土壌の施肥窒素拡散性に応じたスイートコーンの窒素施肥法の改善

[要約] 生育初期に濃度障害を受けやすいスイートコーンでは、窒素施肥法を土壌の施肥窒素拡散度合いの違いに応じ検討する必要がある。施肥窒素の拡散度合いが小さい沖積土・洪積土では、基肥窒素量7〜9 kg/10aで基肥重点に、それが大きい火山性土では同5〜7 kg/10aで分施重点に、それぞれ施肥する必要がある。更に、その量は土壌窒素放出量により節減可能である。

北海道立中央農業試験場・環境化学部・土壌生態科

連絡先

01238-9-2001

部会名

生産環境

専門

肥 料

対象

果菜類

分類

指 導

[背景・ねらい]
 本道の主要な露地野菜であるスイートコーンは耐塩性が弱く濃度障害を受けやすいにもかかわらず、適切な施肥法が検討されていない。ここでは、このスイートコーンの生育特性に対応した窒素施肥法を、土壌の施肥窒素拡散程度の違いを考慮しつつ検討する。更に土壌窒素放出量を考慮し、施肥量の節減の可能性を検討する。

[成果の内容・特徴]
1.土壌の異なる2試験地で施肥試験を行った。北長沼の土壌は細粒な火山性土で、砕土性が良く、保水性が高い。農試の土壌は粘質な沖積土で、砕土性が比較的劣り、保水性が低い。穂別の土壌はやや粗粒な火山性土で、それらが両者の中間に位置する。施肥窒素の土壌中での拡散は火山性土で大きく、沖積土で小さい(図1)
2.更に、土壌水分別の施肥窒素の拡散性をカラム試験で行った。保水性が高い北長沼>穂別>農試の順に拡散度合いが大きく、保水性が低い土壌ほど土壌水分が変化するとその度合いが大きく変化する(表1)。
3.スイートコーンの初期生育は基肥窒素量が多いほど抑制される。その程度は土壌により異なり、沖積土で影響が小さく、火山性土で大きく、保水性が高い土壌ほど顕著である(図2)。
4.スイートコーンの収量、品質は施肥配分により影響されるが、その程度は土壌により異なる(表2)。
5.これらの結果は、スイートコーンが基肥窒素により濃度障害を受けやすいこと、基肥中心の施肥により障害が増大すること、施肥窒素の拡散が大きい土壌でその度合いが大きくなること等を示している。
6.各土壌の施肥窒素拡散度合いの違いから、スイートコーンの最適基肥窒素量及び施肥配分を以下のようになる。①沖積土(・洪積土)は最適基肥窒素量7〜9 kg/10aの基肥重点型、②火山性土は同5〜7 kg/10aの分施重点型。
7.更に、土壌窒素肥沃度による施肥窒素節減の可能性を検討し、表3に示す。

[成果の活用面・留意]
1.本成果は露地直播の条施栽培の窒素施肥法であり、泥炭土を除く土壌で適応する。
2.窒素施肥配分以外の施肥管理は北海道施肥標準に準拠する。

平成9年度北海道農業試験会議成績会議における改題名及び区分
課題名:土壌特性に基づくスイートコーンの窒素施肥法改善(指導参考)

[具体的データ]

[その他]
研究課題名:野菜の施肥法改善による減化学肥料技術の開発 道費 平成9年度(平成5年〜9年)
研究担当者:小野寺政行,三木直倫
発表論文等:土壌特性(水分)を考慮したスイートコーンの効果的施肥配分,土肥誌要旨集,第42集,1996。