農業研究本部

殺虫剤(1)

殺虫剤・殺菌剤S53-57

表中頁は,当該年次の「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁です。

課題名 年次
イネクビホソハムシに対する「スルプロホス乳剤」[未登録]の効果 S53 159
イネハモグリバエに対する「PHC粒剤」の効果(育苗箱施用) S53 163
イネクビホソハムシに対する「プロパホス粒剤」の効果 S53 161
大豆のアブラムシ類に対する「ジメトエート粒剤」[未登録]の効果 S53 165
小豆のフキノメイガに対する「CYAP乳剤」の効果 S53 166
馬鈴しょのアブラムシに対する「ダイアジノン.エチルチオメトン混合粒剤」[未登録]効果 S53 167
てん菜のヨトウガに対する「DEP乳剤」[未登録]の効果 S53 169
てん菜のヨトウガに対する「DEP水溶剤」[未登録]の効果 S53 169
てん菜のトビハムシ類に対する「イソキサチオン乳剤」[未登録]濃厚液苗床散布防除 S53 168
キャベツのモンシロチョウ,コナガに対する「CYAP乳剤」の効果 S53 182
キャベツのモンシロチョウ,コナガに対する「クロルピリホスメチル乳剤」の効果 S53 182
キャベツのモンシロチョウ,コナガに対する「CYAP粉剤」の効果 S53 182
キャベツのモンシロチョウ,コナガに対する「ジメチルビンホス水和剤」の効果 S53 182
たまねぎのネギアザミウマに対する「クロルピリホスメチル乳剤」[未登録]の効果 S53 178
たまねぎのネギアザミウマに対する「CYAP乳剤」の効果 S53 178
たまねぎのネギアザミウマに対する「ホルモチオン乳剤」[未登録]の効果 S53 178
だいこんのモンシロチョウに対する「メソミル水和剤」の効果 S53 188
だいこんのアブラムシ類に対する「メソミル水和剤」の効果 S53 187
だいこんのアブラムシ類に対する「ホルモチオン乳剤」の効果 S53 187
キャベツ,はくさい,なすのアブラムシ類に対する「ホルモチオン乳剤」の効果 S53 180
りんごのリンゴハダニに対する「ジアリホール乳剤」の効果 S53 198
りんごのハダニ類(リンゴハダニ,ナミハダニ)に対する「BPPS水和剤」[未登録]効果 S53 195
りんごのモモシンクイガに対する「ピリダフェンチオン水和剤」[未登録]の効果 S53 202
りんごのリンゴハダニに対する「BINAPACRYL水和剤」の効果 S53 199
いもち病、紋枯病に対する「EDDP.バリダマイシン粉剤」の効果 S53 154
いもち病、紋枯病に対する「MEP.フサライド.バリダマイシン粉剤」の効果 S53 154
いもち病、紋枯病に対する「MPP.EDDP粉剤」の効果 S53 154
いもち病、紋枯病の「MEP.カスガマイシン.フサライド.バリダマイシン水和剤」[未登録] S53 154
いもち病に対する「MEP.イソプロチオラン乳剤」の効果 S53 151
いもち病に対する「MEP.カスガマイシン.フサライド水和剤」の効果 S53 151
いもち病に対する「PAP.カスガマイシン.粉剤」の効果 S53 151
いもち病に対する「PP389水和剤」[未登録]効果 S53 150
イネ葉しょう褐変病の発生と対策 S53 50
褐色葉枯病に対する「イソプロチオラン乳剤」[未登録]の効果 S53 155
苗立枯病(リゾプス)に対する「TPN粉剤」[未登録]の効果 S53 157
紋枯病に対する「BI-2459ゾル」[未登録]の効果 S53 152
小豆茎腐細菌病防除 S53 54
すいかの苗立枯病に対する「ヒドロキシイソキサゾール液剤」[未登録]の効果 S53 171
すいかの苗立枯病に対する「ヒドロキシイソキサゾール粉剤」[未登録]の効果 S53 172
かぼちゃのうどんこ病に対する「デンマート乳剤」[未登録]の効果 S53 174
いちごのうどんこ病に対する「デンマート乳剤」[未登録],「DBED乳剤」の効果 S53 177
食用ゆり鱗茎さび病に対する「チオファネートメチル水和剤」[未登録]の効果 S53 175
