【指導奨励事項】
高位泥炭地における甜菜に関する試験成績
泥炭地研究室

目的
 高位泥炭地の甜菜に関する試験は昭和36年度から開始し、酸性矯正、深耕などの効果については前年度指導上の参考事項として発表したが、昭和36年度及び37年度において実施した、要素用量試験、堆肥用量試験、泥炭の分解度別試験を示し、この種土地における甜菜栽培者の参考に供せんとする。
試験設計
 方法 供試圃場 用量試験 客土地
  分解度別試験 1年目 無客土地
            6年目 無客土地
            43年目 無客土地
 耕種法(標準法として)
  耕鋤法 自動耕耘機 20㎝深
  酸性矯正 pH7.0矯正相当量炭カル施用
  1区面積及区制 1区20㎡ 1~3連制
  栽培密度 55×23㎝(10a当7905本)
  供試品種 本育400号
 施肥量(10a当㎏)
  標準量 N 10(智利硝石6割1/2分施、硫安4割)
  P2O5 10(過石)
  K2O 15(硫加)
  MgO 5
  硼砂 1
 処理
 1. 要素用量試験(kg/10a)
区別 N系列 P2O5系列(37年) K2O系列(37年)  
N P2O5 K2O N P2O5 K2O N P2O5 K2O
36年 37年 36年 37年 36年 37年
1 - 0 - 0 - 0 0 0 0 0 0 0 昭和36年 2連制
昭和37年 3連制
Nは分施法
2 0 0 8 10 4 15 10 0 15 10 10 0
3 4 5 8 10 4 15 10 5 15 10 10 5
4 6 10 8 10 4 15 10 10 15 10 10 10
5 8 15 8 10 4 15 10 15 15 10 10 15
6 2 - 8 - 4 - - - - - - 20
 備考 昭和36年度窒素用量試験は10a当堆肥1,800kg施用(耕鋤前全面撒布耕鋤)その他は標準耕種法に準ずる。

 2. 堆肥用量試験(kg/10a)
区別 昭和36年 昭和37年 備考
堆肥 N P2O5 K2O 堆肥 N P2O5 K2O
1 0 8 8 4 0 10 10 15 昭和36年の燐酸は過石4割
燐酸6割施用
Nは分施法
2 600 8 8 4 1,500 10 10 15
3 1,200 8 8 4 2,000 10 10 15
4 1,800 8 8 4 2,500 10 10 15
5 2,400 8 8 4 3,000 10 10 15

 3. 泥炭分解度別試験
  1 直播、堆肥+三要素
  2 直播、三要素
  3 紙筒、堆肥+三要素
  4 紙筒、三要素
 各無客土、1年畑、6年畑、43年畑別施行
  堆肥10a当2,000㎏、三要素は標準量による。供試品種、導入2号とす。

試験成績
 A 要素用量試験
  1. 生育調査(昭和37年度)三連平均以下同 
区別\項目 播種期
(月日)
発芽 草丈(㎝) 葉数(枚) 根周(㎝) 収穫
適期
(月日)
生育
日数
(日)

(月日)
良整否 播種後
45日目
8月
15日
収穫期 播種後
45日目
8月
15日
収穫期 8月
15日
収穫期
0区 4.25 5.7 良整 16.4 40.7 36.6 10.0 21.0 34.0 22.5 27.4 10.15 173
N0㎏区 4.25 5.7 20.8 38.5 37.5 11.3 23.0 28.7 25.3 30.4 10.15 173
N5㎏区 4.25 5.7 26.1 46.6 43.9 12.3 25.3 28.7 27.0 32.8 10.16 174
N10㎏(標準) 4.25 5.7 26.2 56.6 52.7 13.3 26.0 29.3 28.9 34.3 10.19 177
N15㎏区 4.25 5.7 25.9 62.4 56.4 13.3 25.0 32.3 29.6 33.5 10.20 178
P0㎏区 4.25 5.7 20.9 56.9 53.0 11.7 25.0 28.7 28.8 32.6 10.18 176
P5㎏区 4.25 5.7 25.3 55.8 50.6 13.3 25.7 30.0 28.6 34.4 10.18 176
P10㎏(標準) 4.25 5.7 25.2 56.6 52.7 13.3 26.0 29.3 28.9 34.3 10.19 177
P15㎏区 4.25 5.7 26.6 52.6 51.6 13.7 24.7 29.6 29.4 35.3 10.19 177
K0㎏区 4.25 5.7 25.4 54.7 48.1 13.0 26.3 30.0 29.3 31.5 10.19 177
K5㎏区 4.25 5.7 25.7 53.0 48.2 14.0 24.0 28.0 25.7 33.4 10.19 177
K10㎏区 4.25 5.7 26.7 55.6 49.7 13.0 27.0 30.0 29.0 33.5 10.18 176
K15㎏(標準) 4.25 5.7 25.2 56.6 52.7 13.3 26.0 29.3 28.9 34.3 10.19 177
K20㎏区 4.25 5.7 26.9 54.3 51.9 13.7 25.7 31.3 29.1 33.5 10.19 177

