【指導奨励上参考に資すべき事項】

水稲「北海130号B」に関する試験成績

岩見沢試験地

 

 新品種名  新雪(しんせつ)

 

1. 来歴並びに育成経過
  「北海130号B」は、上川支場でタイセツと同様に「亀田早生」を母とし「石狩白毛」を父として人工交配を行い、昭和25年に「北海130号B」という系統名を付けて当場で生産力検定試験及び特性検定試験を行ったものである。次にその試験成績を表示すると次の通りである。

2. 生育観察及び生育調査
  冷床苗栽培
品名又は系統名 試験年次 発芽
良整
出穂期
(月日)
穂揃
日数(日)
成熟期
(月日)
成熟期
整否
結実
日数(日)
稲熱病
の多少
草丈
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)
倒伏
(%)
北海130号B 昭和26年 良 整 8.12 4 9.24 43 稍少 88.4 15.8 20.5
27年 稍良稍整 8.3 4 9.16 稍整 44 90.8 15.8 23.9 傾倒30
28年  〃 〃 8.1 5 9.25 45 87.8 16.6 19.6 傾倒15
(3ヶ年平均) ( 〃 〃) (8.9) (4) (9.22) (〃) (44)   (89.0) (16.1) (21.3)  
タイセツ 昭和26年 良 整 8.12 5 9.23 稍整 42 稍少 84.9 15.6 18.8
27年 稍良稍整 8.2 5 9.14 43 稍少~中 86.2 15.4 19.7 傾倒20
28年  〃 〃 8.11 5 9.24 44 稍少 85.2 16.6 19.6
3ヶ年平均  (〃 〃) (8.8) (5) (9.20) (〃) (43)   (85.4) (15.9) (19.4)  
石狩白毛 昭和26年 良 整 8.11 6 9.21 稍整 41 稍少 96.7 16.3 15.4 30
27年 稍良稍整 8.1 6 9.14 44 101.1 15.5 14.3 傾倒60
2ヶ年平均  (中 中) 8.6 6 9.13 43   98.9 15.9 14.9  
  備考  本成績は昭和26年は5月1日播種  5月29日移植
             昭和27年は5月4日播種  6月3日移植
             昭和28年は4月30日播種 5月28日移植

3. 特性調査
品名又は
系統名
粳糯の別 稈の
細太
稈の
剛軟
芒の
多少
芒又は
ふ先の色
ふ色 粒着
粗密
草型 耐倒伏性
北海130号B 稍剛 黄白 黄白 稍密 穂数 稍強
タイセツ 稍太
石狩白毛 穂重

4. 稲熱病耐病性検定試験
 (1) 被害調査
  イ 多肥栽培
   被害調査供試田は、稲熱病多発田を選び誘因として窒素質肥料(硫安)を追肥薬剤による防除は行っていない。
   昭和26年
品名又は
系統名
罹病率(%) 観察
8月10日 成熟期 8月8日 成熟期
枝梗 総合的強弱
北海130号B 15.5 11.7 11.2 5.5 5.0 3.5
タイセツ 5.5 25.6 6.6 7.0 6.5 6.5
石狩白毛 2.9 39.3 6.0 1.0 3.0 3.5
  備考  観察の数字は罹病度中のものを5.0と示し罹病度小に従〇数字小多に従い数字第で示した。

   昭和27年度
品名又は
系統名
罹病率(室内調査)(%) 観察(圃場の調査)
8月24日 9月3日調査 成熟期調査
穂首 枝梗 穂首 枝梗 穂首 枝梗 総合的強弱
北海130号B 29.7     15.4 32.6 2.3 46.5 稍多 中~稍多 稍多 稍少 稍弱
タイセツ 64.9 1.8 3.8 28.2 47.9 11.3 54.7 稍多 稍弱~弱
石狩白毛 41.5 4.6   18.5 23.2 1.8 33.9 稍少 中~稍弱

   昭和28年
品名又は
系統名
罹病率(室内調査)(%) 観察(圃場の調査)
8月1日 8月23日 9月9日 成熟期 8月18日
穂首 枝梗 穂首 枝梗 総合的強弱
北海130号B 7.1 15.4 16.3 10.5 52.3 稍少 稍少 強~稍強 稍少
タイセツ 10.4 44.4 19.7 21.7 67.1 中~稍多
石狩白毛 8.3 63.5 4.7 1.6 25.0 稍少 稍少 稍少 稍強 稍少

5. 収量調査
 (1) 標準肥料栽培
  イ 直播栽培
品名又は
系統名
試験年次 2.0坪当
玄米重量(匁)
同左割合
北海130号B 昭和25年 628 89.5
タイセツ 762 100.0
石狩白毛 617 87.9

