農業研究本部へ

中央農業試験場

令和5年道央圏農業新技術発表会

本年度、道内の農業試験場等が開発した研究成果の中から、道央圏(空知、石狩、後志、胆振、日高)に適応する新品種や新技術をご紹介し、ご理解を深めていただくため、「道央圏農業新技術発表会」を開催しました。

  • 公開期間

    令和5年2月27日(月)~令和5年5月31日(水)

  • ご意見・ご質問

    下記の連絡先までFAXまたはメールにより送信ください

  • 連絡先

    地方独立行政法人北海道立総合研究機構 農業研究本部 企画調整部 企画課 (担当者:林、深瀬)

    電話:0123-89-2586(直通)

    FAX:0123-89-2060

    メールアドレス:central-agri■hro.or.jp ※ メールアドレスの「■」(迷惑メール防止の表記)は、 半角「@」に修正してください。

口頭発表

新技術発表

Youtube道央圏農業新技術発表会チャンネル Youtubeの道央圏農業新技術発表会チャンネルにて公開していました(~令和5年5月)。

発表タイトル

発表者所属

氏名

 たくさん獲れて病気にも強い!お米新品種「空育195号」

 中央農業試験場 水田農業部 水田農業グループ

山下 陽子

 飼料粕を飼料に使える!なたね新品種「ペノカのしずく」

 農研機構 北海道農業研究センター

 寒地畑作研究領域 畑作物育種グループ

大塚 しおり

パイプハウスの統合環境制御でトマトをたくさんとろう

 上川農業試験場 研究部 生産技術グループ

古山 真一

雑草を抑えて収量も安定 秋まき小麦有機栽培のコツ

 中央農業試験場 農業環境部 生産技術グループ

小谷野 茂和

受光効率を高め 秋まき小麦を安定して獲る

 中央農業試験場 農業環境部 生産技術グループ

杉川 陽一

赤色LEDで暑さにまけない花づくり~トルコギキョウの品質アップ

 花・野菜技術センター 研究部 花き野菜グループ

大宮 知

コナガの薬剤感受性低下とキャベツの被害を同時に防ぐ

 中央農業試験場 病虫部 予察診断グループ

下間 悠士

これからのリンゴ黒星病防除~薬剤耐性菌への対応

 中央農業試験場 病虫部 予察診断グループ

森 万菜美

どうなる?農家戸数と多様な担い手の役割

 十勝農業試験場 研究部 農業システムグループ

渡辺 康平

除草機を上手く使おう!水稲有機栽培

 中央農業試験場 農業システム部 農業システムグループ

原 圭祐

注意を要する病害虫

発表タイトル

発表者所属

氏名

令和5年に特に注意を要する病害虫

 中央農業試験場 病虫部 予察診断グループ

小澤 徹

ポスター発表

道総研農業研究本部

区分

ポスタータイトル

発表者所属

氏名

農産新品種等

 たくさん穫れて病気にも強い! お米新品種「空育195号」

 中央農業試験場

 水田農業部 水田農業グループ

山下 陽子

栽培・流通

 パイプハウスの統合環境制御でトマトをたくさんとろう!

 上川農業試験場

 研究部 生産技術グループ

古山 真一

 雑草を抑えて収量も安定 秋まき小麦有機栽培のコツ

 中央農業試験場

 農業環境部 生産技術グループ

小谷野 茂和

 受光効率を高め 秋まき小麦を安定して穫る

 中央農業試験場

 農業環境部 生産技術グループ

杉川 陽一

 赤色LEDで暑さにまけない花づくり  ~トルコギキョウの品質アップ

 花・野菜技術センター

 研究部 花き野菜グループ

大宮 知

 北海道の新顔野菜さつまいも 加工時の特徴は? 貯蔵中の変化は?

 中央農業試験場

 農業環境部 生産技術グループ

野田 智昭

病害虫防除

 令和4年に新たに発生した病害虫 / 令和5年に特に注意を要する病害虫

 中央農業試験場

 病虫部 病害虫グループ

小澤 徹

 本当はこんなに大きくなる道産にんにく! ~新検査法と防虫ネットでウイルスから守る

 花・野菜技術センター

 研究部 生産技術グループ

佐々木 純

 コナガの薬剤感受性低下とキャベツの被害を同時に防ぐ

 中央農業試験場

 病虫部 予察診断グループ

下間 悠士

 これからのリンゴ黒星病防除 ~薬剤耐性菌への対応

 中央農業試験場

 病虫部 予察診断グループ

森 万菜美

農業機械・経営

 どうなる? 農家戸数と多様な担い手の役割

 十勝農業試験場

 研究部 農業システムグループ

渡辺 康平

 除草機を上手く使おう! 水稲有機栽培

 中央農業試験場

 農業システム部

 農業システムグループ

原 圭祐

 衛星画像を使った作条の可変施肥でキャベツの生育が揃います

 十勝農業試験場 研究部

 農業システムグループ

関口 建二

畜産

 乳牛のエサ設計に役立つ ~粗飼料のデンプン・繊維消化率の推定

 畜産試験場 畜産研究部

 飼料生産技術グループ

角谷 芳樹

農研機構北海道農業研究センター

ポスタータイトル

発表者所属

氏名

 搾油粕を飼料に使える! なたね新品種「ペノカのしずく」

 寒地畑作研究領域

 畑作物育種グループ

大塚 しおり

 土塊を減らし種いもの使用量を減量するバレイショ防除畦の改良

 寒地畑作研究領域

 スマート畑作グループ

辻博之、朱里勇治

 雌穂利用が期待できる飼料用トウモロコシ新品種「北交97号」

 寒地酪農研究領域

 自給飼料生産グループ

黄川田 智洋