北海道立十勝農業試験場資料
- 第12号(平成2年3月発行)
- 菜豆保存品種の来歴および特性
- 第11号(昭和63年3月発行)
- 大豆保存品種、系統の来歴および特性
- 第10号(昭和60年12月発行)
- 農業経営研究の展開とその方向性
- 第9号(昭和59年3月発行)
- 昭和58年冷湿害による十勝の畑作物被害解析
- 第8号(昭和58年5月発行)
- 大豆・小豆・菜豆に関する試験成績集
-
大豆 (1969年~1983年) 小豆 (19725年~1983年) 菜豆 (1972年~1983年) 土壌肥料 (1960年~1983年) 病害虫 (1957年~1983年) 農業機械 (1955年~1983年) 農業経営 (1969年~1983年)
-
- 大豆・小豆・菜豆に関する試験成績集
- 第7号(昭和57年6月発行)
- 昭和56年の異常気象と十勝の畑作物
- 第6号(昭和51年4月発行)
- インゲンのかさ枯病に関する研究
- 第5号(昭和48年6月発行)
- 豆類の耐冷性に関する試験成績集(昭和42年~昭和47年)
- 第4号(昭和47年8月発行)
- 小豆・菜豆・えん豆に関する試験成績集(1895年~1971年)
- 第3号(昭和44年3月発行)
- 大豆に関する試験成績集(1895年~1968年)
- 第2号(昭和41年12月発行)
- Scleotinia sclerotiorum (LIB.)DE BARYによる豆類、その他の作物の菌核病に関する研究総説
- 第1号(昭和41年9月発行)
- 亜麻に関する試験成績集(1899年~1964年)
農業技術情報広場へ戻る