食用ゆり鱗茎さび病に対する「チュウラム.チオファネートメチル水和剤」[未登録]の効果 S53 175
食用ゆり鱗茎さび病に対する「ベノミル水和剤」[未登録]の効果 S53 175
食用ゆり鱗茎さび病に対する「キャプタン.ベノミル水和剤」[未登録]の効果 S53 175
りんご腐乱病塗布剤としての「ポリオキシンD亜鉛塩水和塗布剤」の効果 S53 193
りんごの黒星病に対する「キャプタン.BINAPACRYL水和剤」の効果 S53 190
りんごのモリニア病,黒星病に対する「TPN水和剤」の効果 S53 192
りんごのモリニア病,黒星病に対する「グワニジン水和剤」の効果 S53 192
りんごのモリニア病,黒星病に対する「フルオルイミド水和剤」の効果 S53 192
ぶどうの灰色かび病に対する「スルフェン酸系水和剤」[未登録]の効果 S53 203
ヒメトビウンカ(イネ縞葉枯病)に対する「PAP.NAC水和剤」の防除効果 S54 181
小豆のフキノメイガに対する「プロチオホス乳剤」の防除効果 S54 186
馬鈴しょのアブラムシ類に対する「アセフェート.NAC混合水和剤」の効果 S54 184
馬鈴しょのジャガイモシストセンチュウに対する焼土処理の効果 S54 164
馬鈴しょのジャガイモシストセンチュウに対する「ダイアジノン5%粒剤」の効果 S54 185
馬鈴しょ種いも消毒法 S54 160
てん菜のヨトウガに対する「パーメスリン水和剤」の効果 S54 196
てん菜のトビハムシ類に対する「ベンゾエビン乳剤.アセフェート水和剤」の防除効果 S54 197
きゅうりのアブラムシ類に対する「アセフェート粒剤及び水和剤」の効果 S54 209
いちごのハダニ類に対する「ケルセン.テトラジホン乳剤」の効果 S54 226
とうもろこしのコメツキムシ類に対する「ホキムシ粉剤.イソキサチオン水和剤」の効果 S54 188
キャベツのヨトウガに対する「プロチオホス乳剤」の効果 S54 201
キャベツのモンシロチョウ.コナガに対する「ピリミホスメチル乳剤」の効果 S54 202
たまねぎのタネバエに対する「CVP.ダイアジノン混合粉剤」の効果 S54 221
だいこんのモンシロチョウ.コナガに対する「DDVP.イソキサチオン乳剤」の効果 S54 212
だいこんのダイコンバエに対する「エチルチオメトン.ダイアジノン粒剤」の防除効果 S54 214
だいこんのキスジトビハムシに対する「エチルチオメトン.ダイシアジノン粒剤」の防除効果 S54 215
だいこんのアブラムシ類に対する「エチルチオメトン.ダイアジノン粒剤」の効果 S54 211
りんごのハダニ類に対する「BCPE水和剤」の効果 S54 227
いもち、紋枯病に対する「EDDP.ポリオキシン.MPP粉剤」の効果 S54 178
いもち、紋枯病に対する「EDDP.ポリオキシン粉剤」の効果 S54 178
いもち、紋枯病に対する「フサライド.バリダシン水和剤」[未登録]の効果 S54 178
いもち病に対する「トリサイクラゾール.チオファネートメチル.フサライド.MEP水和剤」[未登録] S54 175
ばか苗病に対する「チウラム.チオファネートメチル水和剤」の種子粉衣消毒の効果 S54 180
水稲育苗用人工床土における「TPN粉剤・ヒドロキシイソキサゾール剤」(粉.水和剤) S54 156
紋枯病に対する「BI2459粉剤」[未登録]の効果 S54 176
大麦斑葉病の防除法について S54 158
てん菜の褐斑病に対する「カスガマイシン液剤」[未登録]の効果 S54 192
てん菜の褐斑病に対する「カスガマイシン.銅水和剤」[未登録]の効果 S54 192
てん菜の根腐病に対する「S-3349水和剤」の効果 S54 194
てん菜そう根病の究明と対策 S54 167
てん菜の褐斑病に対する「有機錫水和剤」混用の効果 S54 192
きゅうりうどんこ病に対する「デンマート乳剤」[未登録]の効果 S54 207
きゅうりの菌核病に対する「アイプロデイオン水和剤」[未登録]の効果 S54 204
