森林研究本部へ

林業試験場

マメ科樹木の害虫

異常部位 症 状
枝・緑の枝・冬芽 枝先や冬芽が枯れる。糸でつづられた細かな虫糞の塊がつく。枝や冬芽内にトンネルがあり、幼虫や蛹がいる。
葉・新芽・花・緑の枝 葉がしおれて、落下する。付け根に糸でつづられた虫糞の塊がつく。潜り跡があり、幼虫や蛹がいる。
葉が食べられる。毛虫がいる。
表面に虫が多数付着する。穴・傷はない。

マメ科樹木の穿孔性害虫・冬芽の害虫

エンジュヒメハマキ エンジュヒメハマキ 幼虫は体長最大約10mm。胸腹部は乳白色。頭部は淡い茶色か黒色。蛹は体長約7mm。黄褐色。

戻る

マメ科樹木の葉食性害虫

マメドクガ

戻る

マメ科樹木の吸汁性害虫

ハリエンジュアブラムシ ハリエンジュアブラムシ 葉が黒ずんだり、新梢が縮れる。小さな虫が群棲する。体長最大2mm。春~夏に発生。

戻る