トップ>木に関する情報>林産試だより> | |
|
|
職場紹介 第8回 企画指導部 経営科 | |
経営科では,木材産業における経営改善に関わる分野で,調査・分析を行っています。 ●最近の研究課題木材産業を取り巻く経営環境には,なかなか明るい兆しが見えません。中でも製材業の経営環境は厳しいのが実態です。そこで経営科では製材業関連のテーマを比較的多く設定しています。また,最近では住宅解体材を対象とした調査や,林産試験場の開発製品の市場性を問う調査研究も行っていますので,これらについて紹介します。 1)製材工場の管理技術の向上に関して ![]() 写真1 解体された梁材の形状調査 2)木質系廃棄物利用実態調査 3)開発製品の市場性に関する調査 ![]() ●今後の研究・支援 開発製品・技術の市場性を計るコスト試算は,これまでも行っていますが,今後は当場の様々な研究開発の前段での調査を充実させて,目標コストの明示と生産システムの設計を含めて研究の方向性を明らかにしていく予定です。 また,工場管理技術の向上のために,ラインバランスを検討しなければなりませんが,これについては,民間集成材工場との共同研究の中で,「バーチャル集成材工場」の作成を開始しました。これを基に,今後,新たな装置を導入する際の機械装置の必要性能を,事前に把握することができるようになります。 |
|
前のページへ | 次のページへ |
|
|
トップ>木に関する情報>林産試だより> |