産業技術環境研究本部へ

食品加工研究センター

北海道立食品加工研究センター研究報告 第3号 1998

<北海道立食品加工研究センター研究報告 第3号 1998 目次>
分類No.タイトル研究者ダウンロード
報文1ジャム製造に関わる各因子のゲル化に及ぼす影響田中常雄、槇賢治、山本一史、田中彰(0.6MB)
2北海道小麦の製パン適性に関する研究山本一史、槇賢治、田中彰、田中常雄(0.4MB)
3電極式パン粉の食感改良槇賢治、山本一史、田中彰、田中常雄(0.4MB)
4ヤーコンビネガーの開発本堂正明、宇野豊子、奥村幸広、山本携(0.8MB)
5ライ小麦を麹原料に用いた新規味噌の開発宇野豊子、山本携、奥村幸広、本堂正明(0.5MB)
6豆乳凝固酵素を利用した新規大豆蛋白質利用食品の開発奥村幸広、川上誠、宇野豊子、山木携、本堂正明(0.5MB)
7マイクロ波センサを利用したアズキ粒の非破壊水分測定熊林義晃、清水英樹、阿部慎一、山崎邦雄(0.7MB)
8超臨界二酸化炭素抽出法による鮭鱒皮の脱脂清水英樹、熊林義晃、河野慎一、山崎邦雄(0.3MB)
9エクストルーダによる馬鈴薯デンプンの高度利用に関する研究――膨化技術とその利用――河野慎一、熊林義晃、清水英樹、山崎邦雄(0.5MB)
10野菜の冷凍保存技術の開発中川良二、北川直揮、八十川大輔、池田隆幸、長島浩二(0.7MB)
ノート11中骨添加サケ発酵ペーストの試作吉川修司、浅野行蔵、田村吉史(0.2MB)
12黄色ブドウ球菌検査方法の改良吉川修司、浅野行蔵、田村吉史(0.3MB)
13北海道産米の酒造適性についての小仕込試験富永一哉、浅野行蔵、下林義昭、木下実、遠山亮、高宮義治(0.2MB)
14「北海道・乾燥きょうかい901号酵母」の商品化――乾燥酵母による清酒醸造 第2報――浅野行蔵、富永一哉、吉川修司、田村吉史、柿本雅史(0.5MB)



再掲(抄録)

 

No.タイトル研究者掲載紙
1ハスカップの品種・系統別化学成分顔料と特性値田中常雄、田中彰Nippon Shokuhin Kogaku Kaishi Vol.45,No.2 , 129~133 (1998)
2Antioxidant Activity of Water-Soluble Fractions of Salmon Spermary TissueShigehumi Sasaki , Tomoki Ohta , and Rric A DeckerJ.Agric.Food Chem. 1996,44,1682-1686
3Antihypertensive Action of the Orally Administered Protease Hydrolysates of Chum Salmon Head and Their Angiotensin I-Converting Enzeyme Inhibitiroy PeptidesTomoki Ohta , Atsuko Iwashita , Shigehumi Sasaki , and Yukio KawamuraFood Sci Technol Int, Tokyou, 3(4),339-343,1997
4Usage Development of Salon Skin CllagenKunio Yamazaki, Hideki shimizu,Yoshiteru Kumabayashi,Josuke Shimizu and ,Mitsuo Takai2 
5塩基配列に基づく細菌同定法の食品ミクロフローラ解析への応用長島浩二、八十川大輔、中川良二、池田隆幸Nippon Shokuhin Kagaku Kaishi Vol.45, No.1, 58~65(1998)