ムラサキダコ
中央水産試験場裏防波堤でムラサキダコが釣れる!?
2008年9月10日夕方、余市町の中央水産試験場裏の防波堤で、釣りをしていた余市高校の西澤くんが、変な生物が釣り針に引っかかっているのを発見し、中央水産試験場に届けてくれました。
調べてみると、ムラサキダコであることがわかりました。ムラサキダコは本来、南の暖かい海で表中層を浮遊してしている変わったタコの仲間です。場合によっては、大群でいることもあるそうです。
北海道水試に過去に2例ほど発見の報告がありました(1998年:小樽,2003年:岩内)。
調べてみると、ムラサキダコであることがわかりました。ムラサキダコは本来、南の暖かい海で表中層を浮遊してしている変わったタコの仲間です。場合によっては、大群でいることもあるそうです。
北海道水試に過去に2例ほど発見の報告がありました(1998年:小樽,2003年:岩内)。
お問い合わせ先
資源管理部 資源管理グループ
- 住所:〒046-8555 北海道余市郡余市町浜中町238番地
- 電話番号:0135-23-8707
- ファックス番号:0135-23-8709