本文へ移動
 

林産試ニュース 2010年1月


 木製サッシフォーラムを開催します

 1月27日(水)13:00~16:45,旭川市大雪クリスタルホール(神楽3条7丁目)において「2010木製サッシフォーラム」を開催します(北海道木製窓協会と林産試験場の共催)。
 15回目となる今回は,『屋外の騒音とその遮断』をテーマに,次の講演と意見交換会を行います。
・騒音に対する人間の反応と異文化間比較(北海学園大学 佐藤哲身氏)
・音の基礎知識と住宅の遮音(北方建築総合研究所 廣田誠一氏)
・北海道の住宅の遮音性能の実態(林産試験場 平間昭光)
 多くの皆様のご参加をお待ちしています。詳細は,林産試験場のホームページをご覧ください。お問い合わせは普及係(内線366・365)まで。

 NHKラジオ「北海道森物語」に出演します

 NHKラジオの「おはようもぎたてラジオ便-北海道森物語-」(毎月第2・第4水曜日の朝7時49分~55分ごろ放送)では,森林・林業や木材に関する様々な話題が取りあげられます。
 1月27日の放送には,合板科の松本研究職員が出演し,「色彩浮造り合板」の製造方法や特長,製品化への試みなどについてお話する予定です。

 木材乾燥技術セミナー(函館会場)の参加者を募集しています

 林産試験場では昨年度より,道内を巡回し,「木材乾燥技術セミナー」を開催しています((社)北海道林産技術普及協会と共催)。
 2月9日(火)13:30~16:30には,渡島および檜山支庁管内の木材関連企業等の方々を対象に開催します(会場:渡島支庁402号会議室)。
 参加者を募集しています。申込期日は2月3日(水)です。お問い合わせは普及係(内線366・365)まで。

 あーと・きっず2010 WINTERを開催します

 1月13日(水)10:30~16:30,道立旭川美術館(旭川市常磐公園内)において,「あーと・きっず2010 WINTER」を開催します(旭川美術館,北海道新聞旭川支社,林産試験場の共催)。
 林産試験場は,午後の部の『ちゃれんじ・あーと』において,木っ端や合板を使ったレリーフ(ヒトの顔)づくりを指導します。

前のページへ