産業技術環境研究本部へ

工業試験場

令和3年度試験研究課題一覧

令和3年度試験研究課題一覧

(1)戦略研究 / (2)重点研究 / (3)経常研究 / (4)一般共同研究 / (5)公募型研究 /
(6)職員研究奨励事業
試験研究課題名 所管部 実施年度

持続可能な農村集落維持・向上と新たな産業振興に向けた対策手法の確立
(「高齢者見守り・健康支援システム」の実用化に向けたシステム開発と検証)

産業

2~6

近未来の社会構造や環境の変化を見据えた力強い食産業の構築
 (道産農林産物の収穫作業省力化に関する基盤技術の開発)
産業 2~6
近未来の社会構造や環境の変化を見据えた力強い食産業の構築
 (食品の非破壊内部検査技術の開発)
産業 2~6
試験研究課題名 所管部 実施年度

AIによる自律化を目指したハウス栽培管理作業向けフィールドロボットの開発

産業

2~4

AM技術を用いた高性能鋳ぐるみ部品製作法の開発 材料

2~4

IoT金型と加工状態推定・補正技術による高品質板金加工システムの開発

材料

3~5

試験研究課題名 所管部 実施年度

ハイパースペクトルカメラを用いた作物病害虫被害判別に有効な分光反射特性の解析

産業

31~3

UAV活用型作物育種に向けた効率的な撮影画像解析ツールの開発

産業

31~3

多様な食品に対応したハンドリング技術の開発

産業

31~3

移動ロボットの協調作業のための相対位置・姿勢計測技術に関する研究

産業

2~3

天然由来物質の高機能化を目指した分離・反応プロセスの開発

材料

2~3

非焼成硬化技術による崩壊性材料の開発 材料

2~3

現場補修めっき技術の高度化に関する研究 材料 2~3
ユーザー中心設計のための試作活用技術に関する研究 開発

2~3

技術・技能伝承における視線データを活用した拡張現実技術に関する研究

産業 2~3

ソフトウェア無線による移動体向け無線データ伝送システムに関する研究

産業

3~4

食品製造業のスマートファクトリー化に向けた自動計測技術の開発

産業

3~4

AIを用いた自然言語処理による文書データからの情報抽出技術の研究

産業

3~4

選択式株間除草機構の開発

産業

3~5

生活空間におけるバイタルサイン計測システムの開発

産業

3~4

繊維複合化無機ポリマーに関する研究

材料

3~4

環境に優しいBNFシート積層複合材料の開発

材料

3~5

レーザー加工によるセラミックスの表面改質に関する基礎試験

材料


密着性に優れるZnめっき/鋼板界面の組織制御法

材料

3~4

生体情報に基づく好意推定手法の開発

開発

3~4

試験研究課題名 所管部 実施年度
耐高温エロージョン・コロージョン金属材料の開発 材料 29~3

コンブ漁場調査のための空撮画像解析技術に関する研究

産業

2~4

自動走行ロボット用プラットフォームに関する研究

産業

2~3

AIによるロードヒーティングの遠隔操作手法の研究

産業 

2~3

試験研究課題名 所管部 実施年度

食品製造工程の自動化技術の開発

産業

1~3

再帰反射構造を有しSAR衛星で観測可能な海上浮力体の研究開発

産業

1~4

水蒸気反応を用いたアミノ酸からの環状ジペプチドの合成

材料

2~3

宇宙航空部品へ適用に向けたSiCとステンレスの接合技術開発

材料

2~3

高速度カメラ超解像処理によるプレス加工金型の微小ひずみ測定技術に関する研究

材料

2~4

Zr含有ナノ触媒の調製とアミノ酸変換への応用

材料

2~3

SDGsの達成に向けた森林活用を学ぶ教材の開発と実践

開発

3~4

試験研究課題名 所管部 実施年度
自然物のテクスチャ情報を含んだ3Dデータ作成技術に関する研究 開発

お問い合わせ先
企画調整部企画課企画G
TEL:011-747-2339 / FAX:011-726-4057
E-Mail:i-kikaku@hro.or.jp