  N施用量(昭和36年)二連平均以下同
区別
\項目
播種期
(月日)
発芽 草丈(㎝) 葉数(枚) 根周(㎝) 収穫
適期
(月日)
生育
日数
(日)

(月日)
良整否 播種後
45日目
8月
15日
収穫
適期
播種後
45日目
8月
15日
収穫
適期
8月
15日
収穫
適期
N0区 4.25 5.9 良整 23.0 47.4 42.8 13.0 26.5 26.0 29.0 33.6 10.17 176
N4㎏区 4.25 5.9 26.3 52.1 43.9 14.0 26.5 28.5 30.1 33.0 10.18 177
N6㎏区 4.25 5.8 27.4 53.3 44.1 14.5 27.0 30.0 30.8 35.1 10.19 178
N8㎏区 4.25 5.8 30.0 58.6 47.9 14.0 28.5 30.5 32.2 36.9 10.19 178
N12㎏区 4.25 5.8 32.6 60.4 47.1 15.0 28.0 30.0 34.9 37.0 10.19 178

  2. 収量調査(昭和37年)
区別\項目 10a当収量(㎏) 収量割合 菜根1ヶ
平均重
(g)
T/R 根中糖分
(%)
総重 茎葉重 菜根重
0区 5,248 1,895 3,354 70.3 424 0.570 19.5
N0㎏区 6,359 2,459 3,900 81.7 923 0.635 20.6
N5㎏区 9,385 3,050 4,335 90.8 548 0.703 19.9
N10㎏(標準) 8,697 3,925 4,772 100.0 603 0.823 20.4
N15㎏区 8,495 3,918 4,577 95.9 579 0.856 18.9
P0㎏区 7,728 3,593 4,135 86.6 523 0.874 19.3
P5㎏区 8,078 3,312 4,766 100.0 603 0.696 20.0
P10㎏(標準) 8,697 3,925 4,772 100.0 603 0.823 20.4
P15㎏区 8,655 3,437 5,218 109.3 660 0.660 18.4
K0㎏区 7,905 3,626 4,279 89.7 541 0.846 20.1
K5㎏区 8,208 3,711 4,497 94.2 569 0.827 19.9
K10㎏区 7,669 2,927 4,741 99.3 600 0.622 18.8
K15㎏(標準) 8,697 3,925 4,772 100.0 603 0.823 20.4
K20㎏区 8,821 3,785 5,036 105.5 637 0.753 19.9
 (標準量 N 10、P 10、K 15)

  N用量(昭和36年)
区別\項目 10a当収量(㎏) 収量割合 菜根1ヶ
平均重
(g)
T/R 根中糖分
(%)
総重 菜根重 茎葉重
N0㎏区 8,080.7 4,837.5 3,243.7 79 612 0.670 17.14
N4㎏区 8,641.2 5,342.4 3,298.8 87 678 0.619 16.53
N6㎏区 8,791.3 5,248.8 3,542.5 86 664 0.675 15.85
N8㎏区 9,734.8 6,121.4 3,613.4 100 775 0.591 15.75
N16㎏区 10,478.8 6,149.0 4,329.8 101 778 0.701 16.07

