農業研究本部

Q.33土壌図や土壌調査、土壌分類に関する参考書や公的資料

Q.33)

土壌図や土壌調査、土壌分類に関する参考書や公的資料を紹介して下さい。

A.33)

 いずれも専門的な本になりますが、まず、教科書的なものとしては、以下のものがあります。

農試関係の資料
農耕地土壌の分類-土壌統の設定基準及び土壌統一覧表-第2次案改訂版(昭和58年、農業技術研究所土壌第3科)
北海道の農牧地土壌分類第2次案(昭和54年、北海道立農業試験場資料第10号、北海道農業試験場研究資料第17号)
地力保全基本調査総合成績書、北海道(1)(昭和53年、北海道立農業試験場)
北海道耕地土壌図(1/20万)(昭和54年、北海道立農業試験場)

土壌調査法
野外研究と土壌図作成のための土壌調査法(土壌調査法編集委員会編、博友社、1978)
土壌調査ハンドブック・改訂版 (ペドロジー学会編、博友社、1997)
土壌断面をどう見るか (農水省農産課監修、土壌保全全国協議会、1986)
森林土壌の調べ方とその性質(農水省林業試験場土壌部監修、林野弘済会、1982)
土壌調査法(菅野一郎、古今書院、1953)
土壌調査・分類一般
日本の耕地土壌の実態と対策・新訂版  (土壌保全全国協議会編、博友社、1991)
土壌地理学序説(松井、築地書館、1988)
土壌地理学特論(松井、築地書館、1989)
(以上二点は日本のペドロジー、土壌地理学の第一人者による教科書的な本)
土の地理学-世界の土・日本の土-(松井 健、近藤鳴雄、朝倉書店、1992)
土壌生成分類学(永塚・大羽共著、養賢堂、1988)
自然地理学講座4 土壌学(小山、大明堂、1986)
(日本人による土壌タクソノミーの解説)
図説日本の土壌(山根・松井・入沢・岡崎・細野共著、朝倉書店、1978)
日本の土壌型(菅野一郎編、農文協、1962)
世界土壌生態図鑑(Ph.デュショフォール原著、永塚・小野共訳、古今書院、1986)
(フランスの土壌学の大家による世界の主要土壌の解説)
世界の土壌(E.M.ブリッジズ原著、永塚・漆原共訳、古今書院、1990)
(イギリスの土壌・地理学者による解説)
土壌地理学の基礎 上・下(I.P.ゲラーシモフ、M.A.グラーゾフスカヤ、菅野一郎・原田竹治・ほか訳、築地書館、1964)
ペドロジー-土壌学の基礎-(S.W.Boul、F.D.Hole、R.J.McGracken原著、和田・久馬・音羽・浜田・井上共訳、博友社、1977)
(アメリカの3人の土壌学者による土壌タクソノミーの解説)
SOIL TAXONOMYによる本邦土壌分類のための検索表(京大農学部土壌学研究室訳編、1984)
(Keys to Soil Taxonomy(1983)より関係部分を邦訳したもの)


戻る