産業技術環境研究本部へ

工業試験場

平成24年度試験研究課題一覧

平成24年度試験研究課題一覧

(1)戦略研究 / (2)重点研究 / (3)経常研究 / (4)一般共同研究 / (5)公募型研究 /
(6)循環資源利用促進特定課題 /(7)職員研究奨励事業 / (8)受託研究
試験研究課題名所管部 実施年度
北海道の総合力を活かした付加価値向上による食産業活性化の推進 情報・製品. 22~26
地球温暖化と生産構造の変化に対応できる北海道農林業の構築 環境 21~25
「新たな住まい」と森林資源循環による持続可能な地域の形成 製品 22~26
試験研究課題名所管部 実施年度
果樹園向け除草作業支援ロボットの研究開発 情報 23~25
高度通信制御技術を活用した次世代型ポテトプランタの開発 情報 24~26
食用としての利用の少ない地域水産資源のすり身化技術開発 環境 22~24
火山灰を使用した長寿命コンクリートの開発 環境 23~25
自動車部品用アルミニウム鋳物製品の高品質化に関する研究 材料 24~25
樹脂基材への金属皮膜形成技術の開発 材料 24~26
高度な金型設計技術とサーボプレスの動作制御技術を組み合わせた高精度プレス加工技術の開発 製品 23~24
良質な木造共同住宅のためのローコスト高性能遮音工法の開発 製品 23~25
リバースエンジニアリングの迅速化を図る3DCAD/CAMデータ作成支援システムの開発 製品 24~26
試験研究課題名 所管部 実施年度
作業機械におけるモーター制御の最適化に関する研究 情報 23~24
国際規格に対応した農業機械の通信制御技術に関する研究 情報 23~24
ダイナミックダンパーによる振動低減技術の開発 情報 23~24
バイノーラル技術を用いた音響計測処理手法の高度化に関する研究 情報 24~25
時空間情報の高度利用技術に関する研究 情報 24~25
北海道におけるセンサネットワーク用無線利用に関する基礎研究 情報 24~25
微細画像計測・検査装置に関する技術開発 情報 24~25
触媒を用いたバイオマスからの化学原料製造プロセスに関する研究 環境 22~24
回転型磁気ヒートポンプシステムに関する研究 環境 23~25
リンの除去・回収技術に関する研究 環境 23~25
廃小型家電の電子部品に含まれる貴金属およびレアメタルの回収技術に関する研究 環境 23~25
無落雪住宅向けフェンス型太陽光発電システムに関する研究 環境 23~24
次世代放射冷暖房システムに関する研究 環境 23~24
低環境負荷型難燃性高分子系複合材料の開発 材料 22~24
高耐久性木質プラスチック複合材料の開発 材料 23~24
鉄系吸着材による重金属除去に関する研究 材料 23~24
ラバーキャスト法による小型複雑形状製品の開発 材料 23~25
機能性微細表面の計測・解析技術に関する研究 材料 23~24
有機・無機複合による低コスト・高度徐放性制御材料の開発 材料 24~25
道内食産業ブランド構築のためのデザインメソッド研究 製品 22~24
表面筋電計による筋活動詳細計測技術の開発 製品 23~24
人間動作の特徴解析技術の開発 製品 24~25
乗り心地を考慮した車両評価システムの開発 製品 24~25
金属粉末成形による凝固制御可能な金型製作技術の開発 製品 24~26
試験研究課題名 所管部 実施年度
磁気ヒートポンプ技術の研究開発 環境 23~25
硫酸化オリゴ糖を用いた高吸収性関節改善食品および化粧品素材の開発 環境 24
有機性廃棄物から製造したシーディング剤の汚泥減量効果に関する研究 環境 24
正確な下顎骨切り術を実現する光造形サージカルプリントの開発 製品 24~26
CNTを利用した機能性プラスチック材料の開発 材料 24
電動機鋳物フレームに対する溶接補修法の実用性評価 材料 24
溶射被膜を用いた石炭燃焼ボイラ燃焼灰付着抑制方法の評価 材料 24
試験研究課題名 所管部 実施年度
形式的仕様記述を用いた高信頼ソフトウェア開発プロセスの研究とツール開発 情報 22~24
農業機械におけるシンプル化と情報化・高度化を両立する通信制御共通化技術の開発 情報 23~25
ITにより低コストに人工林材から内装材を製造する生産・加工システムの開発 情報 23~25
食品用スクリーニング放射線検出器のための要素技術開発 情報 24
テラヘルツ波を用いた魚油脂の酸化度計測技術の開発 情報 24~25
使用済みナトリウム-硫黄二次電池のリサイクルのためのナトリウム精製技術開発および多硫化ナトリウムからの重金属吸着剤の開発 環境 20~24
バイオマスの利活用を基軸とした地域循環圏のモデル化と普及方策に関する研究 環境 22~24
農産廃棄物カスケード型循環利用バイオエタノール製造システムに関する研究 環境 23~25
プラスチック製熱交換器を用いた温泉熱の有効利用に関する研究 環境 24
硫酸化グリコサミノグリカンのオリゴ糖製造法開発 環境 24~25
生体模倣環境培養によるストレス負荷細胞の親和性動態と骨形成能 材料 23~25
縄文文化の漆櫛の製作技術を復元するための研究 材料 24~26
乾式試金法を基にして鉛ガラスを媒介とした廃棄物からの各種金属の回収方法 材料 24~26
ジャガイモシストセンチュウの根絶を目指した防除技術の開発と防除モデルの策定 材料 24~26
環境汚染ガスを無害化するための、先進的な光触媒分解処理システムの開発 材料 24~26
バイオプラスチックのマテリアルリサイクルに関する研究 材料 24~25
高齢社会での社会参加支援のための軽労化技術の研究開発と評価システムの構築 製品 23~24
高齢者・障がい者の自立支援のための複合現実感(MR)技術を用いた多感覚フィードバック型遠隔ヘルストレーニング・リハビリテーションシステムの研究開発 製品 24~26
高齢者・障がい者転倒予防用感覚刺激型立位・歩行支援システム 製品 23~24
高齢者・障がい者用新型体性感覚刺激付き立位バランス検査・訓練装置の開発研究 製品 24~25
個別筋活動電位非侵襲同時計測技術の開発 製品 23~24
薄肉・高強度・高靱性アルミニウム合金鋳物製造のための多機能グラビティー複合金型鋳造システムの研究開発 製品 23~24
試験研究課題名所管部 実施年度
石灰質未利用資源を用いた高性能排煙処理剤の開発 環境 22~26
ホタテ貝殻・牛糞堆肥の安定製造技術と草地での施用法確立 環境 22~26
ホタテウロの利用技術開発 環境 22~26
農業用廃プラスチックの再利用に関する研究 環境 24~26
試験研究課題名所管部 実施年度
発声障がい者支援のための人工喉頭技術の高度化と海外進出に向けた研究開発 情報 24
簡易養液栽培によるトマト3段密植栽培の検討 情報 24
ファイバーレーザーとサーモグラフィーを組合せた新しい非破壊評価技術の開発 材料 24
迅速鋳造法の優位性を活用した環境配慮型銅合金鋳物製造技術に関する研究 製品 24
試験研究課題名所管部 実施年度
コンブ作業省力化スーツの開発 製品 24
お問い合わせ先
企画調整部企画課企画G
TEL:011-747-2339 / FAX:011-726-4057
E-Mail:i-kikaku@hro.or.jp