  3. 養分吸収状況
  収穫期における各無機要素吸収量(10a当㎏)
 N系列
昭和37年度 昭和36年度 N用量試験
区別 部分 N P2O5 K2O 収量 区別 部分 N P2O5 K2O 収量
N0区 茎葉部 3.486 1.373 3.341 1,445 N0㎏区 茎葉部 4.831 1.495 7.821 1,465
頸部 0.924 0.367 0.563 420 頸部 3.718 1.410 3.326 1,720
根部 5.957 1.758 3.144 4,020 根部 6.403 4.170 11.038 4,862
合計 10.367 3.517 7.047 5,885 合計 15.002 7.125 22.185 8,047
N0㎏区 茎葉部 4.981 1.584 5.898 1,876 N4㎏区 茎葉部 11.006 1.407 5.627 1,386
頸部 1.540 0.508 1.125 582 頸部 4.633 1.535 3.838 1,929
根部 5.655 3.645 6.125 3,900 根部 7.198 3.943 11.370 5,127
合計 12.176 5.737 13.148 6,359 合計 15.843 6.885 20.835 8,442
N5㎏区 茎葉部 6.646 2.393 4.650 2,370 N6㎏区 茎葉部 4.213 1.110 4.417 1,522
頸部 2.042 0.730 1.416 680 頸部 3.924 1.650 3.777 2,097
根部 7.041 4.401 5.654 4,335 根部 7.119 3.631 11.610 5,280
合計 15.729 7.524 11.720 7,385 合計 15.256 6.391 19.804 8,899
N10㎏区
(標準区)
茎葉部 2.689 2.802 7.335 3,068 N8㎏区 茎葉部 6.490 1.959 7.071 1,817
頸部 2.418 0.745 1.718 857 頸部 4.923 1.723 4.215 1,819
根部 10.021 5.409 6.677 4,772 根部 10.762 6.806 14.232 6,240
合計 21.128 8.956 15.730 8,697 合計 20.115 9.488 25.518 9,876
N15㎏区 茎葉部 8.761 2.492 6.336 2,643 N12㎏区 茎葉部 6.698 1.133 7.374 1,842
頸部 3.530 0.983 2.194 1,275 頸部 5.422 1.653 3.703 2,074
根部 9.613 3.985 6.890 4,577 根部 8.806 4.898 13.374 6,121
合計 21.904 7.460 15.417 8,415 合計 20.926 8.284 24.151 10,037

 P2O5系列
区別 部分 N P2O5 K2O 収量
P0㎏区 茎葉部 6.963 2.000 6.318 2,517
頸部 2.310 0.656 1.784 1,076
根部 6.510 2.851 4.994 4,135
合計 15.783 5.507 13.156 7,729
P5㎏区 茎葉部 7.091 1.567 4.480 2,315
頸部 2.863 0.801 1.910 1,013
根部 7.712 4.300 5.632 4,716
合計 17.667 6.668 12.022 8,094
P10㎏区 茎葉部 8.689 2.602 7.335 3,068
頸部 2.418 0.745 1.718 857
根部 10.021 5.409 6.677 4,772
合計 21.128 8.956 15.730 8,697
P15㎏区 茎葉部 6.428 2.258 6.230 2,274
頸部 3.328 1.326 2.852 1,163
根部 9.544 7.154 7.507 5,218
合計 19.300 11.733 15.589 8,655

 K2O系列
区別 部分 N P2O5 K2O 収量
K0㎏区 茎葉部 7.455 2.128 2.166 2,707
頸部 2.599 0.970 1.249 919
根部 6.454 3.462 3.876 6,279
合計 16.507 1.550 7.292 7,305
K5㎏区 茎葉部 8.724 1.979 6.666 2,861
頸部 2.598 0.705 1.079 850
根部 6.697 2.743 3.679 4,496
合計 1.7720 5.427 11.425 8,207
K10㎏区 茎葉部 4.795 1.415 4.110 1,783
頸部 3.241 0.807 1.955 1,144
根部 9.746 3.906 7.608 4,741
合計 17.772 6.128 13.682 7,618
K15㎏区
(標準区)
茎葉部 8.689 2.802 7.335 3,068
頸部 2.418 0.745 1.718 857
根部 10.021 5.409 6.677 4,772
合計 21.128 8.956 15.730 8,696
K20㎏区 茎葉部 8.590 2.478 8.575 2,688
頸部 2.657 0.986 2.524 1,098
根部 9.872 4.492 10.523 5,036
合計 21.119 7.956 21.623 8,821