きゅうりの菌核病に対する「チオファネートメチル水和剤」の効果 S54 204
きゅうり斑点細菌病に対する「有機銅,銅水和剤,DBEDC乳剤」の効果 S54 206
きゅうり斑点細菌病に対する「銅.ジアチノン水和剤」の効果 S54 206
きゅうりの菌核病に対する「ヘテロサイクリツタイミド系水和剤」[未登録]の効果 S54 204
ハウスきゅうりの菌核病防除技術確立 S54 168
メロンつる枯病・べと病に対する「TPN水和剤」の効果 S54 223
すいか炭そ病に対する「TPN水和剤.チオファネートメチル水和剤」の効果 S54 225
はくさい黒斑病に対する「TPN水和剤」の効果 S54 200
たまねぎ乾腐病の発生要因と防除対策 S54 170
たまねぎ白斑葉枯病に対する「アイプロディオン水和剤」[未登録]の効果 S54 219
たまねぎ白斑葉枯病に対する「ヘテロサイクリックイミド系水和剤」[未登録]の効果 S54 217
たまねぎ白斑葉枯病に対する「ヘテロサイクリックイミド系マンゼブ水和剤」[未登録] S54 217
りんご腐らん病発生に及ぼす枝梢の剪定時期の影響 S54 172
アカヒゲホソミドリメクラガメに対する「MPP粉剤,MMP.EDOP粉剤」の防除効果 S55 247
イネクビボソハムシに対する「カルタップ粒剤4」の育苗箱床土混和効果試験 S55 250
ヒメトビウンカ(イネ縞葉枯病)に対する「プロパホス粒剤」育苗箱施用防除効果 S55 244
アブラムシ類に対する「MEP乳剤,MEP粉剤及びMPP乳剤」の防除効果 S55 248
ヒメトビウンカ(イネ縞葉枯病)に対する「バミドチオン液剤」の防除効果 S55 246
小麦のアブラムシ類に対する「ホサロン,チオメトン,ホルモチオン,MEP,マラソン乳剤」の効果 S55 261
大豆のマメシンクイガに対する「CYAP乳剤」の効果 S55 268
馬鈴しょのアブラムシ類に対する「バミドチオン液剤」の効果 S55 288
馬鈴しょのコメツキムシ類に対する「エチルチオメトン.ダイアジノン混合粒剤,ホキシム粉粒剤」 S55 289
てん菜のテンサイモグリハナバエに対する「プロチオホス乳剤」の効果試験 S55 285
てん菜のテンサイトビハムシに対する「クロルピリホスメチル乳剤」の効果 S55 283
てん菜のヨトウガに対する「フェンバレレート.ジメトエート混合乳剤」の効果 S55 281
なすのハダニ類に対する「フェニソブロモレート乳剤,テトラジオン.DDVP混合乳剤」の効果 S55 297
キャベツのヨトウガに対する「フェンバレレート.マラソン混合水和剤」の効果試験 S55 299
はくさいのモンシロチョウ,コナガ,ヨトウガに対する「フェンバレレート.マラソン水和剤」の効果 S55 300
はくさいのモンシロチョウ,コナガ,ヨトウガに対する「フエンバレレート.ジメトエート乳剤」効果 S55 300
だいこんのキスジトビハムシに対する「エチルチオメトン粒剤」の防除効果 S55 304
りんごのリンゴハダニ類に対する「クロルプロピレート.テトラジホン乳剤」の効果 S55 308
いもち病に対する「EDDP水和剤,イソプロチオラン粉剤,イソプロチオラン粒剤」の効果 S55 254
ばか苗病に対する「チウラム.ベノミル水和剤」種子消毒(湿粉衣)の効果 S55 258
イネ苗立枯病に対する「TPN.ベノミル水和剤」[未登録]の効果 S55 259
紋枯病に対する「メプロニル水和剤」[未登録]の効果 S55 256
いもち、紋枯病に対する「MEP.フサライド.バリダマイシン水和剤」の効果 S55 257
小麦うどんこ病及び赤さび病に対する「トリアジメホン水和剤」[未登録]の効果 S55 262
秋播小麦雪腐黒色・褐色小粒菌核病に対する「メプロニル,S-3349水和剤」 S55 264
大麦斑葉病に対する「チウラム,ベノミル水和剤」の効果 S55 263
大豆灰色かび病に対する「プロシミド,ピンクロゾリン,イプロゾリン水和剤」[未登録] S55 269
小豆灰色かび病に対する「プロシミド,ピンクロゾリン,イプロゾリン水和剤」[未登録] S55 276
