成績概要書 (2003年1月作成)
研究課題:ヤーコンの育苗条件と生育・収量 
      (課題名 ヤーコンの紙筒利用による育苗法に関する試験)
担当部署:花・野菜技術センター 研究部 野菜科
協力分担:
予算区分:受託
研究期間:2000〜2002年度(平成12〜14年度)

1.目的
 機能性成分を多く含むヤーコンは今後の需要の増加が見込まれており、生育特性が北海道の気候に合うため新規導入作物として注目されている。北海道におけるヤーコンの生育、収量と育苗条件についてポリポットと紙筒を用いて検討する。

2.方法  (注:文、図、表中の「ポリ」は「ポリポット」の略)
 1)育苗ポットの比較
  (1)紙筒規格の選定(平成12,13年)
   ・供試ポット:①V-5(径50mm)、②V-4(径38mm)、③No.2(径30mm)、④ポリ
  (2)紙筒V-5育苗とポリポット育苗の比較(平成13,14年)
   ・供試ポット:①ポリポット(口径105mm)、②紙筒V-5(径50mm)
   ・その他栽培概要は表1に準ずる。
 2)塊茎調製法の検討(平成13年)
   ・供試種苗形態:①未萌芽種塊茎、②萌芽種塊茎、③萌芽芽のみ
   ・播種:5月8日−定植:6月27日−収穫:10月19日
   ・その他栽培概要は表1に準ずる。
 3)種塊茎重および育苗日数の検討(平成14年)
   ・種塊茎重:5g、10g × 育苗日数:35日、28日、21日
   ・育苗ポット:ポリポットと紙筒V-5
   ・播種:4月24日、5月1日、5月8日−定植:5月29日
   ・その他栽培概要は表1に準ずる。

3.成果の概要
 1)紙筒育苗間では、生育および収量はV-5育苗とV-4育苗はほぼ同等であった(図1)。しかし、ポット径および容量の大きいV-5育苗の方が苗生育が優り、育苗管理面からも有効であった。
 2)ポリポット育苗の塊根総収量は430〜580kg/aであった(表2)。年次により塊根の肥大性、裂開率に差が見られた。2ヶ年平均で収穫時の最大茎長は180cm、全茎数は13本/株、茎葉総生重は3.3kg/株、塊茎重は1.0kg/株、塊根総重は2.5kg/株、塊根総数は15個/株であった。紙筒V-5育苗はポリポット育苗対比で茎葉総生重89%、塊茎重87%、塊根総重75%、塊根総数86%であった。
 3)紙筒V-5育苗はポリポット育苗と比較して育苗床面積が20%、育苗土量が52%、定植作業時間が4%(半自動移植機使用)であり、省力かつ効率的であった(表3、4)。紙筒V-5育苗は生育、収量でポリポット育苗に及ばないが、育苗、定植の大幅な省力化が可能であった。
 4)育苗時の苗の揃い、収穫時の収量性の両面から、利用種苗形態は未萌芽種塊茎が有効と考えられた(表5)。
 5)ポリポット育苗の21日苗では、根鉢形成が不完全であった。苗生育、畑生育、収量性から35日育苗が最適と考えられた(図2)。種塊茎重は生育、収量とも5g、10gで明らかな差は見られなかった。
 6)紙筒V-5育苗でも21日育苗では根鉢の形成が不完全で定植作業性が劣った。28日育苗と35日育苗では収量性の差は明らかでなかった(図2)。35日育苗ではその密植性から茎葉部の競合(徒長、生育抑制)が見られ、苗生育面では28日育苗が有効であった。種塊茎重は生育、収量とも5g、10gで明らかな差は見られなかった。

4.成果の活用面と留意点
  温室(最低気温設定15℃)育苗、5月下旬〜10月中旬本圃栽培による成績である。
5.残された問題とその対応
 1)生育、収量向上のための供試紙筒(易崩壊性紙筒または剥離型連続紙筒など)の検討
 2)種苗用塊茎の冬期間貯蔵方法