  4.考察
 一般に発芽の状況は良かったが、乾燥の天候が持続したので初期生育ははかばしくなく、6月5日頃よりようやく肥料処理区間差が見え始めた、その後6月中旬降雨を得て生育の進捗を見たが7月中旬頃から曇雨天が多く特に7月下旬~8月上旬にかけ豪雨があり、8月初旬には水害寸前の過湿状態となり以後も多湿状態で日中茎葉の垂れるようそうがしばしばのため根部の発育は前年度に比較すると劣った。
  N系列
 無肥料区は初期よりいちじるしく不振を示した。無窒素は6月上旬頃から淡緑色となり草丈も劣り、N5㎏区も劣り降雨後も葉全体が淡緑で外葉は黄色状態となる、N10㎏区はきれいな生育を示し、N15㎏区は生育中期より葉色は濃緑色となり生育が進んだ。
 また根部の発育はN10㎏区迄は上昇しているが、N15㎏区では茎葉部の割合に根部の発育がともなわなかった。
 窒素の吸収量は無窒素区で約12㎏、N15㎏区で22㎏で施用量にくらべていちじるしく多い。菜根重はN10㎏区が優った。
 昭和36年度においても生育はN施用量に比例して優ったが、菜根重はN8㎏施用区までは上昇し、N12㎏区と大差なかった。
  P2O5系列
 無燐酸区は6月上旬頃からP欠乏症が見られ生育も劣り、P5、10、15㎏区間には生育差は見られない。その後8月上旬頃から、P5㎏区は、P10㎏区程度の緑色が見られたが草丈は短く、観察上葉面積も劣った、P15㎏区は葉色は濃緑で草丈、葉面積共に優れ旺盛な生育を示した。
 根部の発育は地上部の生育に比例し、P0、5、10、15㎏区の順に肥大した。
 また燐酸の吸収量は無燐酸区で5.5㎏、P15㎏区で11.7㎏で施用量に葉令して高くなっているが施用量には満たない、菜根重ではP15㎏区が優った。
  K2O6系列
 加里区は初期より7月上旬までは区間差が見られず、順調な生育であったが8月上旬頃から無加里区は外葉部から加里欠症の黄化した葉数が多く草丈も劣った。加里5~10㎏区では葉色は緑色で草丈は大差なく、加里20㎏区はやや草丈が優る程度であった。
 根部の発育も地上部と同傾向で、無加里区は劣り、加里5、10、15、20㎏順にやや優る傾向が見られる程度であった。
 加里の吸収量は無加里区で16.5㎏と高く、加里20㎏区で21.1㎏で施用量に順じて高い、菜根重では加里15㎏区が優った。
 B 堆肥用量試験成績
  1. 生育調査(昭和36年)
区別\項目 播種期
(月日)
発芽 草丈(㎝) 葉数(枚) 根周(㎝) 収穫
適期
(月日)
収穫期
(月日)
生育
日数
(日)

(月日)
良否
整否
播種後
45日
8月
15日
収穫
適期
播種後
45日
8月
15日
収穫
適期
8月
15日
収穫
適期
二区平均 無堆肥区 4.25 5.10 稍良整 28.1 55.6 43.0 15 28 24 28.8 33.9 10.17 10.20 176
堆肥10a当600㎏区 4.25 5.8 良整 29.5 55.9 46.0 15 27 28 30.3 35.1 10.17 10.20 176
堆肥10a当1,200㎏区 4.25 5.9 29.1 54.6 47.6 15 25 27 30.8 36.7 10.19 10.20 178
堆肥10a当1,800㎏区 4.25 5.10 29.8 56.0 45.5 15 29 26 32.6 37.6 10.19 10.20 178
堆肥10a当2,400㎏区 4.25 5.10 31.0 59.3 47.8 15 27 28 33.2 38.7 10.19 10.20 178
 (昭和37年)
一区成績 無堆肥区 4.25 5.7 良整 25.2 56.6 52.7 13 26 29 28.9 34.3 10.19 10.20 177
堆肥10a当1,500㎏区 4.25 5.7 24.6 58.3 53.6 13 28 31 30.3 35.4 10.19 10.20 177
堆肥10a当2,000㎏区 4.25 5.7 25.8 52.6 53.4 14 25 26 30.4 37.1 10.19 10.20 177
堆肥10a当2,500㎏区 4.25 5.7 27.5 58.3 51.4 14 27 34 30.0 36.7 10.19 10.20 177
堆肥10a当3,000㎏区 4.25 5.7 31.5 61.7 54.4 14 27 30 31.1 37.6 10.19 10.20 177