いんげん灰色かび病に対する「プロシミド,ピンクロゾリン水和剤」[未登録] S55 277
小豆菌核病に対する「プロシミド,ピンクロゾリン,イプロゾリン水和剤」[未登録]効果 S55 274
いんげん灰色かび病にたいする「イプロジオン,チオファネートメチル水和剤」の効果 S55 277
大豆菌核病に対する「プロシミド,ピンクロゾリン,イプロゾリン水和剤」[未登録]効果 S55 271
いんげん菌核病に対する「プロシミド,ピンクロゾリン,イプロジオン水和剤」の効果 S55 279
馬鈴しょのジャガイモ菌核病に対する「チオファネートメチル水和剤」[未登録]の効果 S55 286
馬鈴しょのジャガ菌核病に対する「イプロジオン水和剤」[未登録]の効果 S55 286
馬鈴しょのジャガイモ菌核病に対する「ピンクロゾリン水和剤」[未登録]の効果 S55 286
馬鈴しょ切断刀に対する消毒剤とその殺菌効果 S55 240
馬鈴しょ黒あざ病菌の菌群および塊茎上の菌核形成に関する試験 S55 242
馬鈴しょのジャガイモ菌核病に対するプロシミド水和剤[未登録]の効果 S55 286
てん菜の褐斑病に対する「カスガマイシン.バリダマイシン液剤」[未登録]の効果 S55 280
きゅうりのうどんこ病に対する「大豆レシチン乳剤」の効果 S55 294
きゅうり斑点細菌病に対する「マンゼブ水和剤」の効果 S55 296
トマトの灰色かび病に対する「HF-664水和剤,SSF-77水和剤」[未登録] S55 292
メロンえそ斑点病の発生要因と防除試験 S55 85
オンシツコナジラミ対策試験 S55 226
りんごのリンゴ黒星病に対する「キャプタン.デンマート水和剤」の効果 S55 312
りんごのリンゴ黒星病に対する「キャプタン.ミルデオマイシン水和剤」の効果 S55 312
りんごのリンゴ黒星病に対する「キャプタンBINAPACRYL水和剤」の効果 S55 309
りんごのリンゴ黒星病に対する「キャプタン新規化合物混合水和剤」の効果 S55 312
りんごのリンゴ黒星病に対する「トリホリン水和剤」の効果 S55 311
りんごのリンゴモリニア病に対する「ジチアノン水和剤」の防除試験 S55 306
りんごのリンゴモリニア病に対する「プロスミドン水和剤」の防除試験 S55 307
オーチャードグラス雪腐大粒菌核病に対する「チオファネートメチル水和剤」 S55 315
ハウス病害虫に対するフローダスト剤の効果試験 S55 230
果樹の野鼠害に対する中低圧ポリエチレン多孔管の物理的防除効果試験 S55 238
フォームスプレー散布法による農薬の飛散軽減試験 S55 233
アカヒゲホソミドリメクラガメに対するMEP・フラサイドカスガマイシン.MEPの効果 S56 284
イネクビボソハムシに対するエチルチオメトン、PHC粒剤及びカーボスルフアン粉剤の防除効果 S56 291
ヒメトビウンカに対するエチルチオメトン、PHC粒剤薬剤の育苗箱施用による防除効果 S56 287
ヒメトビウンカに対するマラソン、BPMC粒剤、PAP、NAC粒剤及PAP、MTMC粉剤の防除 S56 285
アブラムシ類に対するPAP乳剤、同粉剤及びMPP粉剤の防除効果 S56 290
カメムシ類発生要因の解明試験 S56 240
ヒメトビウンカに対するマラソン、BPMC粉剤の防除効果 S56 288
ヒメトビウンカの防除技術確立試験 S56 115
麦類のムギクロハモグリバエに対する「EPN乳剤」の効果 S56 294
麦類のアブラムシに対するピリミカ-ブ水和剤、エチオフエンカ-ブ乳剤及びホサロン粉剤 S56 292
大豆のツメクサガに対する「メソミル水和剤、CYAP乳剤及びアセフエ-ト水和剤」の効果 S56 296
馬鈴しょのジャガイモシストセンチュウに対するエソプロホス5%粒剤の効果 S56 297
馬鈴しょのジャガイモシストセンチュウに対するジクロロプロペン油剤の効果 S56 299
コガネムシ防除対策試験< S56 246
なすのハダニ類に対する「BPPS水和剤」「BCPE.クロルベンジレート水和剤」の効果 S56 305
