14 15 11 4 34
 
 
 表3 牧草全体の推定TDN含量の年次別推移
  2年目 3年目 4年目
1番草−2番草 1番草 2番草 1番草 2番草 1番草 2番草
出穂始−50日区 67.2 62.1 73.9 67.9 68.2 67.6
60日区 67.2 60.2 72.9 65.6 65.7 65.9
70日区 67.2 61.5 70.3 61.8 66.4 64.3
出穂期−50日区 65.0 64 65.1 63.5 63.8 63.0
60日区 65.0 61.7 65.0 59.4 61.8 60.2
70日区 65.0 64.4 64.4 56.6 60.4 57.0
 注)推定TDN含量=IVDMD×1.011−3.6:乾物%
 
 
4.成果の活用面と留意点
 この成績は天北地域における重粘土壌で得られた成績である。
 
5.残された問題点とその対応
 各草種の永続性に及ぼす刈取時期の検討