農業研究本部

クリーン農業の環境保全効果の指標となる天敵生物

観察マニュアル


ここでは平成24年指導参考技術「天敵生物の発生量増加によるクリーン農業の環境保全効果の確認」から、クリーン農業において殺虫剤成分回数を削減したほ場で発生量の増加が認められる天敵生物の観察マニュアルを公開します。


 水稲   秋まき小麦  大豆ばれいしょ  キャベツ

アシナガグモ類

 テントウムシ類  クサカゲロウ類  ヒメハナカメムシ類  ギフアブラバチ

クモ類 



○減農薬栽培における殺虫剤削減程度に応じたこれら指標種の確認個体数の増加により、クリーン農業における環境保全効果が確認されました。

注意事項

○天敵種の確認個体数のレベルは、気象条件の異なる年次やほ場環境によっても変動が認められ、減農薬による増加程度も作物や年次によって変動の幅が認められます。

○そのため、これら指標種の量的な評価を試みる際には、同一地域内で類似した環境下にあり防除レベルの異なる複数ほ場を対象として、マニュアルに示された調査法(時期、観察部位、株数など)を参考に、正確な定量を心がけて複数回の観察を重ねることが必要です。


中央農業試験場病虫部病害虫G

上川農業試験場研究部生産技術G

十勝農業試験場研究部生産技術G

北見農業試験場研究部生産技術G

花・野菜技術センター研究部生産技術G