なすのオンシツコナジラミに対する「フェンバレレート.マラソン水和剤」の効果 S56 303
スイカのハダニに対する「4クロルペンジレート.BCPE水和剤.フエニンプロモレート乳剤.」 S56 302
とうもろこしのコメシキムシ類に対する「イソキサチオン、ヒドロキシイソキサゾ-ル、TBZ水和剤」 S56 314
たまねぎのネギアザミウマに対する「DDVP乳剤」及び「メソミル水和剤」の効果 S56 307
だいこんのコナガ.アブラムシに対する「アセフエト水和剤」の効果 S56 300
にんじんのキタネコブセンチュウに対する「プロバホス5%粒剤」の効果 S56 308
ハダニ類に対するチリカブリダニ(捕食性天敵)の利用試験 S56 243
花ゆりに寄生するイチゴセンチュウの生態と防除に関する試験 S56 120
花ゆりのイチゴセンチュウに対する「メソミル水和剤」の茎浸漬の効果 S56 310
りんごのナミハダニに対する「酸化フェンブタスズ水和剤」の効果 S56 312
イネ苗立枯病(リゾプス)に対する「TCMTB乳剤」の苗箱消毒効果 S56 250
いもち病に対する「プログラス乳剤・EDDP乳剤・フラサイド水和剤・イソプロチオラン・MEP S56 249
大麦の斑点病に対する「チウラム、ベノミル水和剤」の防除効果 S56 254
小麦の斑点病に対する「チウラム、ベノミル、チウラムチオファネ-トメチル」の種子消毒効果 S56 252
水田転換畑における小豆茎疫病発生要因解明と対策試験 S56 241
馬鈴しょの黒脚病の生態と防除 S56 117
馬鈴しょの黒あざ病に対する「ペンシクロン水和剤」の効果 S56 266
馬鈴しょの黒あざ病、黒脚病、そうか病に対する種いも消毒効果(2剤) S56 262
馬鈴しょの疫病に対する「マンゼフ、チオファネ-トメチル水和剤」の効果 S56 261
馬鈴しょの疫病に対する「CG-117水和剤」の効果 S56 260
てん菜の褐斑病に対する「ピタタノ-ル水和剤」の効果 S56 255
てん菜の苗立枯病に対する薬剤の効果 S56 257
きゅうりの苗立枯病に対する「ヒドロキシイソキサゾール液剤・同粉剤」の効果 S56 274
トマトの灰色かび病に対する「プロシミドン水和剤」の効果 S56 276
メロンのうどんこ病に対する「BINAPACRYL水和剤」の効果 S56 269
いちごの灰色かび病に対する「プロシミドン・イプロジオン・ポリオキシン水和剤」 S56 272
いちごのうどんこ病に対するキノキサリン系水和剤の効果 S56 270
たまねぎの白斑葉枯病に対するTPN水和剤(フロアブル)トリアジン.ビンクロゾリン S56 267
りんごの黒星斑点落葉病に対する「プロピネブ水和剤」の効果 S56 279
りんごの黒星病に対する「プロクロラズ水和剤」の効果 S56 277
ぶどうの灰色かび病に対するイプロジオン水和剤の効果 S56 281
イネクビボソハムシに対するPHC粒剤の成苗ポット苗枠施用の効果 S57 295
ヒメトビウンカ(イネ縞葉枯病)に対するPHC粒剤の成苗ボット苗枠施用の効果 S57 292
アカヒゲホソミドリメクラガメに対するNEP水和剤及びピリダフエンチオン粉剤の効果 S57 289
イネクビボソハムシに対するチオシクラム粒剤の育苗箱床土混和の効果 S57 294
ヒメトビウンカ(イネ縞葉枯病)に対する薬剤の防除効果 S57 290
麦類のムギクロハモグリバエに対する「ホサロン乳剤」の効果 S57 296
大豆のアブラムシ類に対する「エチオフエンカ-ブ粉剤」の効果 S57 300
大豆のツメクサガに対する「プロチオホス乳剤及びベンゾエピン乳剤」の効果 S57 299
大豆のマメシンクイガに対する薬剤の効果(4剤) S57 297
ダイズジストセンチュウの生態(レースの分布) S57 222
馬鈴しょのアブラムシ類に対する「エチオフエンカーブ乳剤フエンバレレート,ジメトエート水和剤< S57 302
馬鈴しょのナストビハムシに対する「MPP乳剤」及び「ベンゾエピン乳剤」の効果 S57 304
