農業システムグループ(栽培システム・スマート農業)
業務概要
新たな農業機械やスマート農業技術を取り入れ、省力・高能率化や生産コスト低減、環境負荷軽減に向けた技術体系や栽培法に関する試験研究を行っています。
スタッフ
職名 | 氏名 | 担当 |
---|---|---|
研究主幹 | 平石 学 | グループの総括 |
主査(栽培システム) | 吉田 邦彦 | 農業機械に係る研究総括 |
主査(スマート農業) | 関口 健二 | ICT全般に係る研究総括 |
研究職員 | 木村 智之 | 農業機械・ICT |
研究職員 | 細川 優介 | 農業機械・ICT |
実施中の研究
畑作物の低コスト・省力生産技術体系の確立
新たな農業機械の開発改良および体系化による省力的な生産技術の開発に取り組んでいます。
ICTを活用した生産技術開発
農作物の安定多収のため、人工衛星や生育センサ等の情報利活用による施肥および土壌改善、自動化技術の体系化に取り組んでいます。
その他(性能試験、バイオマス関連)
新たに開発された農業機械の性能試験やバイオマスの利活用技術について取り組んでいます。