  2. 収量調査
区別\項目 10a当収量(㎏) 収量
割合
菜根1ヶ
平均重
T/R 根中
糖分
総重 菜根重 茎葉重
昭和36年
(2区年間)
無堆肥区 8,455 5,285 3,171 100 669 0.600 16.2
堆肥10a当600㎏区 9,114 5,903 3,211 112 747 0.544 16.1
堆肥10a当1,200㎏区 10,010 6,491 3,519 123 821 0.542 16.1
堆肥10a当1,800㎏区 10,156 6,614 3,543 125 837 0.537 16.1
堆肥10a当2,400㎏区 11,873 7,728 4,144 146 977 0.537 15.7
昭和37年
(1区)
無堆肥区 8,800 4,697 4,104 100 594 0.874 20.2
堆肥10a当1,500㎏区 8,356 4,414 3,942 94 558 0.893 18.4
堆肥10a当2,000㎏区 9,202 5,212 3,990 111 659 0.765 19.0
堆肥10a当2,500㎏区 9,887 5,215 4,672 111 560 0.866 19.3
堆肥10a当3,000㎏区 10,898 5,974 4,924 127 756 0.824 18.4

  3. 収穫期における各無機要素吸収量(10a当㎏)昭和36年度
区別 部分 N P2O5 K2O CaO MgO 収量
堆肥0㎏区 茎葉部 4.329 1.023 3.838 2.656 1.122 1,047
頸部 6.543 1.980 3.487 1.507 1.261 2,287
根部 7.297 4.864 7.536 3.264 2.877 5,533
合計 18.169 7.867 14.861 7.427 5.260 8,863
堆肥600㎏区 茎葉部 4.646 1.256 5.429 3.129 2.003 1,322
頸部 4.682 1.420 3.156 1.110 0.905 1,931
根部 6.450 3.830 7.467 2.184 3.954 5,902
合計 15.778 6.506 17.052 6.423 6.763 9,155
堆肥1,200㎏区 茎葉部 3.960 1.708 6.212 4.381 2.029 1,395
頸部 3.700 1.748 3.357 0.891 0.987 1,922
根部 8.125 5.773 10.049 2.865 3.301 6,228
合計 15.785 9.228 19.618 8.137 6.317 9,545
堆肥1,800㎏区 茎葉部 5.117 1.879 7.025 3.845 1.691 1,604
頸部 4.758 1.766 3.785 1.081 1.024 2,004
根部 10.617 7.590 8.387 2.791 3.426 6,344
合計 20.492 11.235 19.197 7.717 6.141 9,952
堆肥2,400㎏区 茎葉部 5.798 1.705 6.765 4.974 2.223 1,716
頸部 6.709 2.102 4.159 1.610 1.310 2,705
根部 10.462 6.591 15.968 3.132 3.361 7,638
合計 22.969 10.398 26.792 9.716 6.894 12,059

  4. 考察
 昭和36年
 7月上旬頃より無堆肥区の葉色がやや淡緑色で劣ったが他区は葉色、草丈などには大差が見られなかった。しかし根部の発育は堆肥の施用量の多い程優る傾向を示し、したがって菜根収量も堆肥の施用量に比例して優り特に堆肥2,400㎏施用区の収量が高かった。
 T/Rは堆肥施用量の少い程増加しており根中糖分は堆肥2,400㎏区がわずかに低かった。
 また各要素共吸収量がきわめて大で、無堆肥区、堆肥600㎏区の燐酸以外はいずれも施用量も上回る状況を示し、窒素、加里の最高は22~27㎏に達している。
 昭和37年
 本年も地上部の生育は前年同様の傾向を示したが根部の発育は総体的には前年よりやや劣ったが、堆肥2,000㎏区以上の区間では大差なく、堆肥3,000㎏区はやや優った。
 したがって、菜根重もそれに比例し堆肥300㎏区が最も優った。
 C 分解度別試験成績
  1. 生育調査
年別 区別\項目 発芽 草丈(㎝) 葉数(枚) 根周(㎝) 収穫
適期
(月日)
生育
日数
(日)
不正根
割合
(%)