  ロ 冷床苗栽培
品名又は系統名 試験年次 2.0坪当
玄米重量(匁)
同左割合
北海130号B 昭和25年 530 95.3
26年 481 93.4
27年 625 93.8
28年 599 106.6
(4ヶ年平均) 559 97.2
タイセツ 昭和25年 556 100.0
26年 515 100.0
27年 666 100.0
28年 562 100.0
4ヶ年平均 575 100.0
石狩白毛 昭和25年 481 86.5
26年 448 87.0
27年 602 90.4
3ヶ年平均 510 88.7
  備考  昭和25年  2区平均
       昭和26年  4区平均
       昭和27年  3区平均
       昭和28年  3区平均

(2) 多肥栽培
  冷床苗栽培
品名又は
系統名
試験年次 1.5坪当
玄米重量(匁)
同左割合
北海130号B 昭和28年 609 114.9
タイセツ 530 100.0
  備考  標準肥料の2割増 3区平均で示す。

  冷床苗栽培
品名又は
系統名
試験年次 1坪当
玄米重量(匁)
同左割合
北海130号B 昭和26年 300 109.1
タイセツ 275 100.0
石狩白毛 272 98.9
  備考  2区の平均で示す。
       耐病性検定試験圃場で稲熱病多発田を選び誘因として窒素肥料を追肥薬剤による防除は行っていない。

  昭和28年 冷床苗栽培
品名又は
系統名
標準肥料栽培 多肥栽培
1.5坪当
玄米重量(匁)
同左割合 1.5坪当
玄米重量(匁)
同左割合
タイセツ 562 100.0 530 100.1
北海130号B 599 106.6 609 114.9
  備考  3区平均で示す。

6. 結実調査
  昭和28年 冷床苗栽培
品名又は
系統名
結実調査
総粒数 結実粒数 不稔粒数 結実歩合
タイセツ 32.6 73.7 8.9 87.2%
北海130号B 60.3 57.4 2.9 95.2
  備考  株当たり全茎に対する調査である標準肥料栽培による。

7. 考察
 (1) 熟期は「タイセツ」と同程度で石狩白毛より稍晩い、中生種である。
 (2) いもち病耐病性は「タイセツ」よりも強く耐病性は強の部類に属し「石狩白毛」より僅かに劣るも同程度である。
 (3) 収量は標準肥料栽培では昭和28年を除く他「タイセツ」より稍劣るも、多肥栽培では優る「石狩白毛」よりは多収である。

8. 奨励地帯
  空知地方泥炭地の稲熱病多発地帯に栽培するものとする。
  「北海130号B」に関する地方試験成績
地名 品種及び系統名 年次 反当精籾重量 収量割合 土質 栽培法
北村 タイセツ 昭28 115200 100.0 埴壌土 冷床苗
石狩白毛 102000 85.5
北海130号B 117900 102.3
幌向A タイセツ 昭27 117750 100.0 埴土 冷床苗
石狩白毛 112200 95.3
北海130号B 115025 97.7
タイセツ 昭28 93600 100.0 埴土 冷床苗
石狩白毛 81010 86.5
北海130号B 96000 102.6
幌向B タイセツ 昭28 86400 100.0 埴土 冷床苗
石狩白毛 100900 116.8
北海130号B 118200 136.8
幌向C タイセツ 昭28 127600 100.0 低位泥炭 冷床苗
石狩白毛 131400 103.0
北海130号B 118200 92.6
幌向D タイセツ 昭28 117000 100.0 低位泥炭 冷床苗
石狩白毛 117000 100.0
北海130号B 126000 107.7
峰延 タイセツ 昭27 105000 100.0 低位泥炭 冷床苗
石狩白毛 100800 96.0
北海130号B 135000 128.6
タイセツ 昭28     低位泥炭 冷床苗
石狩白毛 111900 100.0
北海130号B 104400 93.3
美唄市 タイセツ 昭27     低位泥炭 冷床苗
石狩白毛 123000 100.0
北海130号B 139500 113.4
タイセツ 昭28        
石狩白毛    
北海130号B    
タイセツ 昭27     埴壌土 冷床苗
石狩白毛 126000 100.0
北海130号B 153000 121.4
タイセツ 昭28        
石狩白毛    
北海130号B    
岩見沢市 タイセツ 昭27 105000 100.0 低位泥炭 冷床苗
石狩白毛 97500 92.9
北海130号B 114000 103.6
タイセツ 昭28     低位泥炭 冷床苗
石狩白毛 111000 100.0
北海130号B 120000 109.1
三笠市 タイセツ 昭27        
石狩白毛    
北海130号B    
タイセツ 昭28     低位泥炭 冷床苗
石狩白毛 96000 100.0
北海130号B 120000 125.0