成績概要書(2003年1月作成)
課題分類:
研究課題:とうもろこし(サイレージ用)「TH9861」
担当部署:北海道農研・作物開発部・飼料作物育種研、道立十勝農試・研究部・
       てん菜畑作園芸科、道立畜試・環境草地部・草地飼料科
担当者名:
協力分担:十勝西部地区、胆振東部地区農業改良普及センター
予算区分:受託
研究期間:2000〜2002年度

1. 目的
 サイレージ用とうもろこし外国導入品種の各地域における適応性を評価し、優良品種を選定する。

2. 方法
 品種名:TH9861
 組合せ:単交雑(フリント×デント、構成系統は不明)
 育成者:フランスカナダ・セメンセス
 導入者:タキイ種苗株式会社
 登 録:OECD  2000年

3. 結果の概要
 1)熟 期
  絹糸抽出期は「ロイヤルデント90H」より約2日遅い。収穫時の熟度および総体乾物率は「ロイヤルデント90H」並である。熟期は中生の早に属する。
 2)耐倒伏性
  「ロイヤルデント90H」よりやや強い。
 3)発芽および初期生育
  発芽および初期生育は「ロイヤルデント90H」並である。
 4)収量性および乾物特性
  乾総重および推定TDN収量は平均で「ロイヤルデント90H」より9%高い。乾雌穂重割合は「ロイヤルデント90H」並である。
 5)形態特性
  稈長および着雌穂高はいずれも「ロイヤルデント90H」より高い。
 6)耐 病 性
  すす紋病抵抗性は「ロイヤルデント90H」および「キタユタカ」より強い。ごま葉枯病抵抗性は「ロイヤルデント90H」よりやや強く「キタユタカ」より強い。

 表1 生育および収量調査の結果概要
1)

品種・系統名 2)

発芽期
(月.日)
3)
初期生育
(1-9)
絹糸
抽出

(月.日)
稈長
(cm)
着雌
穂高
(cm)
4)
倒伏
(%)
収穫時
熟度
有効
雌穂
割合
(%)
収 量 (kg/10a) 総体
乾物率
(%)
乾雌
穂重
割合
(%)
乾物中
推定
TDN(%)
乾物
総重
5)
推定
TDN
同左
十勝農試 TH9861 H12 5.24 5.4 8. 1 271 122 0.5 糊後-黄初 101.1 1572 1158 108 24.4 57.9 73.7
ロイヤルデント90H H14 5.24 5.9 7.28 247 93 1.3 黄初 96.2 1460 1069 100 25.6 56.1 73.2
畜試 TH9861 H12 6.09 6.3 8. 5 234 105 1.7 黄中 99.8 1530 1120 110 30.2 55.6 73.1
ロイヤルデント90H H14 6.09 6 8. 4 223 85 2.3 黄中 99.6 1401 1020 100 26.8 54.4 72.8
滝川 TH9861 H12 5.3 7.8 7.29 216 90 0 黄初-中 99.1 1617 1179 111 27.2 54.9 72
北農研 ロイヤルデント90H H14 5.29 8 7.27 206 77 0 黄初-中 100 1459 1063 100 27.1 54.7 72.9
TH9861 H13 5.2 6.8 8. 7 268 123 0 糊中-後 100 1473 1027 117 21.9 43 68.7
鹿追町 ロイヤルデント90H H14 5.21 5.5 8. 6 239 79 0 糊初-中 99 1259 879 100 21.5 42.9 69.7
TH9861 H13 5.28 6.2 8. 5 231 112 3.4 黄中 100 1453 1042 100 25.2 50.4 71.7
鵡川町 ロイヤルデント90H H14 5.28 5.7 8. 3 214 81 33.7 黄中 98.7 1445 1039 100 26.3 50.9 71.9
試験場
平均
TH9861 H12 6. 1 6.4 8. 2 243 108 0.9 黄初-中 100.1 1568 1149 109 27.3 56.3 73.3
ロイヤルデント90H H14 5.31 6.5 7.3 228 86 1.7 黄初-中 98.4 1438 1049 100 26.4 55.1 73
現地
平均
TH9861 H13 5.24 6.5 8. 6 250 117 3.4 黄初 100 1463 1034 109 23.6 46.7 70.2
ロイヤルデント90H H14 5.24 5.6 8. 4 227 80 33.7 糊後-黄初 98.9 1352 959 100 23.9 46.9 70.8
  注1)畜試滝川:道立畜試草地飼料科滝川試験地
    2)北農研の平成13年は受託側の事情により試験を行わなかったため、平成12年と14年の2か年平均を示す
    3)1:極不良〜9:極良の評点
    4)倒伏と折損の合計個体率、品種間差異が認められた試験の平均
    5)推定TDN収量=乾茎葉重×0.582+乾雌穂重×0.85

 表2 病害抵抗性に関する特性検定試験結果(北海道農研)1,2)
品種・系統名 すす紋病 ごま葉枯病
H11.8.23, 28 H12.9.9 H12.9.4, 12 H13.8.31
TH9861 4 4 2 5
ロイヤルデント90H 5.7 3 6
ディアHT 4 3.3 2.7 6.7
キタユタカ 6 4.7 3.3 6.3
  注1)罹病程度の評点値(1:無〜9:甚)
    2)接種方法は、すす紋病では粉砕罹病葉懸濁液を感染源品種(エマ)に接種、
     ごま葉枯病では麦粒培養した菌または粉砕罹病葉懸濁液を全個体に接種

4. 成果の活用面と留意点
 普及対象地域:十勝中部の気象条件が良好な地域
 普及見込み面積: 800ha
 配布しうる種子量: 20t

5. 残された問題とその対応