水産研究本部

北水試研究報告  第21号から第30号

第21号(1979年3月発行)

小鳥 守之・浜岡 荘司:北海道石狩湾産プランクトン調査 Ⅲ 橈脚類の出現種
北口 孝郎:北海道北部沿岸水域に分布するイカナゴ属(Genus Ammodytes)の分類学的一考察

第22号(1980年3月発行)

田嶋 健一郎・富田 恭司:雌雄同体のエゾバフンウニ
新原 義昭・名畑 進一・松谷 実・武井 文雄:リシリコンブの成熟と胞子体発芽数の周年変動及び日周変動
船野 隆:噴火湾沿岸伊達市におけるマコンブの生態およびコンクリートブロック、割石によるコンブ礁造成 第Ⅰ報 マコンブの生態

第23号(1981年3月発行)

小鳥 守之:北海道石狩湾産プランクトン調査 Ⅴ 1975~1979年温暖季(6月~11月)における動物プランクトンの〝現存量曲線〟
船野 隆:噴火湾沿岸伊達市におけるマコンブの生態およびコンクリートブロック、割石によるコンブ礁造成 第Ⅱ報 コンクリートブロック、割石によるコンブ礁造成
名畑 進一・新原 義昭・松谷 実・武井 文雄:利尻島におけるフシスジモク Sargassum confusum の生態
宇藤 均:網走湖産ヤマトシジミCorbicula japonica PRIME の生長
丸 邦義:網走湖産ヤマトシジミCorbicula japonica PRIME の生殖周期
西田 孟・柴田 宣和:サンマの各部位より抽出した脂質の酸化

第24号(1982年3月発行)

阿部 晃治・小池 幹雄:ハナサキガニの成長について
水島 敏博・尾身 東美:野付湾におけるホッカイエビの成長と性相-特に成長の二型について
高丸 禮好・落合 敏邦:浜中湾および琵琶瀬湾のヨコエビ端脚類
阿部 英治・松山 恵二・辻 寧昭:忍路湾におけるホソメコンブの群落形成
高丸 禮好・中尾 繁:北海道東部、浜中湾および琵琶瀬湾におけるホッキガイ漁場の底性動物群集
宮本 建樹・斎藤 勝男・元谷 怜・西川 信良・門間 春博・川村 一広:忍路湾におけるエゾアワビ人工種苗放流試験
杉本 卓・田嶋 健一郎・富田 恭司:北海道北部沿岸におけるキタムラサキウニの生殖周期

第25号(1983年3月発行)

小鳥 守之:北海道石狩湾産プランクトン調査 Ⅵ 1980年および1981年の動物プランクトン現存量
小鳥 守之:北海道石狩湾産プランクトン調査 Ⅶ 動物プランクトン現存量の鉛直分布
川真田 憲治:噴火湾海域における放流ホタテガイの生殖周期
斎藤 勝男・宮本 建樹:平磯掘削溝に出現したウニ類の生態
垣内 政宏・阿部 英治・松山 恵二・金子 孝:造成された溝における海藻の植生
阿部 英治・垣内 政宏・松山 恵二・金子 孝:忍路湾のホソメコンブの生長と各種体内成分含有量の季節変化
船野 隆:ホソメコンブの生態 第1報 生活史と核相交番、および配偶体と幼胚体の生理生態
船野 隆:ホソメコンブの生態 第2報 小樽市忍路湾の年齢と着生地の異なる個体群の生態、および総合考察
松山 恵二:忍路湾産褐藻ナンブワカメ(Undaria pinnatifida SURINGAR f. distans MIYABE et OKAMURA)の光合成 Ⅰ 光合成速度と呼吸速度の季節変化
松山 恵二:忍路湾産褐藻ナンブワカメ(Undaria pinnatifida SURINGAR f. distans MIYABE et OKAMURA)の光合成 Ⅱ 体の各部位に於ける光合成速度
鈴木 邦夫・草刈 宗晴・清水 幹博・山田 寿郎:クロソイ Sebastes schlegili HILGENDORF の血液学的研究 第1報 循環血および造血器官における血球の分類
鈴木 邦夫・草刈 宗晴・清水 幹博・山田 寿郎:クロソイ Sebastes schlegili HILGENDORF の血液学的研究 第2報 養成魚の血球数の季節的変動

第26号(1984年3月発行)

中田 淳:北海道東部太平洋海域におけるスルメイカの南下移動
菊池 和夫・野沢 靖・松本 英二:堆積物からみたサロマ湖の環境変化について
阿部 英治・垣内 政宏・松山 恵二・金子 孝:忍路湾産ホソメコンブの葉面積推定方法について

第27号(1985年9月発行)

丸 邦義:ホタテガイの種苗生産に関する生態学的研究
丸 邦義:ホタテガイの発育初期における温度と比重耐性
川真田 憲治:噴火湾海域における養殖ホタテガイ生殖巣の発達異常
高橋 和寛・宮本 建樹・水鳥 純雄・伊藤 雅一:忍路湾の磯浜に生息するカニ類の生態
松山 恵二:ホソメコンブの生産量推定における光合成速度の季節変化
阿部 英治・垣内 政宏・松山 恵二・金子 孝:忍路湾産ホソメコンブの生長について
水島 敏博:野付湾のアマモ現存量と生産量の季節変化

第28号(1986年3月発行)

鹿又 一良・渡辺 智視・田中 伊織・小鳥 守之・茄子川 郁夫:石狩湾余市沖定点におけるクロロフィルaと栄養塩類の季節変化
小鳥 守之・鹿又 一良・田中 伊織・茄子川 郁夫:石狩湾とその周辺海域のネットプランクトン混合標本とオキアミThysanoessa inermis (KROYER)個体標本の全炭素と全窒素の含有率
高丸 禮好:北海道東部、別海海域におけるホッキガイ個体群の減耗要因
瀧 襄:厚岸産エゾバフンウニの資源解析
船野 隆:鹿部沖におけるホソメコンブとマコンブ、リシリコンブ、オニコンブとの養殖による比較

第29号(1987年3月発行)

宇藤 均・坂崎 繁樹:網走湖産ワカサギの生活史 第3報 降海および遡河移動について
蔵田 護・西浜 雄二:能取湖における海洋条件の季節変化
水島 敏博:野付湾ホッカイエビの生長に伴う分布と密度の変化
新原 義昭・工藤 篤・大野 孝悦・高谷 成基:恵山町におけるチガイソ(Alaria crassifolia KJELLMAN)の生態

総目次 第21号~第29号

第30号(1988年3月発行)

富永 修・小池 幹雄・田村 真樹・三宅 博哉・三原 行雄:石狩湾における底生魚類の生産構造 第1報 春季における底生魚類の群集構造と分布様式の類型化
田中 祐志:北海道北部海域におけるスルメイカの生態 第1報 冬季に沿岸域でサクラマスに捕食される幼体スルメイカについて
今井 義弘:道東沖で漁獲された超大型サンマの生物学的特性
吾妻 行雄・元谷 怜・菅原 義雄(東北大学農学部):キタムラサキウニの生殖周期と餌料摂取について 第1報 生殖巣の季節的変化
吾妻 行雄・菅原 義雄(東北大学農学部):キタムラサキウニの生殖周期と餌料摂取について 第2報 消化管内容物と殻重量の季節的変化