スイカ鉄欠乏
②微量要素の欠乏症状
鉄欠乏
1.症状の特徴
1) 生長点に近い上位葉や孫づるの葉で、緑色が薄くなり葉全面が黄化する。下位葉(株元に近い葉)は正常。
2) 生育の停滞はわずかである。
2.発生しやすい条件
1) 炭カルの多投入などにより、土壌のpHが高くなると発生しやすい。
2) リン酸肥料を過剰に施用した場合に発生しやすい。
3) 鉄以外の重金属元素(マンガン、銅、亜鉛など)が土壌中に過剰に含まれる場合に現れることがある。
3.観察のポイント
1) 体内移行性が低いため、生長点付近の葉に症状が現れる。下位葉に現れた場合は他の栄養障害を疑う。
|
|
|
写真14 子づる(新葉部)に現れた黄化症状。 |
||
|
||
写真15 葉脈の緑色も退色し、葉部全面が黄化する。 |