(月日)
良否
整否
播種後
45日目
8月
15日
収穫
適期
播種後
45日目
8月
15日
収穫
適期
8月
15日
収穫
適期
43年畑 直播、堆肥+三要素 5.9 良整 24.0 59.0 55.6 12 21 30 24.8 35.0 10.7 165 42.9
直播、三要素 5.9 27.0 56.6 52.6 12 25 31 25.2 33.5 10.7 165 40.0
紙筒、堆肥+三要素 5.9 40.4 53.4 50.6 16 34 37 28.6 35.0 10.1 159 13.3
紙筒、三要素 5.9 38.4 49.2 48.6 15 28 26 25.8 30.4 10.1 159 13.3
6年畑 直播、堆肥+三要素 5.11 稍良
稍整
24.0 69.2 55.6 11 27 35 22.8 30.0 10.20 178 53.0
直播、三要素 5.11 22.8 57.6 51.4 11 24 34 19.6 28.6 10.20 178 60.4
紙筒、堆肥+三要素 5.11 37.8 56.0 47.4 17 33 32 26.8 33.0 10.17 175 18.7
紙筒、三要素 5.11 37.4 48.2 45.8 15 30 35 25.6 31.2 10.15 173 17.6
1年畑 直播、堆肥+三要素 5.10 良整 28.6 68.8 58.0 13 27 37 26.2 32.7 10.20 178 46.7
直播、三要素 5.10 27.6 60.4 53.4 11 29 35 23.4 30.6 10.20 178 46.7
紙筒、堆肥+三要素 5.10 41.2 59.6 56.2 19 33 38 24.4 36.1 10.20 178 14.3
紙筒、三要素 5.10 42.0 58.0 54.4 16 38 35 27.4 33.7 10.20 178 14.3
 直播 4月27播 紙筒 4月28日移植(35日苗)

  2. 収量調査
年別 区別\項目 10a当収量(㎏) 収量
割合
菜根1ヶ
平均重
(g)
T/R 根中
糖分
(%)
年次別
収量割合
総重 茎葉重 菜根重
各区別 直播
紙筒別
年次別
43年畑 直播、堆肥+三要素 8,152 3,476 4,676 - - 100.0 591 0.744 19.8 100.0
直播、三要素 6,953 2,844 4,109 4,393 - 87.9 519 0.693 188 100.0
紙筒、堆肥+三要素 7,501 2,798 4,703 - - 100.5 595 0.594 180 100.0
紙筒、三要素 5,995 2,093 3,902 4,303 4,348 83.5 494 0.537 188 100.0
6年畑 直播、堆肥+三要素 7,769 4,099 3,666 - - 100.0 464 1.117 166 78.6
直播、三要素 6,459 3,127 3,332 3,499 - 90.9 422 0.941 189 81.1
紙筒、堆肥+三要素 7,639 2,911 4,728 - - 128.8 598 0.615 180 102.5
紙筒、三要素 5,851 2,402 3,449 4,089 3,794 94.1 436 0.697 183 88.4
1年畑 直播、堆肥+三要素 8,916 4,889 4,027 - - 100.0 510 1.213 196 86.2
直播、三要素 8,162 4,207 3,885 3,956 - 96.5 492 1.099 184 94.6
紙筒、堆肥+三要素 9,832 5,094 4,738 - - 117.2 599 1.085 193 100.0
紙筒、三要素 11,178 6,319 4,859 4,799 4,378 120.4 614 1.299 182 124.5
 註 6年畑は数年雑地としていたための瘠地の傾向にあった。

