ケガニ標識調査
標識放流調査から得られた結果から、ケガニの移動や成長が解明できる可能性がありますので、漁獲された方は稚内水試まで御一報下さるようお願いします。
標識放流に関するお願い
標識放流を実施している海域と時期
- オホーツク海域:6~7月
- 宗谷海峡海域:2~4月
- 利尻島と礼文島周辺海域: 2~4月
標識はどこについているのか
下の図のようにケガニの甲羅の側面についています。
標識の種類は
オホーツク海域-黄色の標識札(99稚水)
宗谷海峡と利尻島と礼文島の周辺海域-白い標識札(ワカナイA)
標識のケガニが見つかった場合には
- 標識ケガニが見つかった日時、場所
- 標識ケガニの甲羅の大きさ
- 標識の種類と番号
お問い合わせ先
調査研究部 管理増殖グループ
- 住所:〒097-0001 稚内市末広4丁目5番15号
- 電話番号:調査研究部(直通):0162-32-7166
- ファックス番号:0162-32-171