馬鈴しょ葉捲病媒介昆虫(アブラムシ類)の生態と防除 S57 61
施設促成栽培いちごの野ネズミ害対策 S57 225
とうもろこしのコメツキムシ類に対する「ベンダイオカルプ粒剤」の効果 S57 305
キャベツのネキリムシ(ヤガ科)に対する「フエンバレレート.ジメトエート水和剤」及び「NAC粒剤 S57 308
キャベツのコナガ及びモンシロチョウに対する「ジアソホール乳剤」の効果 S57 310
はくさいのコナガ及びモンシロチョウに対する「プロフェノホス乳剤」の効果 S57 307
にんじんのキタネコブセンチュウに対する「エソプロホス粒剤」及び「メソミル粉剤」の効果 S57 312
りんごのナミハダニに対する「水酸化トリシクロヘキシルスズ水和剤(改良剤)」の効果 S57 314
りんごのキンモンホソガに対する「DDVP.ホサロン乳剤」の効果 S57 315
いもち病に対するピロキロン粒剤の水面施用の効果 S57 236
苗立病(フザリウム)に対するヒトロキシイソキザゾール粉剤の型枠苗,置床混和の効果 S57 240
立枯病に対する「ヒドロキシイソキザゾ-ル粉剤」の育苗箱覆土混和剤の効果 S57 239
紋枯病に対する「ペンシクロン水和剤」の効果 S57 237
イネ紋枯病の防除時期 S57 218
大麦の健全種子生産技術の確立(斑葉病発病株抜取時期の検討) S57 220
小麦の斑点病に対する「ヒドロキシイソキサゾ-ル、TBZ,イソキサチオン水和剤」の効果 S57 242
小麦の雪腐大粒菌核病に対する「プロシミドン水和剤及びベノミル水和剤」効果 S57 247
小麦の雪腐黒色小粒菌核病に対する「メプロニル水和剤」の効果(使用濃度) S57 254
小麦の赤かび病に対する「メプロニル水施和剤」の効果 S57 246
<小麦の裸黒穂病に対する薬剤の効果(3剤) S57 244
小麦の雪腐黒色小粒病に対する「トリアジメホン水和剤,フルトルアニル水和剤」の効果 S57 250
小麦の赤さび病に対する「チオフアネ-トメチル水和剤」の効果 S57 241
小麦の雪腐病「メプロニル、ベノミル水和剤、トリクロホスメチル、チオフアネ-トメチル水和剤」効果 S57 256
菜豆の炭そ病に対する「チユラム、ベノミル水和剤」の種子消毒の効果 S57 262
菜豆の炭そ病に対する「ビンクロゾリン、スズ水和剤」の効果 S57 261
馬鈴しょの黒あざ病に対する「フルトルアニル水和剤及びペンシクロン粉剤」の効果 S57 263
馬鈴しょのXウイルスに対する切断刀消毒の効果 S57 234
てん菜の褐斑病に対する「マンゼブ水溶剤及びTPN水溶剤」の効果 S57 265
てん菜の葉腐病に対する「メプロニル水和剤及びトリクロホスメチル水和剤」の効果 S57 267
きゅうりの斑点細菌病に対する「ポリカーバメイト水和剤」の効果 S57 281
トマトの葉かび病に対する「TPN粉剤」の効果 S57 275
トマトの灰色かび病に対する「ビンクロゾリン水和剤」の効果 S57 276
いちごの灰色かび病に対する「ビンクロゾリン水和剤」の効果 S57 280
とうもろこしの発芽障害(立枯病)に対する種子粉衣の効果(2剤) S57 270
はくさいの根こぶ病に対する「TPN粉剤」の効果 S57 277
たまねぎの貯蔵腐敗(灰色腐敗病)に対する3剤の効果/td> S57 273
たまねぎの白斑病に対する「プロシミドン.キャプタン水和剤」の効果 S57 272
ながいもの奇形 S57 227
レタスの灰色かび病に対するビンクロゾリン水和剤の効果 S57 279
太陽熱利用によるハウス土壌病害防除 S57 223
りんごの黒星病に対する「フエナリモル水和剤」の効果 S57 282
りんごの斑点落葉病に対する「チユラム.ジラム水和剤」の効果 S57 282
りんごの腐らん病に対する「PCP.銅水和剤」の効果 S57 285
りんごの腐らん病に対する「グアザチン塗布剤」の効果 S57 286
おうとうの灰星病に対するイプロジオン水和剤の効果 S57 287
たまねぎの農薬残留 S57 230
「DL粉剤」の効果 S57 232