  3. 収穫期における無機要素吸収量
年別 区別\項目 部位 N P2O5 K2O 収量(重量)
43年畑 直播、堆肥+三要素 茎葉部 9.071 1.979 9.649 2,809
頸部 1.745 0.436 1.051 577
根部 10.872 5.331 6.289 4,676
21.688 7.746 16.989 8,062
直播、三要素 茎葉部 6.320 1.473 6.011 2,263
頸部 1.857 0.486 1.077 581
根部 9.779 4.743 6.004 4,109
17.956 6.702 13.092 6,953
紙筒、堆肥+三要素 茎葉部 5.372 1.237 4.190 1,846
頸部 2.894 0.997 1.918 952
根部 7.886 4.752 10.515 4,703
16.152 6.986 16.623 7,501
紙筒、三要素 茎葉部 3.422 1.351 4.914 1,500
頸部 1.695 0.651 1.001 593
根部 7.766 3.440 6.413 3,902
12.883 5.442 12.328 5,995
6年畑 直播、堆肥+三要素 茎葉部 7.415 1.683 7.317 2,439
頸部 5.443 1.311 3.250 1,660
根部 7.699 3.734 9.308 3,666
20.557 6.728 19.875 7,765
直播、三要素 茎葉部 6.665 1.425 6.231 1,858
頸部 3.741 1.127 1.275 1,269
根部 6.198 3.432 4.092 3,332
16.604 5.984 11.598 6,459
紙筒、堆肥+三要素 茎葉部 5.897 1.204 3.538 2,314
頸部 2.114 0.601 1.310 597
根部 11.234 4.889 7.583 4,728
19.245 6.694 12.431 7,639
紙筒、三要素 茎葉部 5.448 1.108 3.596 1,552
頸部 2.695 0.739 1.362 850
根部 7.070 3.846 5.288 3,449
15.213 5.693 10.246 5,851
1年畑 直播、堆肥+三要素 茎葉部 13.908 2.290 8.453 4,004
頸部 2.779 0.735 1.557 885
根部 10.487 3.357 7.789 4,027
21.174 6.382 17.799 8,916
直播、三要素 茎葉部 14.076 2.017 6.287 3,163
頸部 4.168 0.714 2.023 1,114
根部 6.736 4.081 4.256 3,885
24.980 6.812 12.566 8,162
紙筒、堆肥+三要素 茎葉部 13.604 3.298 11.903 4,481
頸部 2.205 0.434 1.434 613
根部 9.950 3.662 6.497 4,738
25.759 7.394 19.834 9,832
紙筒、三要素 茎葉部 15.450 2.477 11.842 5,035
頸部 3.656 0.657 1.952 1,284
根部 9.670 3.515 4.190 4,859
28.776 6.649 17.984 11,178

  4. 考察
 直播の初期生育は1年、43年、6年畑順で、1年畑は良整でかつ生育は旺盛であった。また堆肥区と無堆肥区間では堆肥施用区が優っていた、紙筒苗は葉枯れはなく順調な生育を示し、移植7日目頃から養分の吸収が見られ生育が旺盛で45日目調査では直播区にくらべて草丈10~15㎝、葉数で4~6枚優っていた、その後7月上旬頃には各年次畑の生育順は1年、43年、6年畑順で、葉色は1年畑の堆肥区は直播区、紙筒区共無堆肥区にくらべ濃緑色で、40年畑は各区の葉色に大差なく、6年畑は堆肥区の直播、紙筒区は緑色であるが、無堆肥区はやや淡緑色であった。
 後半においては1年畑の無堆肥区は堆肥区よりやや淡緑色となったが、43年畑、6年畑では直播にくらべ紙筒区は淡緑色となり窒素不足症状が見られ無堆肥区にその傾向が強かった。
 また根部の発育も地上部と同傾向が見られた、不正根割合は直播区では43年、1年、6年畑の順で、6年畑は53~60%に対し、紙筒区は13~18%内外で少ない、紙筒苗は分解度の劣るところには有利である。
 また根中糖分は分解度別差は顕著でなく、T/R比は1年畑が高く、6年畑の直播区もやや高かったが43年畑は客土畑と変わらない。
 無機要素吸収量はNは施用量に比しいちじるしく多く年次の新らしい畑程多い、P2O5は6~7㎏で比較的低く、K2Oもかなり高いことが認められた。
 結果
 要素用量試験から高位泥炭地における甜菜に対しては10a当Nは10㎏、P2O5は吸収量は低いが収量から見て15㎏、K2Oは15㎏が適当と見られる。
 堆肥用量試験から甜菜に対しこの種土地においては堆肥の施用効果が大で10a当2,000㎏以上施用の要が認められる。
 分解度別試験ではT/R比は開墾年次の新らしい程高く、特に新墾は倍以上高い、これは泥炭からのNの放出による茎葉繁茂の旺盛によるものと考えられる。
 根部の発育は新墾地は大であるが側根の多い傾向があり、旧墾地程側根は少なく根形は概して良好である。
 紙筒移植は直播よりも根形はやや眺めで側根は少なく特に新墾でその差が大きいので有利である。
 堆肥の効果は各畑共大で、燐酸の吸収量はやや低いが、窒素はきわめて大で、加里もかなり大である。
 以上綜合して高位泥炭地においてそれぞれの処理により無客土地でも甜菜の栽培が可能であることが認められる。而し地盤沈下が問題となる地帯では、しばしば甜菜を栽培しない方が良いと考えられる。